最新更新日:2024/06/28



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up13
昨日:90
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

6/28 消防音楽隊演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、消防音楽隊演奏会がありました。3学年ずつ2部に分けて行いました。いろいろな楽器の音色を楽しむことができました。

6/24 エコの日です

 今日は、エコの日でした。ペットボトルキャップや牛乳パックの回収をしました。学校では、リサイクル委員会が中心となって回収をしていました。これを機会に、リサイクルやエコについて見直してみるのもいいですね。
※今日、登校途中にペットボトルキャップが入った袋を手で持っていたために、道路にこぼしてしまっている児童を見ました。班の子たちが協力をして素早く拾ってくれていましたが、道路なので危険が伴います。エコの日のペットボトルキャップ等は、ランドセルに入れるようにしていただけると安全かと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 国語授業の研修を行いました

 本校は、今年度も国語の授業力の向上に取り組んでいます。今日は、子どもたちの下校後に、名進研小学校の岩下修先生を講師としてお招きして、国語授業の研修を行いました。岩下先生に、教科書に出てくる教材を使って模擬授業を行ってもらいました。参考にしたいエッセンスがたくさん詰まった研修でした。この研修で学んだことを、日ごろの国語授業に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 委員会活動です

 今日の6時間目は、5・6年生が委員会活動を行ってくれました。体育器具庫のかたづけや掲示物の張り直しをしてくれました。図書委員会は、今日から始まった「あじさい読書週間」で行う「読み聞かせ」の練習をしていました。一人一人が学校のために動いてくれています。本当にありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 不審者対応訓練をしました

 今日は、子どもたちが下校をした後で不審者対応訓練を行いました。一宮警察から講師をお招きして、不審者の確保のシミュレーションとさす股の使い方の講習を行いました。いざというときに子どもたちの命をどう守るのかを考える良い機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 救急救命講習会です

 今日は、子どもたちが下校をした後に、尾西消防署から講師を招いて救急救命法講習会を実施しました。今年度は、職員だけでなく保護者の方にも呼び掛けて希望者の方に参加をしてもらいました。胸骨圧迫の方法やAEDの使い方など、いざというときに子どもたちの命を守ることができるように講習を行いました。参加していただいた保護者の方も講師の先生に質問をしていました。とても有意義な講習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 教育相談週間です

 先日実施した悩みアンケートをもとに、教育相談を行っています。担任が一人一人の気もちに寄り添って話を聞いています。何でも気軽に相談してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 プールの準備です

 今日は、児童の下校後に、プール機械操作法講習会とプール清掃・準備を行いました。先生たちで協力をして清掃をしたり準備をしたりしました。来週から水泳の授業を実施する予定です。楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

保健だより

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp