最新更新日:2024/06/29



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:33
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

4/8 はなまるが いっぱい(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学して3日目の朝でしたが、教室につくと、ランドセルの中の用具を机の中に入れ、ランドセルをロッカーに片付け、名札をつけ、水筒の紐を巻いて机の横にかけることができました。

            はなまるがいっぱいです!

4/8 やるきが いっぱい(1年生)

画像1 画像1
 今日は、初めての国語の授業がありました。教科書の絵を見て、たくさんのものを見つけました。手を挙げて発表することを覚えました。

         やるきが いっぱいでした!

 
 休み時間には、じゃんけんをして遊びました。笑顔がいっぱいでした。
画像2 画像2

4月8日(金)1年生 学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、学級写真を撮影しました。

※個人を特定できないよう画質を下げています。
※撮影時のみマスクをはずしています。

4/7 小信っ子の仲間入り(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、昨日は入学式を行った体育館に、1年生と6年生が入場し、始業式、対面式を行いました。

 対面している6年生のお兄さんやお姉さん、そして、、リモートで見ていてくれている2〜5年生のお兄さん、お姉さんに、「よろしくおねがいします。」とあいさつをし、小信っ子の仲間入りをしました。

4/7 ピカピカの1年生(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、通学班で登校しました。
 昇降口で上靴に履きかえ、教室まで無事にたどり着くことができたピカピカの1年生。

 教室に着くと、担任の先生にランドセルから用具を出して机の中に入れることを教えてもらい、一人でがんばりました。

 昨日より、ちょっぴり小学生らしくなりました。

4/6 小学校生活スタート!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立派な態度で入学式に臨んだ92名の新1年生が、小学校生活をスタートさせました。
 入学式の後には、教室で担任の先生と楽しいひとときを過ごしたり、体育館で交通安全のお話を聞いたりして、「小学校って、楽しそうだな」と期待が大きくなっていたら嬉しいです。
 保護者の皆様には、たくさんのお願いをしましたが、共に子どもたちの成長を願い、寄り添っていきたいと思っています。1年間よろしくお願いします。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp