最新更新日:2024/05/30



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up135
昨日:119
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

1/28 みんなで音楽を楽しみました(ひまわり)

 今日は、音楽室で音楽の授業をしました。4年生の教科書に出てくる「ラ クンバルシータ」のピアノ伴奏に合わせてピアニカの演奏をしていました。とても上手に演奏できていました。周りの友達は、その演奏を楽しそうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 なわとび週間が始まったよ(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、なわとび週間です。

体育で練習してきたリズム縄跳びを全校で取り組みいます。

今年は新型コロナウイルスの関係で、中間放課と昼放課に3学年ずつ運動場に出て、なわとびに取り組んでいます。

1つでも上の級になれるようにガンバっていこうね🎶

1/22 小信っ子作品展を鑑賞したよ(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期より作成した作品を展示して、今日みんな学年で作品を鑑賞しました。

自分や友だちの作品を見つけて、「すごい」とつぶやいていました。

小信っ子作品展は、本日の19時までと明日(1/23)の9時〜14時まで鑑賞できますので、ぜひ足を運んでいただきご覧ください。

1/13 冬休みの本を返して新しい本を借りたよ(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みに借りていた図書室の本を返却しました。また、新しい本を借りたので、朝の読書の時間も楽しみになりました。

3学期もたくさん読書をしよう!!

1/8 リズムなわとびの級に挑戦しました(ひまわり)

 今日は交流の体育の時間にリズムなわとびの級に挑戦しました。ペアを組んで、合格かどうかを判定しあっていました。息を切らせながらリズムなわとびに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 3学期が始まりました(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今日から3学期が始まりました。始業式は各教室で校長先生の話を聞きました。

3学期は次の学年への準備をする学期であると聞きました。

あっという間に過ぎる3学期ですが、子どもたちが少しでも成長できるように支援をしていきますので、よろしくお願いします。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者案内

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

保健だより

緊急時の対応

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp