新着 学校日記

4月12日 第一回学年集会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、学年目標である「One Team」を軸として、この1年いろいろなことに取り組んでいきます。今日の学年集会では、この学年をよりよくしていこうという志のもと集まってくれたリーダー会のメンバーから、どのように進めていくのか、どんな短期目標を設定したのかについて話をしてもらいました。
 これから、ただ楽しく過ごすだけではなく、周りにも立派だと思われるような学年を目指してがんばっていきます!

4月15日 話し合い活動 6年生

 「たしかに〜だと思う。なぜなら○○だから。」
「だけど〜だと思う。なぜなら△△だから。」
という話型を活用して、話し合い活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 理科の実験 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、理科室でものの燃え方についての実験をしました。びんにふたをしたり、底に少し隙間を空けたりすると、ろうそくの火はどうなる、、?みんな、火の変化をしっかりと観察し、プリントに結果をまとめていました。

4月9日(金) 遊具の使い方 1年生

 今日の体育の授業では、体操服の着替え方や遊具の使い方を習いました。今日から放課は遊具を使って遊ぶことができます。ルールを守って楽しく遊びましょうね。入学式から4日間、毎日よくがんばりました。土日はゆっくり休んで、また月曜日元気に学校に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 最後の1年みんなよろしく!! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ小学校生活最後の1年!自己紹介カードには、クラスのみんなに向けてのメッセージに「たくさん思い出を作ろう!」や「最高の1年にしよう!」などの言葉が書かれていました。やるべきところはしっかりとやる、楽しむところは全力で楽しむ、メリハリのある学年になってほしいです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442