最新更新日:2024/06/25
本日:count up83
昨日:93
総数:709450
「明るく優しく美しい」話し方でコミュニケートを!

5月22日(水)熱中症に気を付けましょう

画像1 画像1
 気温30度を超える日があり、ニュースでも熱中症の事例が頻繁に報じられようになってきました。「熱中症予防の6つの原則」として次の6点がよく示されています。
1 環境条件を把握し、それに応じた運動、水分・塩分補給をすること
2 暑さに徐々に慣らしていくこと
3 個人の条件を考慮すること
4 服装に気を付けること
5 十分な休養と睡眠をとり、体調を整える
6 具合が悪くなった場合には早めに運動を中止し、必要な処置をすること
 学校では、感染症と熱中症予防の観点から、空調の使用と換気をバランスよく行ったり、体育の授業中でも適切な水分補給をすすめたりしています。保健だよりでも熱中症対策を取り上げ、生徒にも注意を呼び掛けています。ご家庭でも熱中症について話題にしていただければと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 眼科検診13:30(1年+抽出)
5/27 3年午前中授業 5時間授業
5/28 3年修学旅行
5/29 3年修学旅行
5/30 3年修学旅行
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512