最新更新日:2024/06/28



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up83
昨日:90
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

1/31 画の長さに気をつけて書こう(1年生)

 今日の書写の時間は、画の長さに気をつけながら漢字を書く練習をしていました。一文字一文字ていねいに、形に気をつけながら書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30 頑張っています!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「きょうは、ぜったいに ごうかくするぞ!」という意気込みで臨んだリズム縄跳び検定。見事に合格する子と惜しくも合格できなかった子がいましたが、頑張っている子どもたちは生き生きとしています。

1/30 おかみさんの気持ちを考えよう(1年生)

 今日の国語の時間は、「たぬきの糸車」に出てくるおかみさんの気持ちを考えていました。情景が思いうかぶように、実際の板の間や板戸、土間の様子を写真で見せながら、おかみさんの気持ちをみんなで考えていました
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 お金を出せるかな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数の授業では、お金の模型を使って学習しました。
 38円のチョコレートを買うには、十円玉を3個と五円玉1個と1円玉3個を出せばよいことをペアで話し合いながら確認しました。

1/27 読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しいお話に 心がわくわくしました。
 心地よい声に 心が和みました。
 
 朝の教室に 温かい空気が漂っていました。
 

1/27 感想画を書こう(1年生)

 今日の図工の時間は、本の感想画を描いていました。お話の中にカメレオンが出てくるので、絵の参考となるイラストをネット検索していました。自分なりの色にして感想画を描いていきます。どんな絵になるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 すごろくしながら(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、100までの数を学習しました。
 そこで、数の大小や順序を確かめながら、すごろくをしました。また、100まであといくつかを考えてサイコロをふり、ゴールをめざしました。

1/26 新入生に向けて(1年生)

 毎年、生活科で育てたアサガオから採れた種を新入生にプレゼントをしています。今日は、種を入れる封筒にメッセージを書いていました。早いもので、もうすぐ2年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 視写タイム(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週水曜日の小信っ子タイムは、視写をします。
 友達が書いた日記を書き写します。正しく改行したり、「、」や「。」をつけたりすることを身につけることができます。また、どんな内容を書いたらよいかも参考にすることができます。

1/25 冬を楽しむ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 予報通り、今季一番寒い日となりました。
 残念ながら、雪遊びするほど雪は積もりませんでしたが、校庭の雪や氷を見に行きました。観察池の水が凍っていて、いかに寒いかを実感できました。
 雪遊びの着替えなどを準備してくださりありがとうございました。

1/25 糸を紡ぐ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「たぬきの糸車」の学習で、綿花を使って糸紬の体験をしました。
実際にやってみると…意外と難しい!!
なかなか細く長く糸にしていくことは難しかったようです。

おかみさんの大変さがわかる体験になりました。

1/24 凍った池で(1年生)

画像1 画像1
雪はあまり降りませんでしたが、冬見つけにでかけました。
観察池が凍っていてつついたり触ったりして氷の感触を確かめました。
自然にできた氷、なかなか触る機会がないので、楽しかったですね。

1/24 水書の練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の書写の時間は、水書の練習をしました。
 「トン」「スー」「トン」と先生が筆の動かし方を教えてくれるように書いたら、上手に書けましたね。

1/24 ゆきやこおりであそぼう(1年生)

 1年生の生活科では、「ゆきやこおりであそぼう」という単元があります。今日は、雪遊びについて学んでいました。今週は、最大級の寒波がやってくる予報です。雪が降ったら雪遊びをする予定なので、着替え等の持ち物を忘れないようにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/21 頑張りました(1年生)

画像1 画像1
 生活科の授業では、頑張っていることや名人を発表しました。
 たくさんのお家の方々の前で発表するのは、とても緊張した様子でしたが、頑張って発表することができました。
 今年度最後の公開授業となりましたが、子どもたちの成長した姿を見ていただけたことと思います。
 子どもたちの頑張りがますます楽しみです。
画像2 画像2

1/21 名人発表会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔遊びや1年生になってできるようになったことを発表しました。
なわとびやそうじ、読書などたくさんの名人が生まれました。
はじめてのたくさんの人を前にしたスピーチやパフォーマンスに緊張気味の1年生でしたが、一生懸命発表ができましたね。
お家の人にもたくさんほめてもらいましょう。

1/20 鑑賞しました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の子どもたちにとって、初めての小信っ子作品展。
同じ1年生のお友達の作品や2年生から6年生の作品を興味深く鑑賞していました。
 そして、一生懸命に作った作品をお家の方々に見ていただけることを楽しみにしています。どうぞ、ゆっくりご覧ください。
 

1/20 たぬきの糸車を読み取ろう(1年生)

 今日の国語の時間は、たぬきの糸車に出てくる「やまおくの一けんや」の様子を読み取っていました。まずは、音読をしたり教科書を学習カードに視写をしたりしてから、読み取りをしていました。読む力・書く力が高まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 頑張っています(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび週間2日目。今日も、元気に運動場に出て縄跳びの練習をしました。跳べるようになったことが嬉しくて、みんな楽しそうに跳んでいます。

1/19 上達しています(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 けん玉やお手玉、あやとりの練習を毎日している子どもたち。日に日に上達しています。名人への道が見えてきましたね。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp