最新更新日:2024/06/27
本日:count up100
昨日:99
総数:709674
「明るく優しく美しい」話し方でコミュニケートを!

6月18日(火)しかめっ面で勉強すると

 今日から期末テスト。教室には集中力みなぎる姿が見られ、緊張感が漂っていました。
 脳科学者であり、東京大学の教授 池谷裕二さんのお話です。「頑張って勉強しているけどテストで点数が取れない、より効率的・効果的な勉強がしたい」そんな人はよく聞いてください。
 「よい姿勢・表情を心がける」
 集中は脳にとって不自然な状態。勉強をしているときは当然勉強に集中する必要があります。不自然な状態を維持しなくてはなりません。そこで、体や脳に余計な負担をかけないために疲れにくい姿勢、疲れにくい表情をしてあげる必要があります。意外に思うかもしれませんが、「ふんぞりかえって勉強する、しかめっ面で勉強する」この2つは、池谷さんの実験では勉強に対する効果が悪かったそうです。
 眉間にしわを寄せ、不機嫌そうな表情で勉強している人はいませんか?ぜひ、よい姿勢・表情でテスト勉強に取り組んでみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 アルミエコ(〜27) 1年福祉実践教室PM
6/27 素点確認 部活動激励会 歯科検診8:30(全学年)
6/29 市総合体育大会野サテバス
6/30 市総合体育大会バレ
7/1 5時間授業
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512