最新更新日:2024/06/25

2.25(土) 練習試合15(男子バレーボール部)

画像1 画像1
 本日は木曽川高校にて、木曽川高校と治郎丸中と練習試合をしました。春休みに行われる大会に向けて、来年度の夏の大会を見据えて、自分たちの強みを生かせるバレーを模索しています。失敗してもいいから、挑戦する気持ちを忘れずにプレーすることが大事だと学びました。
 来週も高校にお邪魔して、バレーをします。今日の反省を生かして積極的に頑張りましょう。
画像2 画像2

2.05(日) 女子バスケ ウィンターカップ2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
2月5日に一宮市総合体育館でウィンターカップの決勝トーナメントが行われました。
結果は、西成中学校に12-46、丹陽中学校に22-24と、2試合とも負けてしまいました。
良い場面はたくさんあったのですが、なかなかチャンスで点を決めきれず、悔しい結果となってしまいました。前回の大会から、ドライブに対するあわせやスクリーンプレーを練習してきましたが、ドリブル・シュート・パス・DFなど、全ての面において個々のレベルアップが必要であることを痛感しました。しかし、この大会を通して、選手たちの成長を感じることができた場面や、学んだこともたくさんありました。今後の練習では、もう一度基礎を固めチーム全員の個々人の底上げを目指すとともに、チームでのOF,DFを見直していきましょう。
保護者の皆様、2日間とも朝早くから送り出しやお弁当作り、会場での応援、ありがとうございました。
これからも女子バスケットボール部をよろしくお願いいたします。

2.04(土) バスケットボール部男子・県大会2日目結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、豊明市福祉体育館で、県大会の2日目が行われました。
 名古屋地区1位の天白中学校に、前半からリードを奪われるも、1桁の点数差で第4クオータを迎えました。一時期6点差まで追い上げるも、失点を抑えられず勝利することができませんでした。
 この試合を通して「できなかったこと」がよく分かりました。「できなかったこと」をいかに練習や練習試合を通して「できること」に変えていくかが、今後の大きな課題です。
 今大会を通して、本当に多くの方々に支えて頂きました。今後も、支えて頂いた方々に恩返しができるように、真摯に取り組んでいきたいと思います。ありがとうございました。

2.04(土) 練習試合14(男子バレーボール部)

 本日は羽島中、大和中、尾西第二中、中部中をお招きして練習試合を行いました。春休みの大会に向けて、チームとしての力を高めないといけません。複数のポジションをこなし、頑張っています。
画像1 画像1

2.04(土) 女子バスケ ウィンターカップ1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市総合体育館でウィンターカップが行われました。
結果は、
1試合目 対北部中 8-28 敗北
2試合目 対北方中 12-7 勝利
3試合目 対大和中 10-8 勝利
4試合目 対千秋中 22-17 勝利
で、Xグループ2位通過で、明日の決勝トーナメントに残ることができました。
スクリーンプレーや、リバウンド、1対1のOFやDFなどいいプレーもありましたが、反省も多く残る試合でした。今日の試合で得た反省を明日の試合に活かしましょう。明日の初戦は新人大会で敗れた西成中学校です。全員がゴールに攻める姿勢を持ち、OFでもDFでも強気のプレーを期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全体のお知らせ

行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

図書館だより

給食献立表

保健関係

生徒指導関係

給食だより

PTA関係

お知らせ

新型コロナウィルス感染症対応

相談室だより