最新更新日:2024/05/29



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up52
昨日:118
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

9/29 「ごんぎつね」を読み味わっています(4年生)

 今日は、ごんぎつねを段落に分けて読み、ごんの行動や様子から分かるごんの心情の変化を読み取っていました。難しい言葉は、国語辞典で確認しながら読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 割合について学習しました(4年生)

 今日から「割合」の学習に入りました。今日はイルカとクジラのの体長を比較しながら割合について学習をしていました。割合の学習に真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 よさこいエイサーを踊りました(4年生)

 今日は、4年生全体で「よさこいエイサー」の踊りを練習しました。軽快なリズムに乗って、とんだりはねたりしながら踊りました。最後には、本番と同じように鳴子を鳴らしながら踊りました。とても楽しそうに踊っていたので見ているこちらもとても楽しい気持ちになりました。保護者の皆さん、本番を楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 ごんの気持ちを考えました(4年生)

 4年生の国語の時間は「ごんぎつね」を学習しています。今日は、ごんが兵十にしたこととその時の気持ちを読み取っていました。ごんや兵十の心情を読み取ることで、「ごんぎつね」というお話をより深く読み味わうことができますね
画像1 画像1
画像2 画像2

9/24 割り算のせいしつについて学びました(4年生)

 今日は、商が同じになる割り算について調べました。割り算では、割られる数と割る数に同じ数をかけても、割られる数と割る数を同じ数で割っても商が同じになることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/23 二桁で割る割り算のひっ算を学びました(4年生)

 算数の時間に二桁で割る割り算のひっ算のやり方を学習しました。ひっ算の手順や解答の見当のつけ方などをていねいに説明してもらった後で、計算の練習をしていました。しっかり練習をして計算力を高めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 大災害に向けて備えるものを学びました(4年生)

 今日は社会の時間に大災害が起きた時のために備えているものが何かを学びました。大災害が起きたときに「公助」として避難所が開設されるのですが、それだけでなく、「自助」「共助」も大切であることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 商が2けたになる割り算の筆算を学習しました(4年生)

 今日は、商が2けたになる筆算の計算の仕方を考え、練習問題に取り組みました。クラス全員が意欲的に練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 「よさこいエイサー」の練習が始まりました(4年生)

 スポーツフェスティバルで4年生が演技をする「よさこいエイサー」の学年練習が今日から始まりました。最初のポーズがそろっていて、とてもかっこよかったです。10月17日の本番にむけてしっかり練習をしていきます。「なるこ」の保管用に牛乳パックを使います。今週中に各ご家庭で1つ用意するようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 2けたで割る割り算の筆算をしよう(4年生)

 算数の時間に、2けたで割る筆算の学習をしました。これまで学んだことを生かしながら2けたで割る割り算の筆算に取り組んでいました。先生の話を集中して聞いて、問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11 彫刻刀を使ったよ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、彫刻刀を使って、木版画に挑戦しています。

 自分の肖像画の下絵が描いてある版木を彫りの効果を考えて、安全に気をつけて彫刻刀で彫っています。

 今日は、まず顔の部分からです。どの子も真剣に取り組んでいました。

9/11 いろいろな意味を持つ言葉を調べました(4年生)

 今日は国語の時間に、かなでかくとおなじでもいろいろな意味を持つ言葉を調べました。「とる」「でる」「はかる」などの言葉を辞書で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 詩を味わいました(4年生)

 国語の時間に、「わすれもの」という題の詩を読み味わっていました。一連ごとに読み深めていました。この詩から、夏が終わってしまうという気持ちを読み味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 災害の備えについて学習しました(4年生)

 今日は、保健の時間に災害への備えについて学びました。災害に備えて今何ができるかということも学びました。大型台風の接近が増えることが予想されています。日頃から災害時の備えについて子どもたちと一緒にご家庭で話し合っておくとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 夏の終わりの生物の観察(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で、夏の終わりの植物の様子を観察しました。

 校庭のサクラは、葉のふちが黄色く色が変わっていたり、葉全体が黄色っぽくなっていたりしました。
 
 花壇のツルレイシは、葉が増え、実が9つなっていました。

 子どもたちは、熱心に観察し、理科ノートに絵や文で観察したことを一生懸命かき込んでいました。

9/2 自然災害について学びました(4年生)

 今日は社会の時間に自然災害について学びました。災害とは、台風・地震など思いがけない災いのことを言います。現在、大きな台風が日本に近づいているという報道もあります。自然災害に備えておくことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 ティーボールのゲームをしました(4年生)

 曇っているためか、運動場のWBGTが28.6です。今日は、運動場でティーボールのゲームをしました。運動場での体育は久しぶりでした。給水をしながらグループに分かれてゲームを楽しみました。ボールを打った後、ベースまで全力疾走していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者案内

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

保健だより

緊急時の対応

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp