最新更新日:2024/06/23



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up30
昨日:41
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

1/31 算数の学習です(ひまわり)

 今日の算数の時間は、自分のめあてに向けて学習を進めていました。図を使って考えたり、小数の練習問題に取り組んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30 手をつなぐ子らの作品展見学(ひまわり)

 今日まで一宮スポーツ文化センターで手をつなぐ子らの作品展が開催されています。子どもたちは作品展を見に行くことができないので、映像でその様子を確認していました。力作が展示されている様子を楽しそうに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 昔の道具について(ひまわり)

 今日は、一宮市博物館からもらった資料を見ながら、昔の道具について学んでいました。竹のざるの写真を見ながら、「うちにもあるけど金属でできているよ」と話していました。よく観察できていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 分数の学習をしました(ひまわり)

 今日の算数の時間は、分数の学習をしました。分数の計算に取り組んだり、帯分数の問題に取り組んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 漢字のはなし(ひまわり)

 今日は、漢字の学習をしていました。漢字は、はじめは簡単な絵のようなものでしたが、どんな風に漢字になってきたかを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20 小信っ子作品展を鑑賞しました(ひまわり)

 今日は、小信っ子作品展の鑑賞をしました。自分が気になる作品を、メモを取りながら鑑賞をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 お水をあげました(ひまわり)

 朝は寒かったのですが、日が昇ると少し暖かくなってきました。今日は、みんなで育てている野菜にお水をあげました。ブロッコリー・ほうれんそう・タマネギにお水をあげていました。タマネギは昨年末に比べると大きくなっていました。子どもたちは、「タマネギができたらあげるね」と言ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/18 上手に歌を歌おう(ひまわり)

 今日の音楽では、上手に歌を歌う練習をしていました。「赤とんぼ」を先生に聞いてもらいながら練習をしていました。少しずつ大きな声で歌えるようになってきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/17 算数の学習です(ひまわり)

 今日の算数の時間は、それぞれの目標にむけて学習を進めていました。二等辺三角形を書く練習をしたり、計算プリントに取り組んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16 発表の練習です(ひまわり)

 先日まとめていた「できるようになったこと」の発表原稿ができたので、発表する練習をしていました。大きな声ではっきりと発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 漢字の練習(ひまわり)

 今日は、タブレットパソコンを使って新出漢字の練習をしていました。筆順を正しく書かないと正解にならないのですが、結果は全問正解でした。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 自分の良いところ見つけ(ひまわり)

 今日は道徳の教科書にある「三年元気組」のお話を通して、自分の「良いとこ見つけ」をしていました。先生と一緒に自分の良いところや頑張っていることについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 成長の目標決めです(ひまわり)

 今日は、これまでできるようになったことを確認して、今後の目標決めを行っていました。「あれもできるようになったね」「これもできるようになったね」と担任の先生と一つ一つ確認をしていました。次にできるようになりたいことは何かな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 3学期が始まりました(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期です。みんなが元気に登校してうれしかったです。
次の学年に向けて、準備とチャレンジを頑張りましょう。

1/1 あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年も楽しい記事を掲載していきますので、小信中島小学校Webサイトをぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp