最新更新日:2024/06/29



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up23
昨日:96
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

3/24 1年間ありがとうございました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この1年間、学習面や生活面などさまざまな場面で、心も体も大きく成長した子どもたちの姿を見ることができました。今まで学んだことをもとに、立派な4年生になってほしいと願っています。1年間のご支援・ご協力、ありがとうございました。

3/23 各クラスでお楽しみ会です(3年生)

 今日は最後の授業なので、各クラスでお楽しみ会を行っていました。自分たちで運営をしながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 復習問題に取り組んでいます(3年生)

 今日の算数の時間は、3年生の復習問題の答え合わせをしていました。1問1問確認をしながら答え合わせをしていました。4年生に向けて復習を確実に行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/17 リモート給食(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は3年1組が学級閉鎖になってしまい、登校できなくなってしまったため、オンラインで授業を行った後にみんなで一緒にお昼ご飯を食べました。普段、給食中には話をすることができないため、とても楽しく食事をすることができました。来週の火曜日に、またみなさんの元気な顔を見られることを楽しみにしています。

3/11 理科のおもちゃ作り(3年生)

 理科の時間には、3年生のまとめとして、磁石や電気、ゴムの力を利用したおもちゃ作りを行いました。それぞれが作ったおもちゃで遊んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 図工の授業(3年生)

画像1 画像1
クロムブックで自分の顔を撮影し、背景に取り込んで自画像を描きました。

3/10 ダーリン先生との最後の授業(3年生)

 今日の英語の授業は、ダーリン先生との最後の授業でした。ダーリン先生はいつも優しく、私たちが楽しみながら英語と触れ合えるように教えてくださいました。ダーリン先生、ありがとうございました。4年生になっても頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

学校評価

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp