最新更新日:2024/05/29



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up13
昨日:118
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

2/5 のってみたいな♪いきたいな♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「お菓子の馬車に乗って、お菓子の城に行きたいな。」「ペガサスに乗って、宇宙に行きたいな。」

 子どもたちは、想像をふくらませて、楽しそうに描いていました。

2/4 頑張っています(1年生)

画像1 画像1
 1年生で習う漢字も残り少なくなってきました。2年生になる前に、80字全て読み書きできるように、頑張っていきましょう。

 生活科の昔遊びでは、名人になるために練習に励んでいます。
画像2 画像2

2/4 とけいをよむ(1年生)

画像1 画像1
 算数の授業では、とけいをよむ勉強をしています。授業中だけでなく、生活の中で、「今、何時?」と問いかけ、○時○分と答えられるようにしています。
画像2 画像2

2/2 なに名人になろうかなぁ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で、昔の遊びに親しんでいます。コマが上手く回せない子どもたちですが、今日は校長先生が回して見せてくれました。

 けん玉や、お手玉、あやとり、だるま落としは、だんだん上手になってきました。名人になって、発表できるように練習していきます。

2/2 鬼は外!福は内!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、節分メニューでした。

 1年生の教室では、「おには〜、そと!」と、鬼を追い払いました。トイレのスリッパをそろえられない鬼を退治したいものです。

 そして、「ふくは〜、うち!」と、みんなが仲良く元気に過ごせるように、福を招き入れました。

 明日から春ですよ。みんなが2年生になる春がやってきますよ。

2/1 凧、凧、あがれ♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、風のない天気でしたので、走って、走って、凧をあげました。

 思い思いに書いた絵が、曇り空にあがりました。

 「コロナよ、おさまれ!」と書かれた凧もありました。

1/28 100をこえるかず(1年生)

画像1 画像1
 今までは100までの数を学習してきましたが、今日は100をこえる数を学習しました。
 数え棒を置いて、100をこえる数を読んだり、書いたりしました。普段から「教科書の138ページを開いて」などと言っていましたが、100をこえる数の概念を身につけることができました。
 
 キャッシュレスで支払いができる時代ですが、お金の出し方も考えることができました。
画像2 画像2

1/28 たこあげをしました(1年生)

 今日は、生活科でたこを作って運動場であげました。かぜがなかったので、自分で走ってあげていました。糸がからまってたいへんでしたが、みんなたこあげを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 できると楽しい♪(1年生)

画像1 画像1
 生活科の授業では、けん玉、こま回し、だるま落とし、あやとりなどの昔遊びをしています。

 中間放課には、運動に出て、リズム縄跳びの練習をしています。

 
   できるようになると、とても楽しそう!嬉しそうです。
画像2 画像2

1/26  楽しくEnglish♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、英語の授業がありました。晴れや雨降り、風の日、雪の日などの天気を英語で言うのを聞いて、ジェスチャーで答えるゲームをしたり、好きな色を英語で答えたりする勉強をしました。みんな楽しそうに、学んでいました。楽しく身についていきます。

1/26 えいごのべんきょうをしたよ(1年生)

 今日は、ダーリン先生とえいごのべんきょうをしました。いろんな色のえいごでのいいかたをべんきょうしました。クイズをしながら楽しくおぼえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23 土曜日も頑張りました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日ですが授業のある今日、点取りゲームやすごろくをして、100までの数の勉強をしました。楽しみながら、十の位や一の位、数の並び方を学ぶことができます。
 お家の人に作品を見ていただけるのも嬉しそうでした。ぜひ、作品の感想を話してあげてください。
 来週は、なわとび週間です。合格目指して頑張ってほしいと思います。

1/23 たぬきの糸車の読み取りをしました(1年生)

 国語の時間に、「たぬきの糸車」を学習しています。今日は,お話のあらすじやひょうげんが工夫してあるところに気をつけて読み取りをしました。読み取ったことは学習カードにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22 かんしょうしたよ♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の子どもたちにとって初めての小信っ子作品展。頑張って作った自分の作品が飾られているのを見て嬉しそうにしていました。
 また、2年生から6年生までの作品を見て、「わぁ!」「すごいなぁ!」と感嘆の声をあげていました。数年後に自分が作る姿を重ねていたことでしょう。

1/21 新出漢字の練習をしました(1年生)

 今日は、あたらしくならうかん字のれんしゅうをしました。書きじゅんや字の形にきをつけてれんしゅうしました。とてもよいしせいで書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 教えてもらって頑張りました♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の時間は、6年生のお兄さんやお姉さんに、リズム縄跳びを教えてもらいました。6年生の子どもたちは、優しく、その子その子に合った跳び方を教えてくれたので、短い時間でしたが、上達しました。

 教室にもどると、「あやとびが4回とべた!」「かえしとびを教えてもらった!」などと、とても嬉しそうでした。

 次のリズム縄跳び検定で、ぜひ合格して、教えてくれたお兄さんやお姉さんに嬉しい報告ができるといいですね。

1/19 感染予防(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、換気をし、密にならないように配慮をした部屋で、身体測定をしました。保健の先生からは、どうして換気をするのか、どうして手をしっかり洗うのかのお話もあり、改めてコロナ感染症予防の意識を高めました。

 心身ともに成長している子どもたちと、健康な毎日を送っていきたいと思います。

1/19 さらにじょうずな話の聞き方をれんしゅうしたよ(1年生)

 今日は、ピアサポートの授業を行いました。さらにじょうずな話の聞き方を学びました。2学期にやった「じょうずな話の聞き方」をかくにんしたあとで、さらにじょうずに話を聞く方法を学び、れんしゅうしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/15 飾って入れよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工の授業は、色紙を切ったり貼ったりして飾りをつけ、世界に一つだけの紙袋を作り始めました。
 思い思いに工夫をして、楽しそうに作っていました。完成が楽しみですね。

1/14 練習しています♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、外で体育の授業をするには寒さはあまり感じない暖かい天気でした。
 子どもたちは、縄跳びやボールけりを楽しそうにやっていました。縄跳びもボールけりも、初めてやることは上手くできないものですが、上手にできるようになると、とても嬉しそうです。練習あるのみです。


新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

保護者案内

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

保健だより

緊急時の対応

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp