最新更新日:2024/06/03
本日:count up30
昨日:29
総数:469627
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

5月9日(木)コロナ5類移行1年を過ぎて(校長室より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、5類に移行してから昨日で1年が経過しました。社会生活での感染対策が緩和され、コロナ禍前の日常が戻った1年でしたが、ウイルスや感染症そのものがなくなったわけではありません。厚生労働省の発表では、感染対策が緩和された昨年5月から11月までの新型コロナによる死者数は、コロナ前の2019年の季節性インフルエンザによる年間死者数よりもかなり多い状況となっています。
 過度に恐れる必要はないと言われていますが、依然として注意が必要な感染症であることには変わりがありません。これから暑くなり熱中症にも気をつけなければいけませんが、引き続き、新型コロナ感染症や咽頭結膜熱(プール熱)、溶連菌感染症、ノロウイルス等による胃腸かぜなど、ウイルス性の感染症をできる限り予防できるよう、換気や手洗いなどの励行を継続していきます。ご家庭でも、お子さんの健康に気をつけていただきますようよろしくお願いします。
 5年生は来月に野外教育活動を控えていますので、規則正しい生活習慣の継続も含め、お子様への声かけをお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030