最新更新日:2024/06/23



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up37
昨日:41
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

9/6 タブレットを活用した授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年になり、授業でタブレットを使って
授業をする機会も増えました。

今回は、ジャムボードという
機能を使って、コメ作りの課題について考えました。

9/6 草取りお手伝い(5年生)

今日は学年園の草取りをしました。中間放課に行ったにもかかわらず、多くの子が手伝いをしてくれました。進んでこういうことに取り組める子たち、本当に素晴らしいと思いました。ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 小物入れづくりをしました(5年生)

 今日の家庭科の時間は、家庭科室で小物入れづくりをしました。フエルト布を使ってポケットティッシュ入れを作成しています。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 ほめ言葉のシャワー(5年生)

2学期最初のほめ言葉のシャワーを行いました。価値語を使ってほめ言葉を言いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 敬語について学びました(5年生)

 今日の国語に時間は、「敬語」について学習をしました。敬語の意味や、その種類について学習していました。敬語の使い方は難しいですが、しっかり学習をして、社会に出た時に使いこなせるようにしておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 整数の性質について(5年生)

 算数の授業では、整数についての学習に入りました。今日は、整数の性質について学習していました。1から20までのカードを引いて二つの組に分けた時、それぞれの組のカードの数字の集まりにどのような性質があるかを考えていました。新しい内容です。しっかり理解を深めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 2学期スタート(5年生)

今日から2学期がスタートしました。みんなの元気そうな顔が見られて、先生たちはとても嬉しかったです。

2学期も全員で協力して、楽しく過ごし、そして素敵な5年生として活躍していきましょう。

保護者の皆様、2学期もよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp