6/6(木) PTA文化教室「野田屋さんの和菓子教室」

 今日は、PTA文化教室として、野田屋菓子舗の野田錦市さんを講師にお迎えし、「和菓子教室」を行いました。まずはじめに、野田さん自らご自身の輝かしい経歴を笑顔でご紹介され、あっという間に場の空気が和み、和菓子の世界に引き込まれました。
 ねりきり、いちご大福、わらび餅の順に、匠の技や、簡単にできるコツを教えていただきながら、参加者はお菓子作りを楽しみました。親子で、お友達と、それぞれ談笑しながらあっというまに個性豊かな、まさに「作品」ができあがりました。
 コロナ禍には、できなかった食文化の教室。心があたたまる素敵な時間になりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20(月)第1回PTA役員・実行委員会を開催しました

画像1 画像1
 本日、新役員になり初めてのPTA役員・実行委員会が開かれました。
6/6(木)のPTA文化教室「野田屋さんの和菓子教室」の準備や、学校公開日について、部活動地域移行についてなど各テーマに対し活発な意見交換が行われました。
 今年度も、前期のPTA活動としては、7月には登下校交通モニター活動、8月には校区内巡回指導が行われます。個人懇談会に来校する際にお子様の登下校ルートの様子を点検したり、お子様の日常生活の地域の様子を確認したりする中で、子どもたちの安心・安全のために様々な「気づき」をお聞かせください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30