新着 学校日記

11月26日 修学旅行37 昼食 6年生

おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日 修学旅行36 昼食 6年生

昼食会場の梅山堂に着きました。カツカレーをいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 修学旅行35 絵付け体験 6年生

焼き上がりがとても楽しみです。約1か月後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 修学旅行34 絵付け体験 6年生

色の濃淡も使い分けながら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 修学旅行33 絵付け体験 6年生

下絵をかいた後、湯飲みに慎重に筆で色を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 修学旅行32 絵付け体験 6年生

清水寺に着きました。近くの森陶器館でいよいよ絵付け体験のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 修学旅行31 二条城 6年生

二条城でも、ガイドさんの話をしっかり聞いてメモを取り、マナーも守って見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 修学旅行30 二条城 6年生

 二条城に到着です!
侵入を防ぐために取り入れられた鶯張りのキュッキュッという床の音を聞きながら見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 修学旅行29 京都へ 6年生

バス内では、流行りの曲が流れてます。京都に向かって順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 修学旅行28 朝ごはん 6年生

 朝ごはんも、もりもり食べました!ごはんを食べた後は、部屋をきれいに掃除しました。これから二条城に向けて、出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木) 修学旅行27 朝の集い 6年生

 おはようございます!修学旅行2日目は、朝の集いからスタートです。校長先生と二ノ宮先生のお話を聞き、元気が出る体操をしました。今日も1日がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木) 修学旅行26 2日目スタート 6年生

2日目のスタートです。身支度を整えて、朝の集いに向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 修学旅行25 旅館での様子 6年生

?女の子たちも楽しく過ごしました。明日も充実した1日にしましょう!おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(水) 修学旅行24 部屋長会 6年生

部屋長が集まり、今日の振り返りや明日の予定の確認などをしました。
画像1 画像1

11月25日(水) 修学旅行23 夜店 6年生

買う相手を思いながら、品物を選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行22 夜店 6年生

夕食後は夜店で買い物をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行21 夕食 6年生

片付けも協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行20 夕食 6年生

子ども達が楽しみにしている夕食です。各部屋からにぎやかな声が聞こえてきました。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行19 旅館にて 6年生

カードゲームなどして楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行18 旅館にて 6年生

お世話になる旅館に到着して、夕食まで各部屋でくつろぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

年間行事予定

学校評価

下校時刻

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442