最新更新日:2024/06/29
本日:count up14
昨日:305
総数:1319985
気温の高い日が増えてきました。服装の調節、水分補給など、自分で考えて体調管理をしましょう!特に熱中症予防には注意です!

6月26日(水)<好きです 笑顔の 浅井中>初任者の先生が授業を参観されました2

画像1 画像1
画像2 画像2
 一宮市の初任者・少経験の先生方が、道徳の授業を参観されました。今回は道徳の授業です。今日のテーマについて、真剣に考える生徒たちの姿がたくさん見られました。

 生徒たち、参観された先生方が、今日の学びをこれからに生かしてくださることを願っています。

6月21日(金)<学校の様子>黙掃

朝からしっかりと清掃に取り組んでいます。どうするときれいになるかな?ほかに掃除するところは?「考え行動する」ことが自然と身についてきています。きれいな学校をいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木)<全学年>読書週間に向けて

 期末テストも無事に終わり、生徒たちの顔にもほっとしたような明るい表情が見られ、にぎやかな笑い声が戻ってきました。
 さて、明日から浅井中学校では、読書週間の取り組みを行います。それに向けて、図書館では、専用のコーナーを設けていただいたり、新しい掲示を準備して頂いたりと、生徒たちに図書や読書に興味を持ってもらえるようにいろいろ考えていただいています。
 図書委員も、明日から給食の時間を使って、おすすめ本の紹介を放送にて案内する予定です。
 お子様が今どんな本を読んでいるのか、あるいは、保護者の方が好きな本など、ご自宅でも話題にしていただけるとよいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月12日(水)<好きです 笑顔の 浅井中>初任者の先生が授業を参観されました

画像1 画像1
 一宮市内の初任者・少経験の先生方が、音楽の授業を参観されました。生徒たちは少し緊張しながらも、リコーダーの授業に一生懸命取り組んでいました。

 授業を見た先生方が、今日の学びをご自身の指導力の向上に生かしてくださることを願っています。

6月7日<好きです 笑顔の 浅井中>現職教育講演会【6月4日開催】

画像1 画像1
 岐阜聖徳学園大学 教授の山田貞二先生をお招きし、現職教育講演会を開催しました。
 本校の教諭が行った授業実践について職員全員で研究協議をした後、山田先生にご講演をいただきました。
 ICT機器の利用や授業方法の工夫、生徒の考えを深めるポイントなど、多くの点についてアドバイスをいただきました。
 
 今日いただいたアドバイスを日々の授業に取り入れながら、子どもたちの学びに向かう力を更に育成していきたいと思います。

4月25日(木)<学校の様子>道徳科の職員研修

画像1 画像1
 本日、道徳推進教師が示範授業を実施し、道徳科の授業の行い方について研修を行いました。

 道徳科の授業では、生徒の意見を受け止め、つなぎ、深めていくことが大切です。この研修を通して、道徳科に限らず、各教科の指導にいかしていくことができるよう研修を進めています。

4月24日(水)<3年生> 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生がスタートして、3週間が経とうとしています。今日から、本格的に道徳の授業がスタートしました。今年は毎週水曜日の5時間目に道徳があります。
 1学期は、「いのち」についての内容で進めていきます。授業をする先生がローテーションでかわります。それぞれの先生方の授業を経て、「いのち」を大切にする気持ちをさらに育んでほしいと思います。

4月22日(月)<職員>救命救急講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浅井・西成消防出張所より4名の救急隊員を講師としてお招きして、教職員の救命救急講習を実施しました。熱中症対応、心肺蘇生法、エピペンの使い方と、学校生活内で起こりうる様々な事故への対応を想定した実施訓練。万が一のときに、焦らず的確な行動をとることで生徒の命を守る力となれるよう、真剣に取り組みました。

4月9日(火)<学校の様子>校内研修会

 校内研修会では、「『特別の教科 道徳』の授業について」と「学習評価のあり方」について職員研修を行いました。

 生徒たちが、「議論」や「対話」を行いながら主体的に学習を進めることができるよう、積極的に意見を出し合いながら研修会を進めました。
画像1 画像1

4月1日(月)新しい仲間を迎えました

画像1 画像1
新年度が始まります。
浅井中学校は、新しく7名の職員を迎えました。本日よりよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校からのお知らせ

緊急時の対応について

緊急時の対応

教育目標

教育課程

学校評価 保護者アンケート

学校評価 生徒アンケート

学校ガイド

いじめ対策基本方針

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。