最新更新日:2024/06/23



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up28
昨日:41
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

10/27 国語の授業の研修です

 一学期に引き続いて名進研小学校から岩下先生に来校していただき、国語の授業の進め方の研修を行いました。今日は、詩の授業の進め方について教えていただきました。とても楽しい研修になりました。今日学んだことは、今後の授業で生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 避難訓練を行いました

 今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。これまでは、各クラスごとの避難訓練は行ってきていたのですが、全校そろっての避難訓練は3年ぶりに実施しました。子どもたちは、とても静かに避難できていました。先生方の消火器での訓練も実施しました。消防本部から来ていただいた消防士の方からは、「訓練は厳しく、本番は訓練のように」というお話をしてもらいました。自分の命は自分で守ることができるように、日ごろから心がけてもらえるとよいと思います。
 一宮市消防本部は、防火の啓発のためにyoutubeに動画をアップしています。一宮市のWebサイトから検索することができます。皆さんも一度ご覧ください。
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/sougouseis...

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 スポーツフェスティバルを開催します

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋晴れになりました。天気予報を見ると暑くなるのが心配なくらいです。
 本日は、予定通りスポーツフェスティバルを開催します。
 保護者の方は、健康チェック及び検温をして健康チェックカードに記入をして受付でお出しください。(受付にもカードは用意してあります)
 地域の方は入場できませんのでご了解ください。
 近隣の皆様には音楽等でご迷惑をおかけすることがあると思いますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

10/14 ソーラン節をみんなで見ました

 今日は、6年生の「ソーラン節」の演技を全校児童で観覧しました。明日の本番では見られないので、前日にこの機会を作りました。6年生の真剣な演技が始まったとたん、観覧している児童たちはその迫力に圧倒されていました。そして、演技が終わったところで、自然に大きな拍手が沸いていました。全校児童でとても良い時間が共有できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 学習に取り組もう!

画像1 画像1
 今日は市内すべての教員が研修会で勉強をしています。みなさんも早く帰るのでしっかりと学習に取り組みましょう。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp