最新更新日:2024/06/24



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up65
昨日:39
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

9/30 自分だけの宝箱です(1年生)

 今日の図工の時間は、自分だけの宝箱にいろいろな飾りを貼りつけて、装飾をしました。キラキラしたテープや自分で作った星などを使って装飾をしていました。自分が使いやすいように、箱の中まで工夫をしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29 漢字の練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新出漢字の練習をしています。漢字ドリルで練習をした後、QRコードを読み取って、筆順を確かめています。正しい筆順が、字形の整った漢字を書く秘訣になります。

9/29 走ってみました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、40メートル走の練習をしました。
 幼稚園や保育園の運動会より長い距離を走ることになると思いますが、スタートからゴールまで全力で走っていました。
 走るだけでなく、並び方や気をつけの姿勢、待ち方も含めて成長した姿を見ていただけたらと思います。

9/29 「やくそく」のお話のたしかめをしました(1年生)

 今日の国語の時間は、物語文「やくそく」のおはなしの場面ごとに、あおむしのきもちを確認していました。あおむしのきもちを確認していくことで、お話の流れやあらすじを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 かっこよく!!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が踊る「ツバメ」は、かわいい振りつけです。
 しかし、指先までピンと伸ばし、大きな振りで踊ると、とてもかっこいいです。
 今日は、お友達のダンスを見て、自分もあんなふうに踊りたいなと、目標をもつことができました。かわいいツバメたちのかっこいいダンスに、乞うご期待です。

9/28 たのしく♪(1年生)

画像1 画像1
 今日は、音楽の授業で練習をしてきた「どれみのキャンディ」の発表会をしました。
 友達と一緒に振りつけを考えて、楽しそうに踊ることできました。見ている方も、たのしい気持ちになりました。
画像2 画像2

9/27 そろってきました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、スポーツフェスティバルのダンスの練習をしました。曲が流れると、自然と体が動きます。先週は、右や左にバラバラだった振りが、だんだんとそろってきました。
 1年生92名が一つになって踊る「ツバメ」に仕上げていきたいと思います。

9/27 正しい筆順で(1年生)

画像1 画像1
 カタカナも、ひらがなと同じように、字形や筆順に気をつけながら練習をしています。
 しかし、間違った筆順が身についてしまっていることがあります。
 そこで、タブレットでQRコードを読みこんで、楽しみながら筆順を確かめています。
画像2 画像2

9/27 あおむしのきもちを読みとろう(1年生)

 今日は、物語文の「やくそく」の第2場面のあおむしのきもちを読みとっていました。第1場面のあおむしのきもちも思いだしながら、読みとりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 カタカナの練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日、カタカナの練習に取り組み、たくさんのカタカナが書けるようになってきました。
 「ケーキ」や「チョコレート」など馴染みのある食べ物も、これからはカタカナで書くことができます。他にも、カタカナで書く言葉を見つけていきましょう。

9/26 ながさくらべ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数の授業では、ながさくらべをしました。まずは、鉛筆の長さを比べました。次の、机やハガキ、ノートの縦と横の長さを比べる方法を考えました。そして、比べる方法をみんなの前で発表しました。自分の考えを伝えることはとても大切な勉強です。

9/26 始まりました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、スポーツフェスティバルの練習が本格的に始まりました。
 2学期になってから自主的に練習してきて随分踊れるようになっている子どもたちです。とても楽しそうに踊ります。
 今日は、「みぎから」「ひだり、うしろ、みぎ、うしろ」と、みんなでそろえるために細かいところを確認しながら練習しました。

9/26 読書週間について(1年生)

 今日の朝の時間は、読書週間についての説明を聞きました。読書ビンゴのやりかたを聞いたり、友だちに本を紹介する「読書郵便」を書いたりしました。お家でもたくさん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 マットあそび(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業では、マットあそびの学習が始まりました。
 まず、マットの上でストレッチをしました。そして、「ゆりかご」や「だるまころがり」の練習をしました。友達の様子を見たり、補助をしたりして協力して取り組むことができました。

9/22 始まります!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週から、スポーツフェスティバルの練習が始まります。
 すでに曲を聴いて、教室で練習していたので、曲が流れるとみんな楽しそうに踊り出しました。
 
 さあ、「いっしょうけんめい」「たのしく」「かっこよく」がんばっていきまよう。

9/22 漢字の練習です(1年生)

 今日は、一から十までの漢字を練習していました。一つ一つ筆順などを確認した後で、ノートに練習をしていました。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 秋空の下で(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 急に肌寒くなりましたが、さわやかな秋空の下で、体育の授業をしました。
 今日は、「つばめ」や「なまけもの」という技に挑戦しました。初めは出来ないと言っていた子たちが、あきらめずに練習すると出来るようになりました。
 子どもたちの可能性は無限です。

9/21 今日もがんばりました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日学習したとけいの読み方を今日も勉強しました。
 「3じ」「9じはん」などと、問題を出し合って復習しました。授業中に、「あっ、10じだ!!」と、時計に興味をもってがんばっています。

9/21 友だちのことを知ろう(1年生)

 今日は、アイスブレイクゲームやピアサポートを友だちと一緒に楽しみました。「あいこにしよう」などのゲームでより仲良くなってから、「私の好きな食べ物は」で相手の話の聞き方を練習しました。目を見て、うなずきながらペアの子の話を聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 ポケットずかんをもって(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活の授業では、ポケットずかんをもって、校庭に秋を見つけにいきました。
 まだまだ夏の草花もあるようで、「つゆくさが あるよ。」「ハルジオンが あるよ。」などと、子どもたちは図鑑を見て、植物の名前を確認していました。
 残念ながら、虫は見つけることはできませんでした。虫の声は聞こえましたが…。
 
 また、『彼岸花』を見て、「きれい!」と声をあげていました。今日は、彼岸入りです。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp