最新更新日:2024/06/26



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up60
昨日:85
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

10/21 むしとなかよし(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生活科の学習で虫とりをしました。地域に住む方のご厚意で私有の畑を借りて行いました。子どもたちは、喜んで畑に分け入り、夢中になって虫をさがしました。

 今日の虫とりの様子は、ケーブルテレビで放送されます。

【番組名】 街ネタプラス(ICCチャンネル12)
 【放送日時】10月21日(金)
 【放送時間】17:00/19:00/21:00/23:00

10/21 虫をつかえました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、バッタやコオロギ、カマキリなどをつかまえることができました。家から持ってきた虫かごに入れて、「見て!見て!」と嬉しそうに見せてくれました。
 家に持って帰って、飼ってみるという子と逃がしてあげるという子がいました。
どちらにせよ、命の尊さを感じてほしいと思います。

10/21 むしを観察したよ(1ねんせい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫取りで捕まえた虫を観察しました。
バッタの口元が赤いことや、羽の色などを丁寧に観察してふりかえるこができました。

10/21 虫取りから帰ってきました(1年生)

 1年生が虫取りから帰ってきました。みんな虫かごを見せてくれました。虫を捕まえられた子も、捕まえられなかった子も楽しく取り組めたようでした。詳しい様子は、後ほどアップする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 勉強しています(1年生)

画像1 画像1
 国語の授業では、スポーツフェスティバルの日記を書き、自分で読み返して直す活動までしています。

 算数の授業では、繰り上がりのあるたし算を学習していますが、友達に教えてあげることで理解を深めています。

 一年前は園児として就学時検診に来ていた子どもたちが、一生懸命勉強しています。
画像2 画像2

10/20 キンパにして(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、海苔にご飯と具をのせて、自分で海苔巻きにして食べました。「じょうずにできたぁ。」と嬉しそうに見せながら頬張っていました。お陰で、今日のご飯は完食でした。
 

10/20 元気いっぱい(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝夕は肌寒いですが、日中は気持ちのよい気候です。子どもたちは、運動場に出て元気いっぱい遊んでいます。最近は、ボール遊びや鬼ごっこ、一輪車の練習をして楽しんでいるようです。

10.20 おちばでこすりだし(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭に増え始めたおちばで、こすりだしに挑戦しました。
色々な色の葉っぱが浮き上がってきてたのしかったね。

10/19 まほうのド(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業で、けん盤ハーモニカの練習をしました。まだ、「ド」の音だけですが、「トゥー」と息を吐いてタンギングをすることを覚えました。次は、「レ」と「ミ」も使って練習をします。

10/19 ふとんほし(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の鉄棒あそびの学習で、「ふとんほし」をしました。いつもは、しっかり握っている鉄棒から手を離すのは怖さもありますが、勇気を出して練習していました。
 真っ青な空の下、本物の布団がゆらゆらゆれているようでした。

10/19 まずは10にして計算(1年生)

 今日の算数の時間は、数図ブロックを使って7+4の計算の仕方を考えていました。まずは10を作ってから計算する方法を考えていました。授業の後半では、計算の仕方をみんなの前で発表していました
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18 8+3の計算(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ繰り上がりのあるたし算の学習です。
 今日は、数図ブロックを使って、10のまとまりを作って計算するとよいことに気づきました。自分で考えたり、友達に説明したり、みんなの前で説明したりして、計算の仕方を理解しました。

10/18 新出漢字の練習です(1年生)

 今日は、漢字ドリルを使って新出漢字の練習をしていました。先生と一緒に文字の書きかたを確認しながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15 成長したスポーツフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツフェスティバルに向けて約3週間毎日毎日練習に取り組んできました。
 小学生になって初めての運動会とうことで、大変なこともあったでしょうが、「ツバメ」のダンスを本当に上手に踊ることができるようになり、今日は小学生らしい姿を見せてくれました。
 保護者の皆様にも、保育園や幼稚園の時より成長した姿を見ていただけたのではないでしょうか。
 スポーツフェスティバルを通して培った「頑張る心」を今後の学校生活に生かしていきたいと思います。今後も、ご支援ご協力をよろしくお願いします。

10/15 うれしいお弁当の時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から、「あした たのしみ!」と言っていた子どもたち。何が楽しみか聞くと、「おべんとう!」と言っていました。

 そして、今日は朝から、お弁当の時間が楽しみで、わくわくしていました。出番は午後からでしたので、愛情たっぷりのお弁当にエネルギーをもらい、頑張った子どもちです。

 朝早くから、お弁当を用意してくださり、ありがとうございました。

10/15 SDGs玉入れ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玉入れも集中して取り組みました。
赤も白も新記録で終えることができました。
1年生のみなさん、がんばったね。

10/15 40メートル走(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめてのスポーツフェスティバル、40メートルを全力で駆け抜けた1年生たち。
指先を伸ばした美しい姿勢や、手の挙げ方、走る前の真剣な表情に1年生としての成長感じました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。

10/14 いよいよ本番!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日、スポーツフェスティバル本番。
 小学生になって成長した姿を見ていただけることと思います。楽しみにしていてください。

10/14 応援してください(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学生になって初めてのスポーツフェスティバル。ペア学年のお兄さん、お姉さんにも応援してもらいたいと、招待状を渡しました。
 6年生の子どもたちに、「1年生の時は、40m走だったなぁ。」「玉入れしたなぁ。」と懐かしく見てもらえたら嬉しいです。

10/14 かくれんぼ図鑑を作ります(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「うみのかくれんぼ」を学習をした後、かくれんぼ図鑑を作ります。海だけでなく、草原や森に隠れている生き物を決めて、隠れ方を説明する活動に取り組みます。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp