最新更新日:2024/07/04



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up89
昨日:84
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

10/15 40メートル走(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめてのスポーツフェスティバル、40メートルを全力で駆け抜けた1年生たち。
指先を伸ばした美しい姿勢や、手の挙げ方、走る前の真剣な表情に1年生としての成長感じました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。

10/14 いよいよ本番!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日、スポーツフェスティバル本番。
 小学生になって成長した姿を見ていただけることと思います。楽しみにしていてください。

10/14 応援してください(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学生になって初めてのスポーツフェスティバル。ペア学年のお兄さん、お姉さんにも応援してもらいたいと、招待状を渡しました。
 6年生の子どもたちに、「1年生の時は、40m走だったなぁ。」「玉入れしたなぁ。」と懐かしく見てもらえたら嬉しいです。

10/14 かくれんぼ図鑑を作ります(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「うみのかくれんぼ」を学習をした後、かくれんぼ図鑑を作ります。海だけでなく、草原や森に隠れている生き物を決めて、隠れ方を説明する活動に取り組みます。

10/14 5年後は(1年生)

画像1 画像1
 6年生の「ソーラン節」を間近で見た子どもたち。思わず、「ソーラン!ソーラン!」と口ずさんだり、体が動いたりしながら、その迫力に圧倒されていました。

 5年後、6年生となって「ソーラン節」を踊る姿が楽しみです。
画像2 画像2

10/14 笑顔がいっぱい(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とうとう最後の練習となりました。
 本番のつもりで精一杯ダンスをし、玉入れをした子どもたち。楽しそうな笑顔がいっぱいでした。

 明日の本番も、たくさんの笑顔が咲くのを楽しみにしています。

10/14 6年生がんばってください(1年生)

 明日のスポーツフェスティバルに向けて6年生に書いた手紙を教室まで渡しに行きました。6年生のペアの人に「頑張ってね」の一言を添えて手紙を渡していました。もらった6年生はとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 来てください(1年生)

画像1 画像1
 スポーツフェスティバルの招待状を作成しました。

 「ぜひ みにきてください。」という言葉とともに、ツバメの絵を描いたり、きれいに色を塗ったりして完成させました。

 小学生になって、初めての運動会。楽しみにしていてください。
画像2 画像2

10/13 気持ちを一つにして(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 指先までピンとのびている子、
   腕をまっすぐのばしている子、
     大きく大きく踊っている子、
       笑顔で楽しそうに踊っている子、

           とっても素敵です。かっこいいです。

 みんなの気持ちが一つになってきました。  

10/13 6年生に手紙を書きました(1年生)

 今日は、異学年交流でお世話になっている6年生にスポーツフェスティバルのお手紙を書きました。自分のダンスの位置や頑張っていること、6年生への応援メッセージなどを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 6年生のおかげで(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の玉入れの練習は、6年生が玉入れの籠を持ち、赤白の玉を準備してくれました。
 助けてくれる人たちのお陰で、玉入れを楽しむことができることを忘れないでほしいと思います。

10/12 色とりどりの♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  今日は、バンダナをつけて練習をしました。自分で選んだ色とりどりのバンダナです。バンダナの明るさに負けない明るい笑顔でダンスを踊ってほしいです。

10/12 指先から伝わる(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生と一緒に、開会式から閉会式までの練習をしました。
 
 指先までピンとのびた「気をつけ」に、子どもたちのやる気が伝わってきます。

    体は小さいけれども、やる気がいっぱいです。

10/12 もくずしょいのかくれ方は(1年生)

 今日は、別のクラスで国語の研究授業でした。同じ内容での3回目の研究授業です。どうすると子どもたちに「もくずしょいのかくれ方」が分かりやすくなるのかを工夫して授業を進めていました。子どもたちは楽しそうに読み取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 レッツ スタディ イングリッシュ(1年生)

画像1 画像1
 振りをつけて英語の歌を歌ったり、アニマルすごろくをしたりして楽しみました。
 楽しみながら、数や色、動物の名前などを英語で発音できるように頑張っていました。
画像2 画像2

10/11 本番に向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今週の土曜日がスポーツフェスティバル本番となった今日、入場から退場まで通して練習をしました。
 見てくださるお家の方々に喜んでいただけるように、まだまだ練習に励みます。指先まで伸ばして、元気よく楽しく踊りましょう。

10/11 もくずしょいのかくれんぼ(1年生)

 今日の国語の時間は、海のかくれんぼの中のもくずしょいのかくれんぼについて読み取りをしていました。今日の授業は、研究授業として行ったので、ほかのクラスの先生方も授業を見に来ていました。子どもたちは、本文を読み取ってノートにしっかりまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 玉入れの練習をしました(1年生)

 今日の学年体育では、玉入れの練習を通しで行っていました。今日は、実際の玉やかごを使って練習をしていました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 リモートで(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、あいにくの雨降りでしたので、スポーツフェスティバルの練習をすることができませんでした。そこで、各教室で練習することにしました。リモートで教えてくれる先生の話を聞いて練習しました。
 三連休明けの火曜日に、練習したところが出来ることを期待しています。

10/7 もくずしょいのかくれんぼ(1年生)

 今日は、「うみのかくれんぼ」の「もくずしょい」について読み取っていました。かくれている場所やとくちょう、かくれかたを読み取ってノートにまとめていました。大事な言葉に気をつけながら読み取っていました。今日は、研究授業だったのでたくさんの先生方が授業を見に来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp