最新更新日:2024/06/21

10.21(土)女子ソフトテニス部西尾張大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、祖父江の森テニスコートにて西尾張大会が行われました。
1回戦の古知野中学校との対戦を2−1で勝ち、2回戦に進むことができました。勝てばベスト8となる、続く七宝中学校との対戦は、惜しくも0−2で敗れてしまいました。
悔しい思いもしましたが、普段対戦する機会の少ない他地区の学校と試合をできたことで多くの刺激を受けることができました。平日の活動時間は短くなりますが、目的意識をもって内容の濃い練習にしていきたいと思います。
保護者の皆様、本日も早朝より様々な準備や御支援をありがとうございました。

10.21(土) テニス(男子)西尾張新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、祖父江の森テニスコートでテニスの西尾張新人大会(団体戦)が行われました。結果は惜しくも1回戦敗退となりました。
 本日も大変朝早くから、さまざまなご支援本当にありがとうございました。

10.14(土)尾張選手権(陸上部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、いちい信金スポーツセンターにて、尾張選手権2日目が行われました。本校からは、100m、800m、円盤投に参加しました。なかなか練習もできない中、参加した生徒は、今出せる精一杯の力を出そうと、競技に取り組みました。今回は、高校生・一般と同じ組で参加する大会で、他の大会では得られない経験を得ることができました。中には、自己ベストを更新した生徒もおり、これからにつながるような大会となりました。
<保護者の皆様>
 本日も会場までの送迎をありがとうございました。保護者の皆様から励ましの言葉をいただき、感謝いたします。これからも、陸上部のご支援の程、よろしくお願いします。

10.8(日)市新人大会(男子バレーボール部)

画像1 画像1
9月30日(土)と10月8日(日)の2日間で、市新人大会が行われました。前回の大会で見えたチームの反省点を基に、1か月間チーム一丸となって練習をしてきました。準決勝ではうまく決めきれない場面が多く、第2セットを落としましたが、自分たちの強みを生かしたプレーで盛り返し、見事優勝することができました。観覧席からの熱い応援もしっかりコートに届いていました。この調子で西尾張大会でも結果を残せるように、頑張っていきます。

10.8(日) 一宮市新人大会優勝しました (男子バスケットボール)

画像1 画像1
先週から始まった一宮市新人大会の準決勝、決勝が本日行われました。
決勝戦は萩原中学校との対戦し、34対58で勝利し、優勝することができました。
「ディフェンスをがんばる」を合言葉に戦い続け、チームで頑張ることができました。

夏から始まった新チームですが、今日までたくさんの方々に支えていただき、また応援をいただけたことが何よりチームの追い風となりました。本当にありがとうございました。

また次の大会に向けて頑張りたいと思います。

10.08(日) 一宮市中学校新人大会 4日目の結果

・男子バスケットボール部
 準決勝対西成東部中 61−24 勝利
 決勝対萩原中 54−38 勝利  優勝

・女子バスケットボール部
 準決勝対葉栗中 59−44 勝利
 決勝対尾西第三中 49−66 惜敗  準優勝

・男子バレーボール部
 準々決勝対尾西第三中 2−0 勝利
 準決勝対尾西第一中 2−1 勝利
 決勝対丹陽中 2−0 勝利  優勝

・女子バレーボール部
 準決勝対西成東部中 2−0 勝利
 決勝対西成中 2−0 勝利  優勝


 一宮市中学校新人体育大会が終了しました。各部,これまでの練習で培ってきた力を思う存分発揮しました。善戦したものの思うような結果が得られなかった部活動もありましたが,生徒たちは本当によくがんばりました。応援,支援のほど,ありがとうございました。

10.8(日)新人大会3日目(女子バスケ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日木曽川体育館で新人大会の準決勝・決勝が行われました。
準決勝では葉栗中学校と対戦し、強気のオフェンスで59対44と競り勝つことができました。続く決勝では尾西第三中学校と対戦し、第2ピリオド終了時には同点と接戦でしたが、後半ねばれず49対66と負けてしまいました。しかし最後まで諦めずに戦い抜く姿はとても立派でした。西尾張大会にむけてより一層練習に励んでいきます。
保護者の皆様、連日の会場でのご声援、お弁当の準備、朝早くからの送り出しなど、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

10.8(日)市新人大会(女子バレーボール部)

9月30日(土),10月7日(土),8日(日)の3日間で,市新人大会が開催されました。夏休み後半の市民大会を経て,1か月弱でチームや個人の目標を明確にして練習に励んできました。
3日間を通して,失セット0で優勝することができました。試合のたびに保護者の応援が大きな支えとなり,チーム一丸で戦いきることができました。
11月の尾張新人大会に向けて,一宮市代表にふさわしいゲームができるように,来週からまたがんばります。
たくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1

10.7(土) ソフトテニス女子 新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市テニス場にて、新人大会2日目が行われました。初戦となった準々決勝では、尾西第二中学校に0−2で敗退し、西尾張大会出場をかけた対戦に挑むことになりました。続く丹陽中学校との対戦を2−1で勝利し、西尾張大会へ駒を進めることができました。
 普段から取り組んでいることが大会という舞台で発揮できたことに喜びを感じる反面、上位入賞を果たした学校と対戦する中で、多くの課題に気付かされた大会となりました。10月21日の西尾張大会に向けて、さらに気持ちと技術を高めていきたいと思います。
 保護者の皆様におかれましては、本日も早朝からの準備、送り出し、応援等ありがとうございました。

10.07(土) 一宮市中学校新人大会 3日目の結果

・男子バスケットボール部
 準々決勝対北部中 43−38 勝利
 8日,準決勝対西成中

・女子バスケットボール部
 準々決勝対丹陽中 48−14 勝利
 8日,準決勝対葉栗中

・男子ハンドボール部
 対中部中 16−19 惜敗

・女子バレーボール部
 準々決勝対奥中 2−0 勝利
 8日,準決勝対西成東部中

・男子ソフトテニス部
 準々決勝対北方中 1−2 惜敗
 順位決定戦対大和南中 1−2 惜敗  西尾張大会出場

・女子ソフトテニス部
 準々決勝対尾西第二中 0−2 惜敗
 順位決定戦対丹陽中 2−1 勝利  西尾張大会出場

10.7(土)新人大会2日目(女子バスケ)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日木曽川体育館にてバスケットボールの新人大会の2日目が行われました。
丹陽中学校と対戦し、48対14で勝利しました。
試合の最初から集中し、ディフェンスから流れをつくることができました。
また、ベンチメンバー全員が個々の目標をもって試合にのぞみました。
目標を達成できた選手は新たな目標もって、そうでない選手は反省・修正をして、明日の試合に臨んでほしいと思います。
明日は木曽川体育館で準決勝・決勝が行われます。
チーム一丸となって優勝目指して頑張りますので応援よろしくお願いします。
保護者の皆様、会場でのご声援やお弁当の準備、送り出しなど、ご協力ありがとうございました。

10.1(日)  一宮市新人体育大会(男子卓球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日一宮総合体育館にて男子の新人戦が行われました。
一人一人が全力を出しきりとてもいい試合をすることができました。
結果は
予選リーグ
一回戦 VS 浅井中
 3  ー  1
二回戦 VS 尾西第一中
 3  ー  0
三回戦 VS 葉栗中
 3  ー  0   で1位通過
決勝トーナメント
一回戦 VS 奥中
 3  ー  0
準決勝 VS 北部中
 3  ー  0
決勝  VS 浅井中
 3  ー  0   で見事優勝することができました。

たくさんの応援ありがとうございました。応援の後押しもあり、選手たちも自信をもって今までの練習の成果をしっかりと発揮することができました。
本日はありがとうございました。

10.1(日)新人大会1日目 女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日総合体育館でバスケットボールの新人大会が行われました。
西成中学校と対戦し、83対21で勝利しました。
新チームになり、初めての大会でしたが、スタートメンバーが試合の最初から攻めのディフェンスで流れをつくってくれたおかげで、ベンチメンバー全員が出場することができました。
次は、7日(土)に木曽川体育館で12:10より丹陽中学校と対戦します。
保護者の皆様、本日は会場でのご声援や、朝早くからの送り出し、お弁当の準備などのご協力ありがとうございました。

10.01(日) 一宮市中学校新人大会 2日目の結果

・男子バスケットボール部
 対尾西第一中 55−19 勝利
 7日,準々決勝対北部中

・女子バスケットボール部
 対西成中 83―21 勝利
 7日,準々決勝丹陽中

・男子卓球部
 予選リーグ3勝0敗 予選リーグ1位
 準々決勝対奥中 3−0 勝利
 準決勝対北部中 3−0 勝利
 決勝対浅井中 3−0 勝利  優勝

・柔道部
 <男子団体>準優勝
 <女子団体>3位
 <個人>入賞多数

10.1(日)  一宮市新人大会(柔道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日大成中学校で新人大会が開催されました。結果は男子準優勝、女子3位という結果でした。個人戦は優勝者を含む多数が入賞することができました。夏休みにこつこつトレーニングを続けてきた成果です。結果が出なかった生徒も果敢に技を繰り出す姿が見られました。
保護者の皆様におかれましては、朝早くから送迎や応援、お弁当の準備などありがとうございました。今後も多くの大会がありますが、応援よろしくお願いします。

9.30(土) 市新人大会(卓球部女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館において、一宮市中学校新人体育大会の卓球女子団体戦が行われました。本校は、予選リーグを3勝0敗の1位で通過し、決勝トーナメントに進みました。1回戦では中部中学校、準決勝では尾西第一中学校と対戦して勝利し、決勝戦で尾西第三中学校との試合に臨みました。結果は0−3で敗れ、準優勝となりましたが、この大会を通して、これから改善すべき点が多く見つかりました。今は、今後の練習に力を入れたいと気持ちを新たにしています。
 保護者の皆様には、早朝からご協力をいただき、ありがとうございました。また、会場で多くの方々の本校を応援される姿を目にして、大変に励まされました。厚くお礼申し上げます。

9.30 市新人大会(剣道部男女)

本日、木曽川体育館にて新人大会が行われました。予選リーグを1位通過して決勝トーナメントに臨みました。決勝まで進むことができましたが、惜しくも優勝を逃す結果となり、準優勝となりました。この結果を受け、さらに稽古に励み、力をつけていきたいと思います。

本日も朝早くから、お弁当の準備や送迎、応援と保護者の皆様のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

9.30(土) 一宮市中学校新人大会 1日目の結果

・野球部
 対西成中 1―5 惜敗

・ソフトボール部
 対葉栗中 10−11 惜敗

・サッカー部
 尾西第一中 0−4 惜敗

・男子ソフトテニス部
 予選リーグ1勝1敗 予選リーグ2位
 決勝トーナメント1回戦対尾西第一中 2−1 勝利
 7日,準々決勝対北方中

・女子ソフトテニス部
 予選リーグ1勝1敗 予選リーグ2位
 決勝トーナメント1回戦対尾西第三中 2−0 勝利
 7日,準々決勝対尾西第二中

・男子バレーボール部
 対西成中 2−0 勝利
 対今伊勢中 2−0 勝利
 8日,決勝トーナメント進出

・女子バレーボール部
 対浅井中 2−0 勝利
 対南部中 2−0 勝利
 7日,決勝トーナメント進出

・女子卓球部
 予選リーグ3勝0敗 予選リーグ1位
 準々決勝対中部中 3−0 勝利
 準決勝対尾西第一中 3−0 勝利
 決勝対尾西第三中 0−3 惜敗  準優勝

・男子剣道部
 予選リーグ1位通過
 準々決勝対浅井中 勝利
 準決勝対南部中 勝利
 決勝対葉栗中 惜敗  準優勝

・女子剣道部
 予選リーグ1位通過
 準々決勝対大和南中 勝利
 準決勝対中部中 勝利
 決勝対千秋中 惜敗  準優勝

9.30(土)ソフトテニス女子 新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日一宮市テニス場で新人大会が行われました。予選リーグでは葉栗中学校に1−2で惜敗、尾西第一中学校に2−1で勝利し、予選リーグを2位で通過しました。決勝トーナメント1回戦で尾西第三中学校と2−0で勝利し、ベスト8進出を決めました。準々決勝は10月7日(土)に尾西第二中学校と戦います。選手は今までの練習の成果を発揮して自分たちのペースで試合を進めることができました。ポイントを取った時に盛り上がっていったことで、流れをこちらに引き寄せることができました。次の試合も楽しみです。また、応援の生徒も声を枯らすほど大きな声で応援しました。保護者の皆様にも早朝からの準備ありがとうございまいた。

9.30(土)ソフトテニス新人戦(男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市テニス場にて新人戦(団体戦)が行われました。結果は予選リーグをグループ2位で通過し、決勝トーナメント1回戦勝利で西尾張大会出場を決めました。来週、決勝トーナメントの続きが行われます。
 本日も朝早くからさまざまなご支援ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

全体のお知らせ

配布物

行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

生徒指導だより

図書館だより

給食献立表

給食だより

相談室だより