最新更新日:2024/05/23



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up90
昨日:117
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

2/28 ランチョンマット作り(5年生)

 今日の家庭科の時間は、ランチョンマット作りを行いました。しつけ縫いとミシン縫いを行っていました。もうすぐ完成ですね。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/27 卒業生を送る会(5年生)

今日は卒業生を送る会がありました。

この日のために5年生はしっかりと練習をし、6年生に感謝の気持ちと笑顔を届けることができました。

5年生全員で1つのことを一生懸命やる姿に、卒業生も5年生担任も感動しました。来年度は学校の代表として、学校を引っ張っていく頼もしい存在です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 メディアとの関わり方(5年生)

 今日の国語の時間は、メディアとの関わり方について自分の意見をもち、それを友だちと意見交換し合っていました。その後で、友だちの意見を聞いて参考になったことを自分の意見と比較しながら発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/24 リモートではなく(5年生)

 今日の小信っ子タイムでは、読み聞かせをしてもらいました。読み聞かせボランティアのクレヨンさんに来校していただきました。今日の読み聞かせはリモートではなく、生の読み聞かせでした。子どもたちは静かに聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 アドバイス(5年生)

習字の時間です。ポイントを押さえて、お手本を見て丁寧に書きました。隣の席の子に書いた字を見せて、アドバイスをもらいました。アドバイスを受けて、さらに気を付けたいポイントを決めて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 確かめよう(5年生)

 今日の理科の時間は、これまでに「電磁石の性質」で学んできたことを確かめていました。単元末の電磁石の問題に取り組んでいました。単元で学んだことを再確認できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21 サッカーのミニゲーム

自分たちで 追加のルールを考えて
ミニゲームを 行いました。

チームで 作戦を 話し合って
取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 ランチョンマットの制作です(5年生)

 今日の家庭科の時間は、ランチョンマットの制作をしていました。折り曲げて縫う位置にチャコペンで印をつけていました。折り曲げて、まちばりで仮止めをしたらミシンで縫います。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 席替え(5年生)

今日、席替えをしました。新しい隣の席の子と好きな食べ物を当て合いました!
みんな楽しそうに隣の席の子と話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 速さの学習です(5年生)

 今日の算数の時間は、速さについて学んでいました。走った道のりと時間から速さを求めて、速さくらべをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 理科の実験(5年生)

理科の実験を行いました。電磁石の極を変えるためにはどうしたらいいのか考えて、実験を行いました。次は強さを強くするためにはどうしたらいいか実験します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 新1年生との交流です(5年生)

 今日は、入学説明会で来校した新1年生と交流をしました。タブレットパソコンを使ってお絵かきをしていました。来年は最高学年になる自覚をひしひしと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 夢授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世界36カ国90,000kmを自転車だけで走り、
その経験を伝える活動をする自転車旅人
「西川 昌徳(にしかわ まさのり)」さんの授業がありました。

広い世界を見てきたからこその体験談や
人とのつながりの大切さについて
話していただきました。

児童たちにも 好きや得意を増やして
まずは やってみることの 大切さが
伝わったと思います。

2/15 電磁石をもっと強くするには(5年生)

 今日の理科の時間は、電磁石が鉄を引き付ける力を強くするにはどうしたらよいかを実験をしながらたしかめていました。電池を増やしたり、コイルのまきかたを増やしたりしながら実験を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 番組をつくってみよう!(5年生)

社会の授業で情報について勉強しました。受け手の立場に立ったニュース番組を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 角柱と円柱の展開図(5年生)

今日の算数の時間は角柱と円柱の展開図を描きました。描いた展開図を実際に組み立ててみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 筆者は何を伝えたいのか(5年生)

 今日の国語の時間は、「想像力のスイッチ」の中で、筆者が伝えたいことを考えていました。キーワードになる部分をもとに、筆者が伝えたいことを意見交換しながら読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 マット運動(5年生)

体育の時間、マット運動をしました。今日は新しく、伸膝後転の練習をしました。みんなグループで声を掛け合って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 担任交代で道徳(5年生)

 今日の道徳の時間は、違うクラスの担任の先生がローテーションをして行いました。担任の先生ではないので、いつもと違う雰囲気でしたが、先生の発問を子どもたちは真剣に考えて答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 「日本のすてき」をアピールしよう(5年生)

 今日は、日本のよさを紹介するポストカードを作って、友だちと英語で紹介しあっていました。季節で行う行事ではどんなことをするのかを紹介し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp