最新更新日:2024/07/04



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up89
昨日:84
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

6/17 町たんけん2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たちとりではお店の方に、お肉について説明をしていただきました。

今度行ってみたい!という声も聞かれました。

6/17 町たんけんにいったよ!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校のまわりを歩き、郵便局、二ツ屋公園、堤治神社、たちどりにお邪魔しました。

それぞれの場所で気が付いたことをメモすることができました。

6/17 読み聞かせがありました(2年生)

 今朝の小信っ子タイムでは、「くれよん」さんの読み聞かせがありました。リモートなので分からないですが、「くれよん」さんはこんな感じで読み聞かせをしてくれています。教室では、みんな楽しそうにお話に聞き入っていました。この後で、2年生は町たんけんに出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 スイミーの紹介をしよう(2年生)

 今日の国語の時間は、物語文「スイミー」の主人公であるスイミーの紹介を考えていました。スイミーがどんな魚なのか、どんなことをしたのかなどを読みとってまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 リズムうちをしよう(2年生)

 今日の音楽の時間は、リズムうちあそびで楽しみました。音符の長さを教えてもらい、楽譜に合わせてリズムうちの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 まちたんけんの計画を立てよう(2年生)

 今日の生活科の時間は、まちたんけんを行うために調べたいことや必要なものを学習カードにまとめていました。自分が住んでいるまちで調べたいところや調べたいことを確認しながら書きだしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 お話の場面分けをしました(2年生)

 今日は、教科書にのっている物語文「スイミー」の場面分けをしました。段落の最初の言葉に注目をして場面分けをしました。スイミーはとても楽しいお話です。読み味わうのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 カッターナイフを上手に使って(2年生)

 今日は、カッターナイフの使い方の学習をしてから図工の作品作りに入っていました。けがをしないように安全な使い方を実践していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 筆順に気をつけて(2年生)

 今日の書写の時間は、正しい筆順で漢字を書く練習をしていました。縦画が先か横画が先かを確認しながら練習をしていました。正しい筆順を隣の友達と確認をしながら練習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 ミニトマトが赤くなってきました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニトマトの色が赤くなってきました。

子供たちは「赤くなった!!」「ぼくのはまだだなぁ。」と

口々に話していました。

観察カードにもいろいろな気付きを書くことができるようになってきましたね。


6/8 カッターナイフの使い方(2年生)

 今日の図工の時間は、カッターナイフの使い方を学びました。安全な使い方を教えてもらった後で、簡単な線や図形を切る練習をしました。次回から、カッターナイフを使って図工の作品の制作に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 いろいろな器具や道具を使って(2年生)

 今日の体育の時間は、鉄棒・登り棒・竹馬の練習をしていました。それぞれのコツをつかみながら練習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 友だちとなかよくすること(2年生)

 今日の道徳の時間は、教科書にある「ぶらんこ」のお話を読んで、友だちとなかよくすることについて考えていました。おさるさん・りすさん・うさぎさんが作ったブランコであそんでいるところにくまさんが割り込んできたうえに、そのブランコをこわしてしまいます。そのとき、おさるさん・りすさん・うさぎさんのとった行動を通して、友だちとなかよくして助け合おうとすることについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 観察名人になろう(2年生)

 今日の生活科の時間は、ミニトマトの観察を行いました。また、教室に戻ってから、観察をして気付いたことを学習カードにまとめていました。実の数や色、葉っぱの様子など、しっかり観察をしてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 友達の作品のいいところを見つけよう(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で描いた「遊具で遊ぶ自分の姿」の作品の鑑賞会をしました。

自分の作品と見比べたり、友達の作品のすごいところを見つけたりして盛り上がりました。

6/1 まちのことを話そう(2年生)

 今日の生活科の時間は、小信中島のまちのことについて学習しました。どんなお店があるのか、どんな建物があるのかなど、自分がまとめたことを発表していました。小信中島地区のことがよくわかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 絵が完成しました(2年生)

 これまで描いてきた作品の絵が完成をしました。今日は、名札をつけて鑑賞ができるようにしました。自分が活動している姿を大きく書いたので、迫力のある絵に仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 学校公開・引き渡し下校訓練(2年生)

 今日は、公開授業を実施した後に引き渡し下校訓練を行います。児童たちが、時差登校をすることで密を避けるようにしています。土曜日にもかかわらずたくさんの方に参観していただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 音の長さくらべ(2年生)

 今日の音楽の時間は、音符と音の長さについて学習をしていました。音符の種類やその音符があらわす音の長さについて学習していました。学んだことは、音楽ワークに書き込んでいました。拍にのって上手に歌が歌えるようになるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 長さの学習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の長さの学習で、色紙を2センチに切って輪飾りを作りました。
上手に長さを測って作ることができましたね。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp