最新更新日:2024/06/29
本日:count up25
昨日:220
総数:710069
「明るく優しく美しい」話し方でコミュニケートを!

6月29日(土)チームで挑んだ最後の大会(女子バスケットボール部)

一宮市総合体育館で3年生にとって最後の夏の大会が行われました。相手は北方中学校、はじめての対戦相手でしたが3年生を中心にチーム全員で全力を尽くしました。残念ながら結果は惜敗。次の試合へと進むことができず、今日で3年生は引退となりました。
しかし、全員でパスをつなぎ、それぞれが必死にボールを追いかけ、全力で走った最後の試合は今までの集大成としてふさわしいものでした。疲れていても最後まであきらめずに声を掛け合って走る姿、みんなで団結して声を出して応援する姿、ベンチでお互いを励ます姿などチームとしてとても成長を感じる最後の試合。涙を流す姿もあり、それだけの思いをもって部活に取り組めたのだと思います。3年生はたった4人しかいませんでした。しかし、作り上げたものや残してくれたものはとても大きいと思います。2年間おつかれさまでした。
来週から新チームがスタートします。3年生が作ったこのチームにさらに磨きをかけ、よりよいチームを作っていきましょう。

保護者のみなさま、朝早くから大会の準備や車での送迎ありがとうございました。
今後とも女子バスケットボール部をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(土) 一宮市総合体育大会 男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市総合体育大会が今週からは始まり、男子バスケットボール・1回戦の試合が行われました。大成中学校との試合に勝利しました。2回戦は来週日曜日に行われます。応援よろしくお願いいたします。
 朝早くから準備をして下さった保護者のみなさま、大変ありがとうございました。

6月28日(金)1年生から先輩へ 部活動激励メッセージ

 いよいよ明日から市大会。運動部のみなさんは大会でベストパフォーマンスができるよう、これまでの練習や練習試合等で体力をつけ、プレイに磨きをかけてきました。本番ではその成果を十分に発揮できるよう願っています。
 1年生から3年生の先輩に向けた激励メッセージが3年生の廊下に掲示されていました。一部を紹介します。3年生の皆さんは、1年生からの心温まるメッセージを読み、闘志を燃やしてほしいと思います。

 3年間ため込んできたスーパーパワーを出し切ってきてください!
 プレッシャーに打ち勝ち、本気で臨めば勝利間違いなし。
 本当にお疲れ様でした。悔しいことも悲しいこともあったと思います。これからも笑顔を大切に。
 試合では最後のブザーが鳴るまで全力で頑張ってください。全力で応援します!

画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(木)部活動激励会の様子3

部活動激励会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)部活動激励会の様子2

部活動激励会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)部活動激励会の様子1

部活動激励会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)最後の大会に向けて

 部活動激励会では、各部のキャプテンが抱負を発表しました。考え方、内容ともしっかりとした発表でした。さすが西東中の部活動を支えてきた3年生です。家族・仲間・教員への感謝、これまでの練習の成果を出したい、ベストを尽くす、西尾張出場など部活動最後の試合にかける思いを発表しました。目標だけでなく、誰のために勝ちたいか、誰に感謝しているのか。言葉から伝わるものがありました。
 そして、在校生からの熱いエールと温かいメッセージで会を終えました。いっしょに汗水流した運動場、励まし合った屋内運動場。これまでのさまざまなシーンを思い浮かべながら、仲間との最後の試合を感謝ととともに締めくくってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)部活動が再開

 朝から降り続いた雨も上がり、午後から部活動です。3年生にとっては最後の大会に向けた大詰めの時期。2年生にとっては3年と共に部活ができる最後の時期。1年生にとっては本格的な部活動が始まる次期。テスト明け、久しぶりの部活動なので、熱中症対策を万全にして、各学年の生徒にとって充実した部活動となりますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年度前期いちのみやモデル事業 チラシ「ソフトテニス」「美術(追加)」について

 今年度の中学校休日部活動地域移行の活動として、「ソフトテニス」「美術(追加)」の参加者を募集します。
 対象生徒は、ソフトテニスは「1〜2年生」、美術は「1〜3年生」です。
それぞれのチラシの内容をよく確認し、下記URLまたはチラシQRコードより、締切日までにご応募ください。
〇ソフトテニス
 https://logoform.jp/form/Z3LR/573087
テニスちらし
〇美術(追加)※すでに活動に参加されている方は、再度の応募の必要はありません。辞める場合は、事務局にご連絡ください。
 https://logoform.jp/form/Z3LR/530528
 <swa:ContentLink type="doc" item="237706">美術ちらし</swa:ContentLink>
 活動の詳細については、チラシやQ&Aをご覧ください。よろしくお願いします。
 <swa:ContentLink type="doc" item="237732">モデル事業Q&A</swa:ContentLink>
【連絡先】
いちのみやスポーツ・文化クラブ事務局
〔0586-85-7073〕

画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火)仮入部スタート

 これまでの部活動見学や体験入部を経て、1年生の仮入部がスタートしました。2・3年生とともに一生懸命に取り組んでいる1年生の姿が印象的でした。ファイト1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(土) 春季一宮市民卓球大会を行いました。

卓球部部は木曽川総合体育館で、春季一宮市民卓球大会に臨みました。結果は、残念ながらベスト8までには届きませんでしたが、どの試合も最後まで一生懸命に取り組み、全力で戦い続けました。負けた悔しさをばねに、夏の総合体育大会に向けて、今回見つけたたくさんの課題から、多くを学び、更に上達した状態で試合に臨むことができるよう、日々の練習に励んでいきましょう。
 保護者の方の朝早くの送迎に加え、お弁当の準備などありがとうございました。今後も西成東部中学校卓球部女子をどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

4月27日(土) サッカー部 AIFA U-15 サッカー選手権大会2024 一宮地区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部は尾西第一中学校で、AIFA U-15 サッカー選手権大会2024 一宮地区大会に臨みました。結果は、残念ながら2試合ともに負けてしまいました。負けて悔しいという想いがとても強い大会となりました。大会の中でも練習の成果を発揮することができた場面もいくつかありました。次の大会は夏の総合体育大会です。夏の大会に向けて、練習に励みましょう。
今日は保護者の方の朝早くの送迎に加え、温かい声援をたくさんいただき、ありがとうございました。今後も東部中学校サッカー部をどうぞよろしくお願いします。

4月24日(水)体験入部開始

 1年生は前回の部活動見学を終えて、第1・第2希望の部活を決め、実際に体験入部に行きました。昨日はそれぞれの部で、顧問の先生や先輩たちに教わりながら球を打ってみたり、1年生同士のグループで練習したりと意欲的に活動をしていました。体験入部や仮入部を通して自分が本当にやりたい部活を選んでいけるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)来週から体験入部です

 来週からは新1年生の体験入部が始まります。体験入部と仮入部期間を経て、6月中旬に正式入部の予定です。積極的に活動に参加することで、自主性や協調性、連帯感や責任感などを身につけていくことを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(土) サッカー部 練習試合の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部は北部中学校で練習試合をしました。再来週に行われるU-15の大会に向けての確認をしました。今日の課題を再来週の大会にいかしていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/13 市総合体育大会サバレバス卓
7/14 市大会予備日
7/15 海の日
7/18 大掃除
7/19 終業式
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512