最新更新日:2024/06/22
本日:count up1
昨日:35
総数:766219
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

3月30日 春休み中のうさぎさん

画像1 画像1
画像2 画像2
春の陽気にうさぎさんたちもうとうと。
とても暖かくなってきましたね。

うさぎさんたちもみなさんに会えるのを楽しみにしています。
ここあ/ゆき「4月からまたよろしくね」

3月29日 思い出メモリー

 先日行われた卒業式の様子です。卒業式からもうすぐ2週間が経ちます。
中学生になっても、充実した学校生活を過ごせるように願っています。

6年生が卒業してからの数日、通学班や委員会の仕事を5年生を中心に立派にやり遂げていました。
6年生から教えてもらった伝統を受け継ぎ、北方小学校をよりよい学校にしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月28日 桜が咲き始めました!

画像1 画像1
校庭の桜が咲き始めました。暖かくなり、春を感じます。新学期に学年が上がり、また一つ大きくなったみなさんと会えることを楽しみにしています。

3月24日 前期児童会役員任命式

修了式の後、前期児童会役員の任命式を行いました。はっきりとした「はい」という返事をして任命証をもらっていました。4月から半年間、北方小学校のリーダとして活躍することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
テレビ放送で修了式を行いました。
 校長先生から、あゆみは1年間がんばった証であることや、見守り隊の方へのあいさつができてきていること、代表委員によるあいさつ運動が秋から続けてきたことについてお話がありました。また、春休み中に今年できるようになったことやできなかったこと、4月頑張ろうと思っていることを書きだし、目標を立てておくことも話されました。
 4月7日(木)が始業式です。
 春休みは生活リズムを整え、また学校で皆さんの元気な笑顔が見られることを待ち望んでいます。

3月18日 卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

3月18日 卒業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生にとって、最後の一日である卒業式でした。厳粛に行われた卒業式は、感動でいっぱいでした。この6年間大きな成長を遂げた6年生の皆さんとのお別れは寂しいですが、中学校でもと大きく羽ばたいてくれることを職員一同願っています。

3月14日 合奏をしよう!(5年生)

 ルパン三世のテーマに合わせて、打楽器で合奏をしました。タイミングよく楽器を鳴らすことが難しいですね。がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 春が来た!

画像1 画像1
学校にも春が来ました。
チューリップの芽も顔を出し、なずなの花も梅の花も咲いています。
中庭の花壇では、菜の花のまわりにミツバチが蜜集めに忙しそうです。

6年生の卒業も近づいています。

3月7日 朝礼

今日はテレビ朝礼があり、「明るい選挙のポスター」と「読書感想画」の表彰が行われました。校長先生より、先週の送る会の出しものについて、心の通い合う温かい会であったことや最近暖かくなってきており、春が待ち遠しいこと、、また、別れの季節であり、クラスの子たちとよい別れができるとよいとのお話を聞きました。先月、PC保管庫を寄贈いただいたお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日 寒い朝

画像1 画像1 画像2 画像2
朝のグランドの様子です。雪も水たまりも凍り、渡り廊下の屋根にはつららが!
珍しい冬の景色が見られました。

2月18日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は掃除中、地震の避難訓練がありました。
突然の放送も静かに聞き、素早く身の安全を確保する姿がみられました。
どこにいても、安全に避難できるスキルが身についているようで、1年間の避難訓練の成果を感じることができました。

2月9日 入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、来年度入学する新1年生の保護者を対象に入学説明会を行いました。
 新型コロナウィルス感染防止対策として、入場時には検温、消毒、会場の換気、座席の間隔をあけました。担当の職員が、本校の概要や学校生活、学用品の準備等について説明しました。あと1か月半ほどで、来年度の入学式を迎えます。学校では、お子様の入学を心よりお待ちしております。

1月26日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2時間目に避難訓練を行いました。今回は、訓練の前に各学級で避難訓練をする際の感染症対策についての指導を受けました。感染症対策については、『マスクを正しく着用すること』、『運動場に並んだときはソーシャルディスタンスをとること』等です。避難訓練では、教頭先生から「天災は忘れたころにやってくる。」「だから、いざというときに冷静に行動する習慣を身に付けることが大切です。」と、お話を聞きました。いつでも、落ち着いて避難できるようにしていきたいです。

1月24日 「SDGs」ってなんだろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、美化・エコ委員会の人から、「SDGs」の紹介がありました。SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」のことです。「世界中のみんなが幸せに暮らすために、考えていきたい・守っていきたい17個の目標」だと、委員会の人から話をしたあと、SDGs紹介の動画を流しました。どのクラスでも真剣に観ていました。
これからの自分の生活で気をつけてみようかなと思うところが見つかったら、ぜひ実行していってほしいと思います。

1月14日 雪の朝

 昨日からの降雪で、運動場は一面、雪に覆われていました。子どもたちの登校前には、歩道橋や正門・西門、昇降口を中心に職員で雪かきをしました。
安全に登校してくださいね。
画像1 画像1

1月7日 3学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました!冬休みは楽しく過ごせたでしょうか。始業式の後、クラスで新しい学期に向けての準備の日となりました。残り僅かの令和3年度ですが、一日一日が子どもたちにとって、成長の時となるように教師一同がんばっていきます。本年もよろしくお願いします。

1月6日 ICT活用の研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 ICT支援員の先生に指導していただき、教員のICT活用の研修がありました。今年度から本格的に活用するようになったタブレットを、もっと生かしていきたいという気持ちで、参加者は熱心に研修を受けました。3学期の授業で役立てていけたらと思います。

1月5日 2学期メモリーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みも今日・明日と残り2日間になりました。そろそろ生活リズムを整えて3学期の準備に入りましょうね。
さて2学期にはたくさんの行事がありました。いっぱい思い出ができたと思います。3学期はどんな思い出ができるでしょうか。楽しみですね。

12月28日 1年の計は元旦にあり

 雪がなかなかとけず、今朝は路面も凍るくらいの寒さでしたね。学校の花壇の花も雪のぼうしをかぶり、寒さにたえていました。
 ことわざに「1年の計は元旦にあり」というものがあります。これは元旦に1年の計画を立てることでよりよい年を過ごすことができるさまから、何事も始まりが大切であるという意味で使われます。来年の1年がみなさんにとってすてきな時間となるように、来年の目標を今のうちから考えておくことが大切ですね。
 いよいよ2021年も残りわずか。健康に気を付け、よい年末年始をお過ごしください。
画像1 画像1

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
4/6 入学式

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

学校運営協議会

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552