最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:152
総数:1319388
気温の高い日が増えてきました。服装の調節、水分補給など、自分で考えて体調管理をしましょう!特に熱中症予防には注意です!

6月13日(木)<PTA活動>愛知県PTA連絡協議会 総会【6月11日(火)】

6月11日(火)に愛知県PTA連絡協議会の年次総会が名古屋市東区にある愛知芸術文化センター(大ホール)で盛大に開催され、提案された議案はすべて承認されました。
名古屋市を除く県内全小中学校のPTA関係者が集まった会場は圧巻の一言でした。
総会の後、教育講演家である木村玄司氏が特別講演を行い、「自分"なんて"を自分"だから"に」というテーマで、ポジティブな自己認識の重要性についてお話しされました。
「親が口角を2ミリ上げれば子どもはやる気や自信を生み出す」「結果より過程を褒める」などのお話がありました。理解はしているものの実践はなかなか難しいものです。今回の講演を心にとめ、励んでいきたいと思います。(PTA会長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)<PTA活動>愛知県PTA連絡協議会 新旧理事会【6月3日(月)】

6月3日(月)に愛知県PTA連絡協議会の新旧理事会が開催され、令和5年度の一宮市PTA連絡協議会の会長として出席しました。今回は令和5年度と令和6年度の新旧役員と理事が一堂に会す、一年に一度の集まりです。
いつもの2倍の人数が集結した会場は熱気に包まれていました。新役員の皆さんの承認も済み、あとは6月11日の総会(愛知県芸術文化センター)を待つのみです。
令和5年度の県P連会長からは、組織としての存在意義について
 (1) 情報の横展開
 (2) スケールメリット
 (3) 県単位の会議に出席する機会など、3点のお話がありました。
とかくデメリットばかりが強調されるPTA連絡協議会ですが言語化することにより改めてメリットを再認識できました。
今年度は愛知大会が開催されます(江南、金山、鶴舞)。ボランティア募集も始まりました。興味のある方はぜひ一緒に大会に参加しましょう。(PTA会長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校からのお知らせ

緊急時の対応について

緊急時の対応

教育目標

教育課程

学校評価 保護者アンケート

学校評価 生徒アンケート

学校ガイド

いじめ対策基本方針

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。