最新更新日:2024/05/31



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up140
昨日:632
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

2/26 第5回学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(1)開催日時 令和6年2月26日(月曜日)10:00〜
(2)場所 本校 会議室
(3)公開   
(4)傍聴人 0名
(5)出席者 11名 
(6)議題
○学校運営協議会の今年度反省について
○来年度の活動について
 ・活動の方向性
 ・委員依頼
〇今後の学校運営について
上記の議題について承認されました。
(7)備考 
・この日は、『卒業生を送る会』を参観していただきました。
・ふれあい給食会に参加していただきました。
・一年間、お世話になり、ありがとうございました。

2/13 「夢授業」の延期について

 高学年において体調不良による欠席者が増加してしまいました。そのため、2月14日に西川昌徳先生をお迎えして実施する予定の「夢授業」は延期とさせていただきます。詳しい日程は、講師の方と調整をした後にお知らせをいたします。
画像1 画像1

2/10 親子サイエンス教室(PTA)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は9時から、遊サイエンスのみなさんを講師にお招きしてPTA主催の親子サイエンス教室を行いました。はじめに、ゾウの歯みがき実験を全員で見ました。そして5つのブースに分かれてのモノづくりで理科の楽しさを実感できる体験をしました。いろいろな体験をしてサイエンスの面白さを感じることができました。

2/1 大谷選手のグローブ

 本校では、今週の月曜日に大谷選手のグローブの寄贈式を行いました。また、体育の授業の中で全校児童が順番にグローブを使ってキャッチボールもしています。
 月曜日に行った寄贈式やキャッチボール会の様子は、一宮シティーケーブルや一宮市の広報課の方も取材に見えました。その時の様子は、Youtubeでもご覧になれます。下にチャンネルをはりますので、子どもたちの様子をぜひご覧ください。

一宮市広報課制作


ICC街ネタプラス 2024年1月30日放送分


 また、グローブと一緒にいただいたタグと大谷選手からのメッセージは、下の写真のように、本校職員玄関と小信中島公民館で見られるようにしました。地域の方も公民館へ行かれた際に、ぜひご覧ください。
 野球しようぜ!
画像1 画像1

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp