最新更新日:2024/06/21

7.23(土) 女子ソフトテニス部 西尾張大会(個人)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日,祖父江の森テニスコートにて西尾張大会(個人)が開催されました。本校からは市大会を勝ち進んだ1ペアが出場しました。
 予選リーグ初戦となる犬山中学校との試合を4−0で勝ち,続く天王中学校との試合も4−2で勝利をおさめ,予選リーグの突破と県大会出場を決めることができました。さらに,その後の決勝トーナメント1回戦でも勝ちベスト8に残りました。
 西尾張大会は明日も続きます。少しでも良い結果を残すことができるよう,全力を尽くしてきます!引き続き応援よろしくお願いします。

7.23(土) 柔道西尾張大会団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日一宮市総合体育館で西尾張柔道大会が開催されました。結果は男女共に準優勝で、県大会出場を決めました。チーム一丸となってつかんだ勝利です。明日は個人戦があります。ベストを尽くして頑張ってほしいと思います。

7.22(金) 西尾張大会・剣道部男女

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山市体育館にて、西尾張大会が行われました。

個人戦には男子1名、女子2名が参加しました。男子は惜しくも初戦で敗れてしまいましたが、女子は1名が県大会出場の権利を得ることができました。

団体戦は男女ともに健闘し、自分たちの剣道を存分に発揮して試合に臨みました。
結果、男子は優勝、女子は第3位の結果を手にすることができました。県大会出場を手にすることができました。

県大会でも存分に力を発揮できるよう、残りの限られた時間を上手く使って練習に臨みたいと思います。応援のほどよろしくお願いします。

また、保護者のみなさまも朝早くからご協力頂きありがとうございました。引き続き、よろしくお願いします。

7.22(金) バスケットボール部男子 西尾張大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 一宮市総合体育館で、西尾張大会が行われました。
犬山中学校を相手に、自分たちのバスケットボールをやりきることが、なかなかできませんでした。
悔しい想いをしましたが、戦う相手がいてからこそ、学ぶことが多くありました。
負けて学ぶことは少ないと言われますが、その「学び」を、今後につなげていくことが、今日の試合の意味付けになってくると思います。
普段の練習試合、市大会、西尾張大会‥今まで、保護者の方をはじめ、関係して頂いた方々、選手たちが、今日まで部活動を行うことができたのも、みなさまのおかげです。
本当にありがとうございました。




7.22(金) 西尾張中学校総合体育大会男子卓球

画像1 画像1
 本日、西尾張大会の男子卓球部の試合がありました。
結果は予選リーグ
  VS 佐織西中
3 - 2
  VS 天王中
3 - 1
  VS 滝中
1 - 3 で予選2位通過
決勝トーナメント一回戦
  VS 美和中
2 - 3 で惜しくも敗退です。
最後まで力を出し切り、優勝候補を相手にあと一歩のところまで追い詰めることが出来ました。

保護者の方には多岐にわたり支えていただいたことを感謝します。今まで本当に応援ありがとうございました。


7.22(金) 部活動頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も暑い中、部活動に一生懸命に取り組む姿が見られました。これからの大会に向けて練習に取り組む部活もあれば、新チームになり気持ち新たに練習に取り組む部活もありました。夏休みは自分の力を高める大きなチャンスです。頑張れ!木中生!!
【1枚目】相撲部、ハンドボール部、野球部、ソフトボール部、工作部
【2枚目】陸上部、女子バレーボール部、サッカー部、書道部、美術部
【3枚目】吹奏楽部、男子バレーボール部、合唱部、男子テニス部

7.21(木) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久々に太陽が顔を出す中、生徒たちは部活動に励んでいます。気温も湿度も高く、休憩を多めに取るなど、熱中症対策を徹底しています。練習試合を控えている部活動もあり、よい結果が出るように一瞬一瞬のプレーに真剣に取り組む様子が見えました。

7.17(日) ソフトテニス団体戦(女子)

画像1 画像1
 雨天で延期になっていた団体戦が,本日一宮市テニス場で開催されました。準決勝で葉栗中に敗れたものの,代表決定戦で尾西第二中学校に競り勝つことができ,西尾張出場を決めることができました。
 トーナメント戦のため,「負けたら引退」というプレッシャーがかかる中,どの選手も全力のプレーを見せてくれました。また,そんな選手を支えたのは,応援席から必死に拍手を送ったメンバーであり,ベンチで確実に戦況を記録していたスコアラーでした。おそらく,どのメンバーが欠けていても,違った結果になっていたと思います。全員の活躍のおかげで3位入賞を果たすことができました。
 保護者の皆様,本日も早朝より御支援いただきありがとうございました。今後,個人・団体共に西尾張大会が待っています。引き続き応援よろしくお願いいたします。

7.17(日) 一宮市中学校総合体育大会 6日目の結果

・男子ソフトテニス部<団体>
 対西成東部中 2−1 勝利
 対千秋中 1−2 惜敗

・女子ソフトテニス部<団体>
 対大和中 3−0 勝利
 対北方中 2−1 勝利
 準決勝対葉栗中 1−2 惜敗
 西尾張出場順位決定戦対尾西第二中 2−1 勝利
 第3位・西尾張大会出場


 一宮市中学校総合体育大会が終了しました。各部,これまでの練習で培ってきた力を思う存分発揮しました。善戦したものの思うような結果が得られなかった部活動もありましたが,生徒たちは本当によくがんばりました。応援,支援のほど,ありがとうございました。

7.17(日)ソフトテニス団体戦(男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市テニス場にて先週の雨天より順延となったソフトテニス団体戦が行われました。1試合目からトーナメント戦ということもあり、どのチームも緊張した様子で試合が開始されました。木曽川中男子テニス部は1試合目を西成東部中と戦い2−1で勝利しました。続く2試合目は千秋中との対戦となり、惜しくも1−2で敗戦となりました。悔し涙を流す選手もおり、ここまでの3年間、部活動に打ち込んできたその思いの強さを感じました。保護者の皆様や後輩に本日の雄姿をお見せすることができなかったのは残念ですが、3年生の先輩たちは木曽川中の代表として、立派に試合に臨んでくれました。ここまでに3年生の先輩方がつないでくれた伝統を、2年生、1年生の後輩全員でしっかりと受け継ぎ、この先の練習に取り組んでいきましょう。
 保護者の皆様、本日も、朝早くから多くのお心遣いありがとうございました。

7.16(土) 一宮市総合体育大会バスケットボール部男子 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日(土)木曽川体育館で、準決勝・決勝が行われました。
主力選手を欠く大変苦しい状況の中、出場した選手は、最大限のパフォーマンスを発揮することができました。そして、保護者の方をはじめ、大会に携わっていただいたすべての方のおかげで、「準優勝」という結果を残すことができました。
どんな時でも「チームで戦う」「ベストを尽くす」。
言うのは簡単ですが、この「難しさ」と「やりがい」を、大会を通じてすべての選手が感じ取れたことと思います。
 次は22日(金)に西尾張大会が行われます。
選手をはじめ、応援に来て頂ける保護者、試合に携わるすべての方が、少しでも充実した1日になるように尽力したいと思います。
応援ありがとうございました。

7.16(土) 一宮市中学校総合体育大会 5日目の結果

・男子バスケットボール部
 準決勝対千秋中 勝利
 決勝対尾西第一中 惜敗  準優勝・西尾張大会出場

・男子卓球部<個人>
 2位  西尾張大会出場

・女子卓球部<個人>
 ベスト16 2人  西尾張大会出場

・男子ソフトテニス部<団体>
 雨天中止(17日(日)延期)

・女子ソフトテニス部<団体>
 雨天中止(17日(日)延期)

7.16(土) 総合体育大会(卓球女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の団体戦に続き、本日は個人戦が行われました。
選手の発声や応援など、様々な面で制限がある中での大会でしたが、どの選手も全力を尽くして戦い、自分らしい試合をすることができました。
その結果、2名の選手が西尾張大会への出場を決めました。

西尾張大会は、7/22(金)23(土)に行われます。特に団体戦では、昨年度に引き続き県大会出場をチームの目標としてここまで頑張ってきました。西尾張大会でも、木曽川中学校らしいプレーで県大会目指して戦います!応援よろしくお願いします!

7.16(土)西尾張大会_水泳

画像1 画像1
天候が心配な中、いちい信金スポーツセンターのプールで、西尾張大会が開催されました。本校からも男女合計10名の生徒が出場しました。団体では女子が優勝を修めました。これから県大会など上位の大会に挑む生徒もいますが、これで3年生は引退となります。今まで一つのことを継続した力はきっと今後のプラスになると信じています。保護者の方には多岐にわたり支えていただいたことを感謝します。

7.16(土) 総合体育大会 卓球男子 個人戦

画像1 画像1
 本日総合体育館にて中学校総合体育大会卓球個人戦がありました。
 男子は1人準優勝という結果でした。
 惜しくも西尾張への切符を逃した選手も、まだ、団体戦があります。
 悔しい気持ちをバネにがんばります。

 引き続き応援よろしくお願いします。
 本日は応援ありがとうございました。

7.11(月) 相撲部練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特設部として始まった相撲部も練習をがんばっています。金曜日は真清田神社にある大宮土俵に出かけ、俵を使った練習を行いました。また、土曜日には大垣市武道館で岐阜県の選手と取り組みを行いました。短い練習時間ですが、集中して本気で取り組んでいます。

7.10(日) 総合体育大会【女子バスケットボール】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館で総合体育大会2日目が行われました。新チームになり、西尾張大会出場を目標に頑張ってきましたが、残念ながら負けてしましました。悔しい気持ちもありましたが、選手達は最後まで悔いの残らないよう、格上の相手に一歩も引くことなく戦い抜いてくれました。全員が攻め気をもって、果敢に一対一に挑む姿、とてもかっこよかったです。
 3年生はこの大会で引退になりますが、部活で学んだ事や得た仲間を大切にして、これからも頑張ってほしいと思います。次のステージに向かい頑張るみんなを応援しています。1、2年生は先輩達のようないいチームを作っていきましょう。
 いつも女子バスケットボール部を応援してくださった保護者の皆様、ご理解、ご協力いただき本当にありがとうございました。新しいチームになりますが、今後も宜しくお願い致します。

7.9(土)10(日) 愛知県中学通信陸上競技大会(陸上部)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月9・10日にパロマ瑞穂北陸上競技場にて、愛知県中学通信陸上競技大会が行われました。木中からは、個人競技2名、リレーで1組出場しました。どの選手も今までの練習の成果を発揮しようと、競技に取り組みました。ここで引退する選手もいれば、2週間後の県大会に臨む選手もいます。県大会の空気感を味わえたことは、貴重な経験となるはずです。今後に生かしてほしいと思います。
〜保護者の皆様〜
今回の大会においても、準備や送迎ありがとうございました。この経験を活かし、今後活動していきたいと思います。引き続き、ご支援よろしくお願いします。

7.10(日) 一宮市中学校総合体育大会 4日目の結果

・男子バスケットボール部
 準々決勝対奥中 59一48 勝利  16日,準決勝対千秋中

・女子バスケットボール部
 準々決勝対葉栗中 32一76 惜敗

・男子卓球部〈団体〉
 予選リーグ3勝0敗 1位通過
 準々決勝対今伊勢中3一0 勝利
 準決勝対浅井中3一1 勝利
 決勝対中部中2一3 惜敗  準優勝・西尾張大会出場

7.10(日) 一宮市中学校総合体育大会 男子卓球

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、中学校総合体育大会男子卓球の試合がありました。

 たくさんの応援ありがとうございました。

結果は、予選リーグ1位通過

決勝トーナメント 一回戦 VS 今伊勢 
           3 - 0

         準決勝 VS 浅井
           3 - 1

          決勝 VS 中部
           2 - 3

惜しくも準優勝でした。
次は西尾張大会に向けてがんばります。
引き続き応援よろしくお願いします。
本日はありがとうございました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全体のお知らせ

行事予定

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

図書館だより

給食献立表

保健関係

生徒指導関係

給食だより

PTA関係

お知らせ

新型コロナウィルス感染症対応

相談室だより