最新更新日:2024/06/24



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up43
昨日:39
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

9/12 インターネットを利用するときは(6年生)

 今日の道徳の時間は、教科書にある「気に入らなかった写真」のお話を読んで、インターネットを利用するときに、どのような責任が伴うのかを考えました。写真をインターネット上のサイトにアップしたときに起こったトラブルを通して、責任ある行動は何かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 全体に色を塗りました(6年生)

 今日は、作成している絵画作品に色を塗りました。全体的に薄く色づけをしていました。これまでに習った筆の使い方や塗り方を意識して作品を描き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 夏休みの思い出を伝え合いました(6年生)

 今日の英語の時間は、夏休みの思い出を英語で伝えあいました。最初は動画を見ながらアクティビティを行っていました。楽しそうに英語に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 エコの日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校で「紙パック」と「ペットボトルキャップ」を資源として回収する「エコの日」。おおよそ一カ月に一度行っている活動ですが、今回は夏休み明け最初の活動日でした。朝、昇降口へ行ってみると、6年生は恒例行事として慣れた様子で、持参した資源を所定の場所へ納めていました。エコ委員会の子ども達は、周りの子が持参してくれた資源を、かごや箱に入れるようにうながしたり見守ったりし、一年生の子が持参したものを出すのに手間取っている様子を見ると、優しく手伝う様子も見られました。
 委員会のみんなは、この後、出してくれた大量の資源を仕分けて一時保管場所へ納めてくれます。みんなのための活動、お疲れ様です。

9/8 ナップサック作りです(6年生)

 今日の家庭科の時間は、ナップサック作りを進めました。ナップサックの周りをミシンで縫う作業をしていました。少しずつ形になってきました。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 武士の登場について学びました(6年生)

 今日の社会の時間は、武士の登場について学んでいました。教科書の絵を見て気付いたことを確認したり、資料動画を視聴したりしながら武士の登場について理解を深めていました。今年はNHKの大河ドラマでもやっていますね。皆さんは見ていますか。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 生物どうしのかかわり(6年生)

 今日の理科の時間は、食べ物から生物どうしの関係について学んでいました。生物は食べるもの、食べられるものがあるということから食物連鎖について学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 世界人権宣言から学ぼう(6年生)

 今日の道徳の時間は、教科書にある「世界人権宣言から学ぼう」を読んで、人のもつ権利の大切さを考えました。「クラス人権宣言を作るときに、世界人権宣言の条文を一つだけ使うとしたらどの条文を使うか」という発問について、その条文を使う理由を含めて考えを発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 詩を読み味わいました(6年生)

 今日の国語の時間は、まどみちおさん作の「せんねん まんねん」の詩を読み味わっていました。表現の工夫とその効果について考え、読み味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 Summer Vacations in the World(6年生)

 今日の英語の時間は、世界の夏休みについて学んでいました。まずは、新出単語の学習をしていました。英単語を覚えることは、中学校での学習にもつながります。しっかりと練習をして覚えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 シェイクアウト訓練(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期始業式の後、「シェイクアウト」の避難訓練を行いました。今日9月1日は、関東大震災以来、防災・減災を考える上で大切な日です。地震大国の日本では、地震こそ避けられませんが、その被害は減らすことは可能です。【(1)姿勢を低く(2)頭を守り(3)じっと待つ】を実践しました。
 『夏休み日誌』の8月31日にも掲載しておりましたが、ご家庭でも、避難時の決め事などを相談・確認していただけると、万が一の際に不安なく行動できるかと思います。
 2学期もよろしくお願いいたします。

7/19 お楽しみ会(6年生)

体育の時間を使い、お楽しみ会を行いました。クラスで話し合い、遊ぶ内容や司会進行役など担当を決め遊びました。自分たちで時間を見ながら、進めることができました。次に生かすために今回のお楽しみ会から自分が成長したこと、今後の課題の振り返りをしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 熟語の成り立ち(6年生)

 今日の国語の時間は、熟語の成り立ちについて学習をしていました。今日は、漢字四文字以上でできる熟語を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 学級会です(6年生)

 今日は、1学期最後のお楽しみ会で行うことについて、クラスみんなで話し合っていました。代表児童が司会をしながらみんなの意見をまとめていました。さすが6年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 ナップサックづくりスタートです(6年生)

 今日から、家庭科の時間にナップサックづくりが始まりました。自分の好きな絵柄の布をえらんでナップサックを作ります。今日は、布のふちに縫い代を取って、チャコペンを使って印をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13 プロ選手の講演から、学ばせていただきました。 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生対象で「夢プロジェクト」と題し、男子バレーボールのVリーグ選手、ウルフドッグス名古屋所属のミドルブロッカー:近裕崇選手の講演を聞かせていただきました。
 近選手のこれまでの足跡と、その中で得た経験から、(1)可能性は無限 でも時間は有限 (2)楽しむこと (3)少し難しいことに挑戦しよう という3つのことにしぼって、小学生にも分かり易く話してくださいました。

〜☆〜★〜☆〜 子どもたちの感想から 〜☆〜★〜☆〜
・「可能性は無限 時間は有限」と教えてもらったので、今までチャレンジしようとしていなかったものにも、意外にできたりするかもしれないので、これからは時間がある限りいろいろなものにチャレンジしたいと思いました。
・わたしの心に一番ひびいたのが、2つ目の「楽しむこと」です。楽しむことを2つ3つ見つけるとよいと教えてもらいました。私も楽しめることをたくさん見つけて、未来に生かしたいです。
・2組では、ボールを受けるのは男子しかやっていなかったけれど、迫力がすごく、間近で見たのが初めてだったので、いい体験ができてうれしかったです。 

7/13 夢授業をおこないました(6年生)

 今日は、キャリア教育の一環として、6年生すべてのクラスで夢授業を行いました。地元バレーボールチームのウルフドッグス名古屋から近裕崇選手に来ていただいて夢についてお話をしてもらいました。パスの実技や夢についての講義など、とても楽しい時間でした。近選手のお話を聞いて、地元のウルフドッグス名古屋をみんなで応援したいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 学んだことを生かそう(6年生)

 今日の理科の時間は、植物と水の関係で学んできたことを生かして問題に挑戦していました。植物と水の関係を確かめながら問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 ヒストグラムを見ながら(6年生)

 今日の算数の時間は、値の散らばりのようすを表すグラフを見ながら、その記録の特徴を考えていました。ヒストグラムに表すと、その傾向や値の散らばりが一目で分かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 旅行案内カードの作成(6年生)

 今日の英語の時間は、英語で旅行案内のスピーチをするときに使うカードを作成していました。紹介したい国の情報をタブレットパソコンを使って調べ、カードを作成していました。カードができたら、スピーチの練習をペアで行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp