最新更新日:2024/05/30
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

3.11 家庭科の授業(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の7・8組の家庭科の時間は、「裁縫」をしました。

 「刺し子」の続きを制作しました。

 「玉結び」、「玉止め」も上手にできました。

 完成間近です。

3.8 社会の授業(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の7・8組の社会の時間は、「地理」を学習しました。

 世界各国の位置を、地図帳で調べました。

 国名を学習シートに記入しました。

 教え合い学習を通して、楽しく学びました。

3.7 畑作業(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の7・8組の技術の時間は、「畑作業」をしました。

 耕運機を使って、「土起こし」をしました。

 卒業生から引き継いだやり方で、畝を完成させることができました。

3.7 文部科学大臣からのメッセージ

画像1 画像1
新年度に向けて、文部科学大臣からメッセージが出されました。
以下のリンクをご覧ください。
〇「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
〇「子供のSOSダイヤル等の相談窓口」
 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
〇「相談窓口PR動画『君は君のままでいい』」

3.6 卒業式(7・8組)

画像1 画像1
 卒業おめでとうございます。

 3年間で大きく成長しました。

3.5 卒業式事前祝い・卒業式準備(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1・2年生で「卒業式事前祝い」と「卒業式準備」をしました。

 「事前祝い」では、1・2年生が共同制作した「写真立て」を贈りました。集合写真を入れました。

 「卒業式準備」では、教室の飾り付け等をしました。

3.4 3年生を送る会(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7・8組の「3年生を送る会」をしました。

 1・2年生が計画をたてて、「バスケットボール」を楽しみました。

 最後に、1・2年生からの「メッセージカード」を贈りました。

3.1 花束贈呈(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の皆さんから、3年生へ花束をいただきました。

 3年生へのメッセージもいただき、ありがとうございました。

3.1 卒業に向けて

画像1 画像1
3年生の卒業式練習が始まりました。どの生徒も緊張した面持ちで練習を行っていました。
卒業に向けて、徐々に気持ちが作られていると思います。体調を整え、式に臨みましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校

学校評価

1年生

2年生

3年生

保健だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192