最新更新日:2024/06/04



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up10
昨日:128
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

7/16 ぐんぐんのびる(一年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ぐんぐんのびたあさがおのつるの観察をしました。「ぼくの せより たか〜い!!」と、歓喜の声をあげていました。

 体育の授業でも、子どもたちは走ったり跳んだりして、体力がぐんぐんのびています。

7/15 久しぶりの晴れ間に(1年生)

画像1 画像1
 ずっと雨降りが続いていたので、久しぶりに、あさがおを見に行きました。「はながさいてる!!」と、とてもうれしそうでした。

 休み時間にも、久しぶりに外で遊べました。楽しそうな声と笑顔がいっぱいでした。
画像2 画像2

7/15 朝顔咲いたよ(1年生)

 朝、雨がやんでいたので、朝顔に水をあげに行きました。たくさんの朝顔がきれいに咲いていました。「ぼくは3つ咲いたよ」「きれいな色だね」「森みたいになっているよ」子どもたちのつぶやきがたくさん聞かれました。朝顔は、個人懇談会の日に持ち帰っていただきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 頼もしい6年生(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 掃除の時間になると、6年生が1年生の教室に来てくれます。先頭になって箒でごみを掃きます。重い机を一緒に運んでくれます。雑巾の絞り方や拭き方を教えてくれます。
 6年生、頼もしい!

7/13 がんばりました!(1年生)

画像1 画像1
 2回目の算数のテスト。ミスがないように、見直しすることもできました。

 掃除は、6年生がミニ先生になってくれます。6年生のように、上手に掃除ができるようになりたいですね。
画像2 画像2

7/10 はさみをつかった図工(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業では、紙をおってからはさみで切って、もようや形をつくりました。
切った紙を開けたときには、驚きの声が挙がっていました。

7/10 初めて習うこと、初めて食べるもの(1年生)

画像1 画像1
 算数の授業では、前の時間の「合わせる」と比べて、「増える」はどのように違うかを数図ブロックを操作して考えました。

 給食では、初めて、牛乳にミルメークを入れて飲みました。牛乳を一口飲んでから、ミルメークをそっと入れ、牛乳瓶を振って、楽しそうでした。
画像2 画像2

7/8 あわせていくつ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、いよいよたしざんの学習に入ります。
 今日は、数図ブロックを操作して、合わせていくつになるか答えを出しました。あわせるときは、両手を使います。

7/7 今日は七夕(1年生)

画像1 画像1
 今日の算数の授業では、たしざんやひきざんにつながる学習をしました。バスに、5人乗ったらふえる、3人降りたらへる。
 「ふえる」と「へる」は大事なワードです。

 
 給食は、七夕にちなんだ献立でした。先生たちの願い事は、「1ねんせいのみんなが、たしざんやひきざんのべんきょうをがんばりますように」です☆
画像2 画像2

7/3 毎日の積み重ね(1年生)

画像1 画像1
 今日は、初めてのテストがありました。先生の指示をよく聞いて、緊張しながらも意欲的に問題を解いていました。
 
 算数の授業では、形を写して、楽しそうに絵を描いていました。
 
 授業中の態度や宿題の取り組み方が、テストの成果につながります。毎日の積み重ねを大切にしていきましょう。
画像2 画像2

7/2  がっこうたんけん 2かいめ (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校では、どんな人がはたらいているのかな。

音楽室や家庭科室、理科室にはなにがあるのかな。

隊長を先頭に、学校探検にいきました。

小信中島小学校のことがたくさん分かりました。





7/1 7月です!(1年生)

画像1 画像1
 今日から7月です。1年生にとっては、まだ2か月目の学校生活ですが、登校したら、手洗いをして、ランドセルを片付けて、連絡帳を書くこともがんばっています。じめじめした季節ですが、日に日に成長している子どもたちに元気をもらっています。
画像2 画像2

6月30日 冷やし中華(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食が始まって、ソフトめんやきしめんを食べたことがありますが、今日は冷やし中華。めんだけでなく、タレも入れなくてはなりません。袋を開けるのに一苦労していましたが、食べ始めると「美味しい!」と嬉しそうな顔をしていました。

6/30 担任や子どもたちの楽しそうな声が響いていました(1年生)

 今日は算数の時間の導入で、玉入れゲームをしていました。玉を投げて、入った数の数字を黒板に書いていました。一度も入らなかった子がいましたが、担任から「0は、今日学ぶ数字だよ。すごいね」と褒められたので、とてもうれしそうでした。子どもたちも元気でしたが、担任も負けないぐらい元気に授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29 体育の授業(1年生)

画像1 画像1
 気温の高い日でしたが、スキップをしたり、思いっきり走ったりするのは、とても楽しそうでした。
 体操隊形に広がったり、元の隊形にもどったりすることも練習しました。
画像2 画像2

6/25 がっこうたんけん(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は 学校探検をしました。

学校の さまざまな場所や 道具を 熱心に みていました。

小信中島小学校に 詳しく なれたかな。

6/23 支柱を立てて肥料をあげたよ(1年生)

 育ててきた朝顔が大きくなってきたので、つるが巻きつけるように植木鉢に支柱を立てました。また、さらに大きくなるように肥料をあげました。「大きくなるといいな」という願いを込めて肥料をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 美味しーい!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなお口で
「ガブリ! 美味しーい!」
「私、大好きでーす。」

給食に「五平餅」が出ました。
「五平餅」は、甘い味噌だれが特徴です。

◇あらあら? お口の周りに味噌がついていますよ。


6/17 今日も元気いっぱいです(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、7の数字の分解と合成について学習しました。前にでて、実際に数図ブロックを用いて、説明していました。

生活では、あさがおの間引きを行いました。根が切れないように、慎重な手つきでした。おうちに帰ったら、土がやわらかい場所に植えて、たっぷりのお水をあげてください。
大きくなるといいですね。

給食の準備にもすこしずつなれてきました。笑顔でおいしそうにたべています。

6/17 ひらがなの「ぬ」を練習しました(1年生)

 今日は、ひらがなの「ぬ」を練習しました。くるっと回るところが難しそうでした。早くできた子は、プリントに色をぬっていました。お家でも練習をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者案内

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

保健だより

緊急時の対応

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp