最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:97
総数:470269
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

5月17日(金)『辞書引き学習』の取組について(校長室より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤見小学校では、令和4年度から『辞書引き学習』に取り組んでいます。これは、子供たちの語彙力を伸ばすことで「ことばの力」を高め、主体的な学習態度の育成や読解力の向上を目指して、学校全体で取り組んでいる研究でもあります。「辞書引き学習」の取組で、イギリスやシンガポール、インドなど、世界各国でも注目を集め、実践を広めている中部大学現代教育学部の深谷圭助教授に指導していただきながら、この取組を今年度も進めます。(この春NHKBSで放送された「舟を編む」というドラマでは、辞書引き学習の様子を伝える場面があり、深谷先生をモデルとした人物を有名俳優が演じていました。)
 今日は、新1年生が初めて「辞書引き学習」に取り組みました。担任の先生に手ほどきを受けながら、とても楽しそうに学習に取り組むことができました。その様子を見守る深谷先生の表情にも笑顔が見られるなど、子供たちは新しいこと学ぶ楽しさを感じている様子でした。
 児童の下校後には、教師を対象にした研修が行われ、教師も研鑽を積むとともに、この取組を通して子供たちの学習意欲や学力向上に努めようという思いを高める機会となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030