最新更新日:2024/06/21

10.29(土) 秋季一宮市民卓球大会 男子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日一宮市総合体育館にて、卓球の市民大会がありました。
 今回の大会は個人戦で、どの学校も春の市民大会よりもレベルアップしていてとても苦戦している様子でした。
 そんな中、1年生で1名の生徒が優勝することができ、部員みんなで喜びました。
 2年生も惜しい試合が多くありました。これからまた、力をつけ活躍したいと思います。

10.29(土) 県中学校新人陸上大会(陸上部)

画像1 画像1
 パロマ瑞穂陸上北競技場において、県中学校新人陸上大会が行われました。本校からは、円盤投の2名が出場しました。なかなか練習時間が確保できない中、課題をもって練習に取り組んできました。その成果を発揮しようと、少し肌寒い中でしたが、競技に取り組みました。その結果、1名が4位入賞を果たしました。県大会という大きな舞台を経験できたことは、間違いなく今後においてプラスになっていくはずです。この経験を活かし、これからの秋冬の練習に取り組んでほしいと思います。

10.29(土) 西尾張大会(ソフトテニス部女子)

本日は、祖父江の森テニスコートにて、新人戦西尾張大会が行われました。初戦、滝中学校と対戦し、1対2で敗退となりました。新チームになって初めての西尾張大会で、緊張もあり、悔しい結果となりました。この結果をしっかりと受け止め、次の大会に向けて、冬の間で技術を磨いていきます。
応援してくださっている全ての皆様、いつもソフトテニス部女子の活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。また、本日も朝早くからお弁当の準備等ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

10.09(日) 男子バスケットボール部新人大会最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケットボール新人大会の最終日が、木曽川体育館で行われました。
 準決勝から怪我人が出たり、決勝戦では、ファールアウトによる退場者が続出するなど、苦しい試合展開ばかりでした。
 その中で、選手たちは「自分でできること」「チームとしてやるべきこと」に集中して、試合の臨んでいました。
 保護者の方をはじめ、多くの支えてくださる方々のおかげもあり、決勝戦でも勝利することができました。
 「勝つこと」が最優先ではありませんが、苦しい中で、一人一人が考え、動き、支えあって1日を終えたことは、今後の大きな糧になりました。
  今後も、男子バスケットボール部は、奢ることなく一生懸命取り組んでいきたいと思います。今後も、温かいご支援をよろしくお願いいたします。

10.09(日) 一宮市新人バレーボール大会2日目(男子バレーボール部)

 本日は一宮市総合体育館で新人バレーボール大会2日目が行われました。男子バレーボール部は、準々決勝で尾西第三中学校と対戦し、惜敗しました。相手のエースをマークしたり、サーブを狙ったりして、善戦しましたが、勝つことはできませんでした。
 夏からここまでにたくさんの練習試合をこなして、よく頑張ってきました。ただ、市内で勝つにはもっとプレーの質を上げなければいけません。気持ちを初心に戻し、貪欲に練習しましょう。
 保護者の皆さま、朝早くから送り出しやお弁当作り、会場での応援、ありがとうございました。保護者の皆さまのサポートが生徒の力となります。これからも男子バレーボール部をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.09(日) 一宮市中学校新人大会 4日目の結果

・男子バスケットボール部
 準決勝対北部中 51−34 勝利
 決勝対尾西第一中 73−69 勝利  優勝

・男子バレーボール部
 準々決勝対尾西第三中 0−2 敗退

・女子バレーボール部
 準決勝対北方中 2−0 勝利
 決勝対浅井中 2−0 勝利  優勝


 一宮市中学校新人体育大会が終了しました。各部,これまでの練習で培ってきた力を思う存分発揮しました。善戦したものの思うような結果が得られなかった部活動もありましたが,生徒たちは本当によくがんばりました。応援,支援のほど,ありがとうございました。

10.09(日) 新人体育大会(女子バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月1日、8日、9日の3日間、一宮市総合体育館にて新人体育大会が行われました。
 苦しい場面もありましたが、部員全員で戦い抜き、優勝することができました。この3日間で得たことを今後の練習に生かし、西尾張大会につなげていきたいと思います。
 保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備や応援等、ありがとうございました。また、10月22日からは尾西第三中学校で西尾張新人大会が行われます。今後もよろしくお願いいたします。

10.08(土) 女子バスケットボール新人大会2日目

10月8日に木曽川体育館で新人大会の準々決勝が行われました。
対戦相手は西成中学校で、結果は32対47と負けてしまいました。
しかし、前半は一点差でリードするなど、試合の立ちあがりから集中することを全員が意識できていました。また、コート上での雰囲気や、スクリーンアウトを全員がすることなど、先週の反省を活かすことができていました。
そして、なにより8月前半の練習試合で大きく実力差を感じた西成中学校を相手に、DFでもOFでも必死にくらいつき、接戦にもちこめたことに、チームとして大きな成長を感じました。
今大会で最終日につなげることができなかった悔しさをバネに、一つ一つの練習や練習試合を大切にし、次の大会に向けて精進します。

保護者の皆様、本日も朝早くからの送り出しや応援、昼食の準備などありがとうございました。結果は残念でしたが、選手たちの底力を感じられた大会でした。
これからも一つでも多く勝ち上がれるようチーム一丸となって頑張りますので、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.08(土) 一宮市中学校新人大会 3日目の結果

・男子バスケットボール部
 準々決勝対丹陽中51−23 勝利
 9日,準決勝対北部中

・女子バスケットボール部
 準々決勝対西成中32−47 惜敗

・男子ハンドボール部
 対中部中11−16 惜敗

・サッカー部
 準々決勝対南部中2−3 惜敗

・女子バレーボール部
 準々決勝対中部中2−0 勝利・西尾張大会出場
 9日,準決勝対北方中

・女子ソフトテニス部
 準々決勝対尾西第二中0−2 惜敗
 西尾張大会出場決定戦対尾西第一中2−1 勝利・西尾張大会出場

10.08(土) 西尾張出場決定!(ソフトテニス部女子)

本日、一宮市テニス場にて、先週の続きである、ソフトテニス新人大会が行われました。結果は、トーナメント戦初戦は敗退となってしまいましたが、西尾張決定戦で勝利し、全体の5・6位となりました。先週同様、試合後はコートが解放されたため、西尾張大会に向けて練習に励みました。今後もチーム一丸となって、さらに上を目指していきます。
応援してくださっている全ての皆様、いつもソフトテニス部女子の活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。また、本日も朝早くからお弁当の準備等ありがとうございました。今後も、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.08(土) 新人大会(サッカー部)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、一宮市光明寺公園球技場にて、サッカー新人大会二回戦が行われました。市内ベスト4をかけて南部中学校と対戦しましたが、惜しくも2対3という結果で負けてしまいました。前半に先制点を取られるも、同点に追いつき、追加点も決めて一度は逆転をしました。点差を守ろうと選手は必死に守り続けましたが、後半に逆転を許してしまい、敗戦となってしまいました。試合後、負けた悔しさに、目に涙を浮かべる選手もいました。悔しい結果ですが、最後まで選手同士で声をかけあいボールを追いかける姿は、とても立派だったと思います。今月22日(土)にはU-14の試合を控えているので、再度切り替えて頑張ってほしいと思います。
 応援してくださっている皆様、いつもサッカー部の活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。本日お越しいただいた保護者の方々も、朝早くからの応援ありがとうございまいた。

10.02(日) 女子バスケットボール部新人体育大会 1日目

一宮市総合体育館で新人大会が行われました。西成東部中学校と対戦し48対37で勝利することができました。
第3クォーターまで僅差で負けていた苦しい試合でしたが、第4クォーターで粘り強いDFと力強いOFをすることで流れをつかみ、勝利することが出来ました。
準々決勝は木曽川体育館で12時10分より行われます。対戦相手は西成中学校です。
今日の反省を活かすことができるよう練習していきたいと思います。
保護者の皆さま、朝早くからお弁当の準備等ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.02(日) 一宮市中学校新人大会 2日目の結果

・男子バスケットボール部
 対萩原中78ー19 勝利
 8日,準々決勝対丹陽中

・女子バスケットボール部
 対西成東部中48―37 勝利
 8日,準々決勝対西成中

・女子卓球部
 予選リーグ2勝2敗 予選リーグ敗退

・男子柔道部
 <団体>準優勝
 <個人>2位1名 3位2名

・女子柔道部
 <個人>惜敗

10.02(日) 一宮市新人大会(柔道部)

 大成中学校で新人大会が開催されました。結果は男子団体準優勝、個人3位が2名、2位が1名でした。初めての試合でしたが、積極的に攻めることができました。試合後は合同練習を行い、全国レベルの選手の力を肌で感じるよい機会となりました。チームはまだ始まったばかりです。これからも全員で協力して強くなっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.1(土) 一宮市新人バレーボール大会(男子バレーボール部)

 一宮市総合体育館で新人バレーボール大会が行われました。木曽川中男子バレーボール部は初戦を尾西第二中と対戦し、2―1で勝利することができました。次戦では丹陽中と対戦し、1―2で惜敗しました。この結果で予選リーグ2位通過で9日に行われる決勝トーナメントに進出することになりました。
 決勝トーナメントの初戦は尾西第三中と対戦になります。もっと良いところが出せるように準備をしていきたいと思います。
 保護者の皆さま、朝からお弁当作りや会場での応援ありがとうございました。次もお願いいたします。
画像1 画像1

10.01(土)ソフトテニス男子新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市テニス場にてソフトテニス新人大会が行われました。新チームとなって初めての団体戦。どの選手も緊張した様子が見られましたが、その中でも練習の成果を徐々に発揮し見事予選リーグを全勝で突破しました。
 その後の決勝トーナメントでは初戦で敗退をしてしまいましたが、その後の西尾張大会出場をかけた順位戦に見事勝利することができました。喜ぶ姿もありつつ、多くの部員がさらなるレベルアップに向けて、決意を固める様子が見られました。気温も高く、暑い日となりましたが、選手も応援の二年生部員も全員が自分にできることを一生懸命に取り組んでくれました。
 本日は早朝より多くのご支援ありがとうございました。

10.1(土)一宮市新人大会(剣道部男女)

木曽川体育館にて、新人大会・剣道競技が行われました。団体戦のみで行われ、予選はリーグ戦、決勝はトーナメント戦で行われました。

男女ともに、予選リーグを1位通過、決勝トーナメントに進出しました。

男子は順当に勝ち進み、優勝することができました。
女子は決勝まで進みましたが、決勝で惜しくも破れ、準優勝となりました。

今後、オール尾張大会もあり、さらに力をつけて行きたいと思います。本日は朝早くから準備、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.01(土) 一宮市中学校新人大会 1日目の結果

・野球部
 対尾西第三中 4−7 惜敗

・ソフトボール部
 対葉栗中 4−10 惜敗

・サッカー部
 対西成中 3−0 勝利
 8日,準々決勝対南部中

・男子ソフトテニス部
 予選リーグ2勝0敗 予選リーグ1位
 決勝トーナメント初戦対今伊勢中 惜敗
 西尾張大会出場決定戦対南部中 勝利・西尾張大会出場

・女子ソフトテニス部
 予選リーグ2勝0敗 予選リーグ1位・西尾張大会出場
 8日,準々決勝対尾西第二中

・男子バレーボール部
 対尾西第二中 2−1 勝利
 対丹陽中 1−2 惜敗  予選リーグ2位
 9日,決勝トーナメント進出

・女子バレーボール部
 対千秋中 2−0 勝利
 対西成中 2−0 勝利  予選リーグ1位
 8日,決勝トーナメント進出

・男子卓球部
 予選リーグ2勝1敗  予選リーグ2位
 決勝トーナメント1回戦対浅井中 2−3 惜敗

・男子剣道部
 予選リーグ1位通過
 準々決勝対中部中 勝利
 準決勝対千秋中 勝利
 決勝対今伊勢中 勝利  優勝

・女子剣道部
 予選リーグ1位通過
 準々決勝対南部中 勝利
 準決勝対今伊勢中 勝利
 決勝対千秋中 惜敗  準優勝

10.01(土) 一宮市新人大会(ソフトボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、九品寺公園競技場で新人大会の初戦が行われました。初回から失点する苦しい展開の中、バッテリーを中心に粘り強くアウトを積み重ねました。攻撃面では、積極的な走塁や打撃で4点取ることができました。結果は惜敗でしたが、この大会で得た経験を今後に生かしていきます。
 保護者の皆様、朝早くから昼食の準備、試合でのたくさんのご声援ありがとうございました。

10.01(土) 一宮市中学校新人体育大会 男子卓球

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、中学校新人体育大会 男子卓球の試合がありました。

結果は、予選リーグ 2勝1敗により 2位通過

決勝トーナメント 一回戦 VS 浅井 
           2 - 3

惜しくも一回戦敗退でした。
たくさんの応援ありがとうございました。
この悔しさをバネにがんばります。
保護者の皆様、本日も朝早くからお弁当の準備等ありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願いします。
本日はありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全体のお知らせ

行事予定

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

図書館だより

給食献立表

保健関係

生徒指導関係

給食だより

PTA関係

お知らせ

新型コロナウィルス感染症対応

相談室だより