最新更新日:2024/05/29



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up35
昨日:118
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

6/30 体育館でリレーをしました(2年生)

 残念ながら外は雨ですが、体育館でリレーの授業を行いました。体をほぐした後、まずは走ったり、スキップをしたりしました。そのあとで、チームに分かれて折り返しリレーを楽しみました。今日は少し涼しいのですが、子どもたちは給水をしながら運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25 はかろう!長さ(2年生)

 算数では、「長さ」の学習をしてまいす。
定規で直線を引いたり、10cmの感覚をつかんだりしています。
 子どもたちにとって、線を真っ直ぐ引くことは、なかなか難しい作業です。お家でも練習して下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 じょうずに切れるかな(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
カッターを使って段ボールを切ることに挑戦しました。カッターの使い方の説明を真剣な表情で聞き、安全に気を付けながら丁寧に切ることができました。

6/24 鉄棒を楽しんでいます(2年生)

 今日は、鉄棒あそびに楽しく取り組みました。自分に合った高さの鉄棒を選び、今できる技で楽しんでいました。「できた」「見て見て」と楽しむ声が響く授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 水書用紙を使って小筆の練習です(2年生)

 今日は、水書用紙を使って小筆の練習をしました。水書用紙は、水をつけた筆で書くと墨で書いたようになりますが、水が乾くと白くなり、何度でも練習ができる用紙です。カタカナのピの練習をしていました。半濁音ピの○の部分を書くのが難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 作り方の説明書を作成したよ(2年生)

 これまでの生活科の時間に、牛乳パックを使っておもちゃを作りました。今日は、そのおもちゃの作り方をプリントにまとめていました。話型を使って作り方の説明を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 ミニトマトの観察をしたよ(2年生)

 今日は、生活科の授業でミニトマトの観察をしました。「トマトのにおいがする」「葉っぱは何センチだろう」「つんとしたにおいがする」など多くのつぶやきが聞かれました。子どもたちは一生懸命メモを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 「ひかりのプレゼント」の制作をしています(2年生)

 2年生は、カッターナイフで段ボールを切って「ひかりのプレゼント」の作品を作っていました。完成品は、ステンドグラスみたいにきれいになります。教室内には、先生が作ったきれいな作品が見本として飾ってありました。まだまだ完成には時間がかかりますが、がんばって制作を進めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 だいじなことをおとさずに話したり聞いたりしよう(2年生)

 今日の国語の時間は、教科書の絵を見てだいじなことを見つけ、相手に分かりやすく話したり、上手に聞いたりする授業を行いました。伝えたい人の様子が分かるように何を話したらよいのかを全体でまとめていました。子どもたちの「話すこと」・「聞くこと」の力をしっかり伸ばしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 同じ部分をもつ漢字(2年生)

 今日は、習った漢字の中から同じ部分を探していました。
挙手をして指名された児童が黒板の前で説明をしていました。
楽しく漢字の学習ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 安全に気を付けて、カッターナイフの使い方を練習しました(2年生)

 今日は、図工の作品を作る前に、カッターナイフの使い方を練習しました。カッターナイフの持ち方、逆の手を置く位置、紙を動かすことなどを教えてもらいました。けがの無いように、気を付けて使えるようになってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9 道徳の授業を行いました(2年生)

 今日は、道徳の時間に「2年生になって」を行いました。
 教科書にある1年生の時の主人公と2年生になった主人公の気持ちを比べ、自分が2年生として「どうありたいか」を考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/2 ミニトマトの観察をしました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、ミニトマトの観察をしました。
 「とげとげしたのがついている」「緑色の実がついている」「触ってみたいな」など、多くのつぶやきが聞かれました。子どもたちは、真剣に観察をしながらミニトマトの様子を絵に描いたりメモを取ったりしていました。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者案内

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

保健だより

緊急時の対応

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp