最新更新日:2024/06/24

7.31(日) 剣道部男女・県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春日井市の体育館にて、剣道の県大会が行われました。午前は個人戦、午後は団体戦でした。

個人戦は女子選手1名出場、1回戦で惜敗となりました。
団体戦は、男女ともに出場し、女子の1回戦は勝利、男子はシード権で2回戦からスタート、2回戦は男女ともに、惜しくも敗退となり、ベスト8を逃す結果となりました。

どの選手も集中してよい試合を繰り広げていましたが、一歩およばずとなりました。ここまで積み重ねてきた努力は次に生かすことができると思います。3年生のみなさん、部活は引退となりますが、これまでの努力と結果を自信につなげて、次のステップに向けてがんばってほしいと思います。

本日も朝早くから、また県大会までずっとご協力いただいた保護者の皆様方はじめ、応援していただいた皆様方、本当にありがとうございました。

7.31(日) 女子ソフトテニス部 県大会

画像1 画像1
 本日,一宮市テニス場にて愛知県中学校総合体育大会が行われ,本校からは西尾張大会を勝ち進んだ1ペアが出場しました。
 設楽中学校と対戦した1回戦は4−1で勝利したものの,続く植田中学校との2回戦で敗退してしまいました。厳しい暑さの中,自分たちの力を出し切ろうと必死に足を動かしましたが,あと一歩力及ばず悔しい結果となりました。今日出場したペアは,これまでチームの中心となり,プレーで他の部員を引っ張ってくれましたが,今日で引退となります。本当にお疲れ様でした。
 

7.29(金)部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の部活動の様子です。多くの部活動が新チームになり,練習に力が入っています。湿度が少し高めのため,どの部活動も休憩を多めにとるなど熱中症対策に努めています。

7.28(木) 水泳県大会の結果

画像1 画像1 画像2 画像2
決勝結果
 100バタフライ5位 
 フリーリレー2位
でした。

東海大会は
メドレーリレー、フリーリレー、400個人メドレー
となります。

7.28(木) 水泳県大会2日目【速報】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は水泳県大会2日目です。ただ今、予選が終了しました。

決勝進出 4✖︎100mフリーリレー、100mバタフライ
午後からの決勝、頑張って欲しいです。

7.27(水) 水泳県大会1日目の結果

画像1 画像1 画像2 画像2
【一日目 決勝結果】
メドレーリレー 3位
400個メ 2位 
200バタフライ 8位 

上記は入賞です。なお、メドレーリレーは東海大会出場が決定しました。
明日も一日となりますが、精一杯力を出し切ってほしいです。

7.28(木) 練習の様子(男子バレーボール部)

 男子バレーボール部の活動の様子です。本日は、部活動を終えた先生が来てくださり、ゲーム形式の練習に参加してくださりました。とても質の高いスパイクを何本も打っていただき、これから行われるたくさんの練習試合や夏の市民大会に向けて、よい練習となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

7.28(木) 手芸部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の手芸部活動の様子です。今年はコロナ禍で行えずにいた、お菓子作りを2年ぶりに実施しました。熱中症などにも細心の注意を払いつつ、全員で協力して調理活動を行うことができました。頼れる3年生のもと、部員全員でクッキーやマドレーヌを作りました。お世話になっている先生方にお菓子を渡したり、にこにことお菓子を食べていたりする笑顔も、とってもかわいらしかったです。
 3年生は本日をもって引退となります。今まで見守ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

7.27 (水) 愛知県相撲大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 永和中学校にて愛知県の相撲大会が行われました。団体のリーグを2位で通過し決勝トーナメントに進みました。トーナメントでは惜しくも敗れましたが、3位という素晴らしい結果を残すことができました。そして何より東海大会の出場を獲得することができました。8月5日(金)大垣にて東海大会が行われます。チーム一丸となって戦いましょう。
 保護者の皆様には、朝早くから送り出しや応援、本当にありがとうございました。まだ続きますがよろしくお願いします。

7.27(水) 水泳 県大会【速報】

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、日本ガイシアリーナプールで水泳の県大会が行われています。昨夜からの雨でJRが遅れるというハプニングはありましたが、30分遅れで進行しています。
予選の結果について速報します。
【速報 予選の結果】
決勝進出
 メドレーリレー、400個メ、200バタフライ
予選敗退
 200平泳ぎ、50自由形

7.26(火) バレー部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとても暑く、午前中は10時ごろには屋外のWBGTが31を超えました。外の部活動は残念ながら中止となり、熱中症に気をつけて下校となりました。
 午後からはバレー部女子が体育館で活動していました。新チームになり暑さに負けずがんばっています。屋内なのでWBGTは低いものの、冷風機をつけても蒸しっとしています。
 屋外も少し風と雲が出てきてWBGTは下がったもののまだまだ暑いです。
 暑い夏がやってきましたね。

7.26(火) 女子ソフトテニス部 西尾張大会(団体戦)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、祖父江の森テニスコートにて西尾張大会(団体戦)が行われました。負けたら終わりのトーナメント戦で、本校は初戦、滝中学校との対戦でした。1対戦目を先取したものの、続く2対戦目、3対戦目と敗れ1−2で敗退となりました。大きな実力差を感じた訳ではないだけに、後悔がない訳ではありませんが、結果は結果です。
 県大会に駒を進めた1ペアは今後も活動を続けますが、木曽川中学校女子ソフトテニス部3年生としての活動は今日で一区切りとなります。嬉しいこと、楽しいこと、悔しいこと、全ての経験が皆さんを成長させてくれたと信じています。部活動を通じて学んだことを今後の生活にいかしていってください。
 保護者の皆様、これまで女子ソフトテニス部の活動をお支えいただきありがとうございました。3年生は引退となりますが、今後もソフトテニス部を応援いただければ幸いです。

7.25(月) 西尾張大会生徒審判を頑張っています(男子バレーボール部)

 男子バレーボール部は、西尾張大会の生徒審判に任命され、本日、準決勝と決勝のラインズマンと得点係を行いました。西尾張大会の決勝という場の雰囲気を感じとれたことを生かして、練習により気持ちをいれましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.23(土) 西尾張大会・卓球個人

 本日、一宮市総合体育館にて卓球の西尾張個人戦がありました。

 男子は一名の選手が参加し、午前中は見事ベスト8には入りました。午後からは激闘の末、6位に入ることが出来ました。

 悔しい思いもありますが、県大会の出場を決め、来週も引き続きがんばりたいと思います。
 本日は応援ありがとうございました。

7.24(日)愛知県中学校総合体育大会(陸上部)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、パロマ瑞穂北陸上競技場にて、県大会が行われました。出場する選手は、県大会に向けてこれまで練習に励んできました。そして、迎えた当日。緊張しながらも気合を入れ、一生懸命に競技に臨みました。次のステージに進むことは叶いませんでしたが、全力を出し切った表情をしていました。県大会で、みなさんの雄姿を見ることができ、顧問一同本当に嬉しく思います。この経験を活かし、次のステップに向けて突き進んでいってください!!
【保護者の皆様】
本日も送迎や準備をしていただきありがとうございました。県大会という大きな舞台で、生徒はとても頑張ってくれました。この経験を次に生かしていきたいと思います。今後も、ご支援の程よろしくお願いします。

7.23(土) 女子ソフトテニス部 西尾張大会(個人)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日,祖父江の森テニスコートにて西尾張大会(個人)が開催されました。本校からは市大会を勝ち進んだ1ペアが出場しました。
 予選リーグ初戦となる犬山中学校との試合を4−0で勝ち,続く天王中学校との試合も4−2で勝利をおさめ,予選リーグの突破と県大会出場を決めることができました。さらに,その後の決勝トーナメント1回戦でも勝ちベスト8に残りました。
 西尾張大会は明日も続きます。少しでも良い結果を残すことができるよう,全力を尽くしてきます!引き続き応援よろしくお願いします。

7.23(土) 柔道西尾張大会団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日一宮市総合体育館で西尾張柔道大会が開催されました。結果は男女共に準優勝で、県大会出場を決めました。チーム一丸となってつかんだ勝利です。明日は個人戦があります。ベストを尽くして頑張ってほしいと思います。

7.22(金) 西尾張大会・剣道部男女

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山市体育館にて、西尾張大会が行われました。

個人戦には男子1名、女子2名が参加しました。男子は惜しくも初戦で敗れてしまいましたが、女子は1名が県大会出場の権利を得ることができました。

団体戦は男女ともに健闘し、自分たちの剣道を存分に発揮して試合に臨みました。
結果、男子は優勝、女子は第3位の結果を手にすることができました。県大会出場を手にすることができました。

県大会でも存分に力を発揮できるよう、残りの限られた時間を上手く使って練習に臨みたいと思います。応援のほどよろしくお願いします。

また、保護者のみなさまも朝早くからご協力頂きありがとうございました。引き続き、よろしくお願いします。

7.22(金) バスケットボール部男子 西尾張大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 一宮市総合体育館で、西尾張大会が行われました。
犬山中学校を相手に、自分たちのバスケットボールをやりきることが、なかなかできませんでした。
悔しい想いをしましたが、戦う相手がいてからこそ、学ぶことが多くありました。
負けて学ぶことは少ないと言われますが、その「学び」を、今後につなげていくことが、今日の試合の意味付けになってくると思います。
普段の練習試合、市大会、西尾張大会‥今まで、保護者の方をはじめ、関係して頂いた方々、選手たちが、今日まで部活動を行うことができたのも、みなさまのおかげです。
本当にありがとうございました。




7.22(金) 西尾張中学校総合体育大会男子卓球

画像1 画像1
 本日、西尾張大会の男子卓球部の試合がありました。
結果は予選リーグ
  VS 佐織西中
3 - 2
  VS 天王中
3 - 1
  VS 滝中
1 - 3 で予選2位通過
決勝トーナメント一回戦
  VS 美和中
2 - 3 で惜しくも敗退です。
最後まで力を出し切り、優勝候補を相手にあと一歩のところまで追い詰めることが出来ました。

保護者の方には多岐にわたり支えていただいたことを感謝します。今まで本当に応援ありがとうございました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全体のお知らせ

行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

図書館だより

給食献立表

保健関係

生徒指導関係

給食だより

PTA関係

お知らせ

新型コロナウィルス感染症対応

相談室だより