最新更新日:2024/06/27
本日:count up113
昨日:99
総数:709687
「明るく優しく美しい」話し方でコミュニケートを!

7月22日(土) バレー部西尾張大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、一宮総合体育館にて西尾張大会が行われました。
各地区を勝ち上がった強豪ぞろいの中、
西成東部中は、江南北部中学校と対戦しました。

レシーブ、アタック様々な面で格上のチームではありましたが
ここまで力をつけてきた西成東部も負けていませんでした。
粘り強くエースに繋げ攻撃する姿
相手のエースをマークしレシーブする姿
どれだけ拾われても強気の姿勢で何度も攻撃する姿
心一つにして戦い抜きました。
しかし、惜しくも1セットを取られてしまいました。
そして、2セット目なかなか軌道に乗れず、
思うようなプレーができず差がついてしまいました。
相手チームが24点のマッチポイントになったとき
全員で今まで以上に笑顔で声をかけあい
強気のプレーで何度も何度も抑えました。
最終的には2セット取られ、敗戦してしまいましたが
最後の最後まで粘り強く、誰1人諦めず戦い抜く姿が本当に素晴らしかったです。本当にかっこよかったです。

悔しさが残る試合とはなりましたが
尾北地区を勝ち上がった強豪チームに
ここまで粘り強く戦えた西成東部バレー部の
みなさんの力は素晴らしいと思います。

1年生から先輩を一生懸命にサポートしてきた経験
2年生で後輩を育て、チームを引っ張ってきた経験
3年生で誰よりも声を出し明るくこのチームを作りあげてくれた
この3年間の積み重ねがここまで勝ち上がることができたのだと思います。
本当によく頑張りました。
そしてここまで頑張ってくれてありがとう。

コートの中に入って最後まで粘り強く戦った選手
練習でAチームをずっと支えてきた3年生
先輩たちをずっと全力でサポートしてくれた1.2年生
本当にありがとう。
チーム一丸となって戦い抜くことができました。
3年生は次の受験というステージで
最後まで粘り強く自分の目標に向かって頑張ってほしいと思います。

最後に、保護者のみなさま本当にこれまでバレー部を支えていただきありがとうございました。
早朝からお弁当の準備、送り出し、送迎ありがとうございました。
また、保護者のみなさまの全力の応援が西成東部バレー部の力となりました。
本当に3年間最後の最後までサポート、応援していただきありがとうございました!!

7月15日(土)16日(日) 女子テニス部 市大会団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日(土)、16日(日)に一宮市テニス場にて団体戦が行われました。

団体戦1日目は、予選リーグで葉栗中学校・萩原中学校と戦い、見事リーグ2位で予選を通過しました。決勝トーナメント1回戦は、別リーグを1位通過してきた木曽川中学校と戦いました。1−1の中、3番手がファイナルゲームで見事にきめ、2回戦に進出しました。しかし2回戦で尾西第二中学校に負けてしまい、結果はベスト8でした。

団体戦の西尾張大会出場を目指して、部活の時間だけでなく自分たちで放課後に練習に行ったり、スクールに通ったりして頑張ってきた3年生。
強豪校相手に1ゲーム、2ゲームととっていき勝利する姿にどの試合も感動しました。また、応援の部員も慣れない一斉応援の中、一生懸命拍手・声援を暑い中頑張ってくれました。
ここまで頑張ってこれたのは、団体戦に欠かせないチームの団結力の高さだと思います。

来週には、個人戦の西尾張大会があります。気持ちをきりかえて、出場する選手は頑張りましょう!

最後に保護者の皆様、個人戦・団体戦ともに早朝からのお弁当などの準備、送り出し、応援等ありがとうございました。

7月16日(日)男子テニス部 市大会団体戦

15日(土)と16日(日)は市大会の団体戦でした。本校からは3年生の3ペアが出場し、見事ベスト8まで勝ち残ることができました。試合終了まで粘り強く取り組む姿はとてもかっこよかったです。最後は悔しさからこみ上げてくるものがありましたが、お互いに励まし合っていました。3年生、やり切りましたね。感動をありがとう!
来週は西尾張大会の個人戦があります。気持ちを切り替えて、あと少しがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(土)総合体育大会 男子バスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合体育大会3日目が終わりました。

 準決勝で尾西第一中学校には負けてしまいましましたが、西尾張大会に向けての順位決定戦で尾西第三中学校と試合をしました。新人戦では尾西第三中学校に敗北してしまいましたが、その相手に勝利することができました!試合に出場した人、応援を頑張ってくれた人、準備等のサポートをしてくれた人、みんなでつかんだ勝利です!おめでとう!!!
 7月24日から始まる西尾張大会への出場も決まりました。西尾張大会でも勝利できるように、頑張っていきましょう!

 最後になりましたが、大会に向かて準備をして下さった保護者の方々、大変ありがとうございました。また、西尾張大会でもご協力をよろしくお願いします。

7月15日(土)一宮市中学校バレーボール総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(土)に一宮市総合体育館にて、決勝トーナメント準決勝・決勝が行われました。
準決勝の相手は北方中学校でした。1セット目を落としましたが、2セット目3セット目を連取し、見事2-1で勝利しました。
決勝の相手は、レシーブ力も攻撃力も高い木曽川中学校。そんな強豪チームにも西成東部中学校バレーボール部は一歩も引かず、全員の力を合わせ、セットカウント2-0で優勝をつかみ取りました。
エースを中心にチーム全員で心を一つにし、懸命にボールを追いかける姿はとても感動的でした。
これまで支えてくださった保護者の方々に心よりお礼を申し上げます。応援にもたくさんかけつけてくださり、子どもたちの背中を押してくださりました。
次回、西尾張大会は7月22日(土)に実施します。引き続きご支援ご協力をよろしくお願い致します。

7月15日(土)市大会速報

女子バレー部優勝、男子バスケット部3位!
おめでとうございます。西尾張大会でも頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15(土) 女子卓球部 総合体育大会

 3年生にとって最後の大会となる一宮市総合体育大会が終わりました。この日を迎えるために、3年生は全力で毎日の練習に取り組んできました。大会では、試合の最後まで諦めず全力で戦い続けた姿が見られました。残念ながら、結果はベスト16位内にはいれずでしたが、強い相手にも屈することなく、勇気を出して挑み続けた姿は大変立派でした。これで、3年生は引退となりますが、部活動から学んだことを生かしていってほしいと思っています。保護者のみなさま、朝早くからお弁当の準備や、温かい応援をくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)男子バスケットボール、女子バレー部が準決勝へ

 天気とにらめっこしながら、一宮市中学校総合体育大会も第2週目が終わりました。試合終了まであきらめずに力を出し切り、戦い抜く姿が見られました。その結果、男子バスケットボール部、女子バレーボール部が、見事、準決勝へコマを進め、西尾張大会進出が決まりました。個人の部では、ソフトテニス男女1ペアが、西尾張大会への出場権を得ました。
 試合ですので、勝敗は必ずつきます。問われるのは、心に残っているものは何か。結果より大切な過程があり、すべてあなたたちにとって必要なものです。まだ大会が続くチーム、選手は最後のその時まで、諦めずに戦い続けてきてください。応援しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(土)女子テニス部 市大会個人戦の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日(土)に一宮市テニス場にて、個人戦が行われました。
雨天が心配されましたが、曇天の中行うことができました。

トーナメント形式ということもあり、負けたら終わりという緊張感の中、どの生徒も一生懸命、自分の実力を出し切り、頑張っていました。
本校の女子テニス部からは、1ペア西尾張大会に出場することが決定しました!

まだ団体戦が控えています。気持ちをきりかえて、団体戦でも西尾張を狙えるように残り少ない部活動をがんばりましょう!

最後に、保護者の皆様、早朝からのお弁当などの準備、送り出し等いつもありがとうございます。今大会は変更が多く、ご心配・ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、どうぞ団体戦もよろしくお願いいたします。

7月8日(土)ソフトテニス大会(男子)

8日(土)は一宮市のソフトテニスの大会でした。今回は個人戦で行われました。本校は1ペアが見事3位に入賞し、表彰されました。2年生も駆けつけ、応援を頑張りました。団体戦もよい思い出が残せるよう全力で戦いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(日) 野球部 総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨で1日順延し、日曜日に北部中と試合を行いました。試合は6対0で負けてしまいましたが、チームの雰囲気がよく、諦めずに最後の最後までみんなで戦いきりました。今日の試合が今までで1番楽しかったと言う生徒が多かったことがとても印象に残ってます。
 3年生は中学校に入学してから野球を始めた生徒が多く、そこからここまでよいチームになったことがとても素晴らしいと思います。これで部活動は引退となりますが、部活動で学んだことをこれからの人生に生かしていってください。

7月3日(月)あきらめない心で

 7月1日(土)から、一宮市中学校総合体育大会が市内各会場でスタートしました。4年ぶりに観客制限がなくなり、各会場で熱戦・激戦が繰り広げられ、市内の選手たちが躍動し、多くの感動を与えてくれました。どの競技でも、礼儀を重んじたマナーよい態度がみられました。また、選手たちの気迫あふれるプレイや懸命にボールを追いかける姿からは、あきらめない心を強く感じることができました。まずは2日間、お疲れさまでした。
 勝ち進んだバスケットボール男子、バレー女子、今週末から大会が始まる卓球女子、ソフトテニス部の皆さん、「東魂 あきらめない心」で最後までベストを尽くしてください。みんなの活躍を応援しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(日) 一宮市中学校柔道大会

 本日、一宮市中学校柔道大会が行われました。本校からは3年生1名、1年生1名が出場しました。1年生生徒にとっては初めての大会参加でしたが、日頃の練習の成果を発揮しようと全力で試合に臨むことができました。3年生生徒については、最後の夏の大会ということもあり、3年間の集大成として強く意気込み試合に臨みました。これまでにはないほどの攻めの柔道で、5月に行われた県大会の優勝者に判定で勝利し、見事優勝しました。2名ともに、3週間後に行われる西尾張大会に出場します。自分にできる精一杯の準備を行い、大会当日に備えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(日)一宮市総合体育大会(女子バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西成東部中学校女子バレーボール部は、予選リーグで、浅井中学校と萩原中学校と対戦しました。
 どちらの試合も、2−0で勝利を収め、西成東部中学校の良さが随所に現れた試合展開でした。その結果、見事、来週の決勝トーナメントに予選グループ1位で通過を決めました。
 保護者の皆さま、本日は温かいご声援や昼食の準備ありがとうございました。来週からの決勝トーナメントも何卒よろしくお願いいたします。

7月1日(土) サッカー部 一宮市総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西成東部中サッカー部は、光明寺球技場で奥中学校と対戦しました。相手の奥中学校は、西尾張大会に出場している強豪です。結果は0対5で負けてしまいましたが、試合の最後まで諦めることなく戦いました。
3年生はこの大会をもって部活動は引退になります。この2年半、サッカー部のために力を出してくれた3年生です。3年生が抜けるのはとても寂しいですが、2年生、1年生で3年生の想いを受け継ぎ新しい東部中学校サッカー部を作っていきましょう。
保護者の方の温かい声援や拍手が選手の力になりました。いつも、東部中学校を応援していただき、ありがとうございます。

6月28日(水)総合体育大会直前

 一宮市総合体育大会を間近に備え、最後の練習にどの部も頑張っています。
 蒸し暑い気候の中、集中して仕上げを行っています。
 3年生は中学校最後の大会。万全の体調で臨めるように、体調管理に気を付けてくださいね。

 写真は昨日の練習中の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(土) 陸上競技西尾張大会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、いちい信金スポーツセンター陸上競技場にて
陸上競技西尾張大会が行われました。

西成東部中からは3年生の2名が西尾張大会へ出場しました。
種目は100mHと200mです。
市の陸上大会から約2週間後、時間もあまりなく
さらにテスト週間もあり練習は思うようにはできませんでした。
そんな中での大会は不安だったか思いますが
それぞれの種目で最後まで諦めず走り切りました。

市大会とは違う雰囲気で緊張やプレッシャーもあったと思いますが
堂々と走り切り、2人とも自己ベスト記録を出しました。
立派です。本当によく頑張りました。

次はそれぞれ夏の大会や受験という目標に向けて
頑張って ほしいと思います。



6月24日(土)ウルフドッグス名古屋カップ(女子バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、豊田合成記念体育館(エントリア)にて、ウルフドックス名古屋カップが行われ、一宮の代表として出場しました。
 予選は見事、全勝し1位で通過しました。その後、決勝では小牧西中学校にも惜しくも負けてしまい、準優勝という結果となりました。一日を通して、選手たちは力を合わせ全力でプレーすることができました。
 来週末の総合体育大会に向けて、さらに気持ちを高めることができました。
 保護者のみなさま、お弁当の準備やご声援ありがとうございました。来週も総合体育大会もよろしくお願いいたします。

6月11日(日) 市陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、いちい信金スポーツセンター陸上競技場にて
市陸上大会が行われました。

あいにくの雨でしたが
陸上大会に参加した生徒は本当によく頑張りました。

今年度から陸上部としての練習はないため
各自で計画して、練習に励んでいました。
当日も早くからきてアップをする姿や、テントの準備や片付けを率先して行う姿が見られました。
素晴らしいですね。

普段の部活動の練習と陸上の練習との両立も大変だったと思いますが
今日まで本当によく頑張りました。

まだ結果はわかりませんが、今回の陸上大会で得たものを
今後の生活にぜひ繋げていってください。
また、夏の大会に向けても頑張りましょう!

雨で身体も冷え、大会の緊張もあり疲れもあると思います。
今日はしっかり身体の疲れをとってください。
そしてまた明日元気に会えることを楽しみにしています。

保護者の皆様、本日は早朝からお弁当の準備、送り出し、応援等
本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

6月10日(土) バレー部最後の夏の大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このチームでできる練習も残りわずかになってきました。
西成東部中バレー部は、1日1日の練習や1試合1試合の練習試合を大切に行っています。

今回の練習試合も大会に向けて、とても良い練習試合となりました。
課題となるサーブやサーブカットもセットを重ねるごとに
落ち着いて正確にできるようになってきました。
また、フォローやレシーブ、2段トス、攻撃の仕方等
毎回の課題をそれぞれが意識し、最後の最後まで丁寧にできるようになってきました。

そして、何よりチーム力が高くなっていると感じます。
いつもチームを支えてくれる3年生の力
練習から試合まで陰でサポートしてくれる2年生の力
コートの中に入るメンバーの力
夏の大会に向けて、今まで以上に「One team」になってきています。

いつも支えてくれる家族、仲間、バレーを行える環境、
練習試合を行ってくれる相手校に感謝の気持ちを忘れず
夏の大会に向けてラストスパート!
チーム一丸となり頑張っていきましょう。

#いつも心に勇気をもって
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 公立A面接  授業5限 事故けがゼロの日
2/27 公立B面接
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512