最新更新日:2024/06/24



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up2
昨日:98
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

12/2 野外教育活動 夕食の時間5(5年生)

今日のメニューです。
画像1 画像1

12/2 野外教育活動 夕食の時間4(5年生)

みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 野外教育活動 夕食の時間3(5年生)

もりもり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 野外教育活動 夕食の時間2(5年生)

美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 野外教育活動 夕食の時間1(5年生)

夕食の時間です。セルフサービスで食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 野外教育活動 夕日がきれいです(5年生)

美浜自然の家からきれいな夕日が見られます。このあと夕食です。
画像1 画像1

12/2 野外教育活動 表彰状が飾ってあります(5年生)

美浜自然の家に、昨年度(現6年生)いただいた賞状が掲示してありました。2020年度使用マナーや清掃の取り組みのよい学校の第1位の賞状です。今年の子どもたちも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 野外教育活動 湯呑の一刀彫(5年生)

作っているのは、常滑焼です。焼いてもらい、完成してから学校に送ってもらいます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 野外教育活動 湯呑の一刀彫2(5年生)

学校で考えてきた下絵を彫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 野外教育活動 湯呑の一刀彫1(5年生)

湯呑の一刀彫の体験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 野外教育活動 後片付けです(5年生)

きれいに洗って、合格するまで何度でもやり直しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)5年 野外教育活動 Bチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
HUG研修スナップ写真です。

12月2日(木)5年 野外教育活動 Bチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
HUG研修スナップ写真です。

12月2日(木)5年 野外教育活動 Bチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
HUG研修も佳境をむかえました。避難所での生活を真剣に話し合っています。

12/2 野外教育活動 後片付けです(5年生)

ごちそうさまをしたら、後片付けです。みんな協力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 野外教育活動 カレー作り5(5年生)

美味しすぎて、おかわりもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 野外教育活動 カレー作り4(5年生)

美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 野外教育活動 カレーづくり3(5年生)

カレーができた班から食べています。上手に出来たかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)5年 野外教育活動 Bチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
HUG研修スナップ写真です。

12月2日(木)5年 野外教育活動 Bチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
HUG研修スナップ写真です。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

学校評価

人権教育・いじめ対策

学校ガイド

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp