新着 学校日記

5月29日 修学旅行 その23 夕食

子どもたちの楽しみにしている食事タイムです。笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 修学旅行 その22 旅館到着

お世話になる旅館に到着しました。旅館で過ごす時間を子どもたちは、とても楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 修学旅行その21 国際交流

班別行動も終わりが近いです。興福寺の五重塔で海外の方と記念撮影。なかなか勇気があります。
画像1 画像1

5月29日 修学旅行 その20 若草山

最後の集合場所は、五重塔が目印の興福寺です。班で協力しながら、みんな向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 修学旅行 その19 若草山

仲間と力を合わせて、地図を見ながら目的地を探します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 修学旅行 その18 若草山

しかとのやりとりを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 修学旅行 その17 若草山

班で目的地を探して、奈良を散策しています。
ここは、若草山のチェックポイントです。全班チェックを受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 修学旅行 その16 いざ正倉院

大仏殿の見学が終わっていよいよ班別行動です。正倉院の見学は15時まで。みんなで急いでぎりぎり間に合いました。これもきっと思い出になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 修学旅行 その15 大仏殿

大仏殿の見学が終わったら、グループで奈良公園を散策です。しかさんたちが、さっそくお出迎えしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 修学旅行 その14 大仏殿

大仏殿に到着しました。建物の大きさにびっくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 修学旅行 その13 昼食

おいしいご飯からエネルギーをもらって、今から奈良公園に出発です。箸袋にお礼の言葉を書いている児童がたくさんいました。感謝の気持ちを表しているすてきな姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 修学旅行 その12 昼食

待ちに待ったご飯です。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 修学旅行 その11 夢殿

夢殿も、みんなで見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 修学旅行 その10 法隆寺

みんなで五重の塔前で記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 修学旅行 その9 法隆寺

ガイドさんの話を聞いて、たくさんメモをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 修学旅行 その8 法隆寺

実際に自分の目を使い、肌で歴史を感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 修学旅行 その7 法隆寺

法隆寺に到着しました。今からクラスごとに見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 修学旅行 その6 バスにて

移動のバスの中も、すてきな思い出になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 修学旅行 その5 上野DI

ただいま、名阪国道の上野ドライブインでトイレ休憩中です。体調を大きくくずしている児童もいなく、順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 修学旅行 その4 バスレク

1組も、みんなでバスの車中を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

学校評価

教育目標

下校時刻

相談室だより

教育相談のお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442