新着 学校日記

11月25日 修学旅行25 旅館での様子 6年生

?女の子たちも楽しく過ごしました。明日も充実した1日にしましょう!おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(水) 修学旅行24 部屋長会 6年生

部屋長が集まり、今日の振り返りや明日の予定の確認などをしました。
画像1 画像1

11月25日(水) 修学旅行23 夜店 6年生

買う相手を思いながら、品物を選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行22 夜店 6年生

夕食後は夜店で買い物をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行21 夕食 6年生

片付けも協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行20 夕食 6年生

子ども達が楽しみにしている夕食です。各部屋からにぎやかな声が聞こえてきました。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行19 旅館にて 6年生

カードゲームなどして楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行18 旅館にて 6年生

お世話になる旅館に到着して、夕食まで各部屋でくつろぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行17 奈良公園 6年生

鹿がお出迎えしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(水) 修学旅行16 奈良公園 6年生

大仏殿や大仏の大きさにびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行15 感謝の気持ちを 6年生

奈良公園に向かっています。昼食後には、箸袋にお礼の言葉を書いている児童がたくさんいました。お店の人にも、「大徳小のみなさん毎年ありがとうございます」とお言葉をいただき、一つ一つメッセージを読んでいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 修学旅行14 法隆寺 6年生

 ガイドさんの話を聞きながら、法隆寺の見学をしました。教科書で学んだ五重の塔。「思ってたより大きい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 修学旅行13 感謝の気持ちを

 お昼ごはんを作った太子堂の方々へ、感謝のメッセージを書く姿が見られました。この二日間、いろいろな方々への感謝を忘れずに過ごしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行12 法隆寺 6年生

ガイドさんの話を聞いて、たくさんメモをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行11 法隆寺 6年生

クラスごとに写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 修学旅行10 法隆寺 6年生

おいしいご飯からエネルギーをもらい、法隆寺の見学に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行9 昼食 6年生

法隆寺に到着しました。待ちに待った昼食です。おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行8 針テラスSA 6年生

工事渋滞していたので、針テラスSAで休憩しました。渋滞も抜けて法隆寺に向けて快調に走り出しました。法隆寺に着いたら見学の前に昼食に予定変更します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(水)_修学旅行7_名阪上野PA 6年生

 2回目のトイレ休憩がおわり、法隆寺へと向かいます。バスの中では音楽を聴いて過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 修学旅行6 名阪上野DI 6年生

トイレ休憩、バス内の換気もしました。いざ、法隆寺へ向けて出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

年間行事予定

下校時刻

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442