最新更新日:2024/05/23



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up91
昨日:117
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

3/5 人の誕生(5年生)

 今日の理科の授業は,母親のおなかの中で子どもがどのように成長して生まれてくるのかを学んでいました。動画を視聴しながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 理科の実験(5年生)

電磁石の実験です。乾電池の数やコイルの巻き数を変えることで磁石の強さはどう変わるのか、実験しました。隣の席の子と協力して楽しく実験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 3年生におすすめする本(5年生)

国語の時間に、ペアの3年生に本をすすめるということをします。
ペアの子にぴったりの本をインタビューから選び、内容をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 電磁石とわたしたちの生活(5年生)

 今日の理科の時間は、電磁石がわたしたちの生活にどのように使われているかを学んでいました。モーターが回る仕組みやモーターがどのようなものに使われているのかを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 ほめ言葉のシャワー(5年生)

今日はほめ言葉のシャワーを行いました。久しぶりだったのですが、みんな楽しくよい雰囲気で主役の子を褒めていました。
主役の子から「自分にこんなにたくさんのいいところがあったなんて嬉しかった。」という言葉が出ました。一緒に聞いていて、温かい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 ずれの音楽を楽しもう(5年生)

 今日の音楽の時間は、クラッピングミュージックを楽しみました。手拍子でリズム打ちをして、そのリズムをずらしながら音楽を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/29 卒業式の歌の練習(5年生)

今日は5年生合同で卒業式の歌の練習をしました。
気持ちを込めて歌えるように何度も練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/29 サッカーを楽しみました(5年生)

 今日の体育の時間は、サッカーの練習と技能テストを行いました。ドリブルのテストをしたり、3対1のボールキープの練習をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/28 ミラクル!ミラーステージ鑑賞会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、鑑賞会をしました。鏡の活かし方・物の置く位置の工夫・たて横の広がりなど、いろいろな観点から、友だちの作品を鑑賞することができました。
 

2/28 電磁石の極を変えよう(5年生)

 今日の理科の時間は、電磁石のN極とS極を変えるにはどうしたら良いかを考えて実験していました。方位磁石の針の向きを変えるために、いろいろなことを試しながら実験を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/27 理科の実験(5年生)

今日の理科は電磁石の実験を行いました。
電流の向きを変えると、N極とS極も逆になることが実験から分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 ランチョンマットを作りました(5年生)

 今日の家庭科の時間は、ランチョンマット作りをしました。ミシンで縫ったり、アイロンをかけて仕上げたりしました。とてもいい作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 ふれあい給食(5年生)

今日はふれあい給食がありました。
いつも小信中島小学校のためにありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 6年生を送る会(5年生)

今日は6年生を送る会がありました。
5年生は「ひょっとこクイズ」を行いました。
楽しくやるところと、真剣に6年生にメッセージを伝えるところと、しっかりけじめがついており、すばらしい発表でした。
みんなの気持ちがしっかり6年生に伝わったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 展開図を書こう(5年生)

 今日の算数の時間は、円柱の展開図を書いていました。方眼画用紙に定規やコンパスを使って円柱の展開図を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20 ランチョンマットを作ろう(5年生)

 今日の家庭科の時間は、ランチョンマットの制作を進めました。折り目をチャコペンで印をつけていました。ミシンで塗って完成を目指します。完成したら家で使ってみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/19 角柱や円柱の見取り図や展開図(5年生)

 今日の算数の時間は、角柱や円柱の見取り図や展開図について学習していました。デジタル教科書でどのような展開図になるかを例示しながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 もうすぐ最上級生になります(5年生)

 今日は、4月に小信中島小学校に入学する新入生の体験入学がありました。5年生は、新入生の誘導をしたり、タブレットパソコンの使い方を教えたりしていました。優しく、頼もしい姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 穂先の動きに気をつけて(5年生)

 今日の書写の時間は、穂先の動きや線と線のつながりに気をつけて清書をしました。「あこがれ」を清書しました。毛筆のひらがなは、穂先の動きが難しいですね。集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 電磁石の性質(5年生)

 5年生の理科は、電磁石の学習をします。今日は、実験教材の制作をしました。エナメル線を上手にまいて実験に使うコイルを制作しました。実験が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp