新着 学校日記

6月30日 猛暑です

猛暑が続いています。
子どもたちは、長い休み時間も外では遊ばず、室内で過ごしています。
皆様も、暑さ対策を万全にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日 洗濯実習 6年生

 家庭科の授業で、手洗いの洗濯実習を行いました。洗剤をつけてゴシゴシ…しっかりと汚れを取ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 模擬選挙 6年生

 社会の授業で、選挙の仕組みにつて勉強しています。2人に、党の代表役として選挙演説をしてもらい、その後投票をしました。
 選挙に行くことができるようになったら、自分たちの代表を真剣に考え投票してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 心臓の鼓動を感じる 6年生

 理科の授業で、体のつくりについて勉強しています。聴診器を使って、心臓の鼓動と脈拍は同じリズムなのかを調べます。音を聞き、指先で感じると、、
 「同じリズムで動いてる!」
 みんな、自分の体の仕組みを肌で感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 行ってみたい国は 6年生

 「私は韓国に行ってみたい!
 「ぼくはアメリカの自由の女神を見たい!」

 行ってみたい国をクロムブックで調べ、英語で文章にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 シャトルラン 6年生

 自分の限界に挑むシャトルラン。走り終わった子も、「ファイト〜!」と、仲間を応援します。みんなよく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

年間行事予定

学校評価

下校時刻

新型コロナウイルス関連

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442