新着 学校日記

調理実習をやりました(R4.6.28)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生で初めての調理実習に取り組みました。
 小松菜や人参をきってゆでる調理でしたが、みんな一生懸命取り組むことができました。

6月27日 初めての調理実習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての調理実習は、野菜をゆでました。ぶくぶく沸騰するお湯に驚いて火を消してしまい、ゆであがりのにんじんが固い班も…。苦手な野菜もおいしく感じました。

6月17日(金)社会科の調べ学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会科では、沖縄についての調べ学習を行いました。クロームブックを使って、歴史や文化など、自分たちの興味のあることを一人一人がしっかりと調べていました。

6月16日 今年初めてのプール 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も水泳の授業が始まりました。水は少し冷たかったですが、みんなで水の中を歩いたり、泳いだり、久しぶりのプールを楽しんでいました。

6月13日 わくわく読書まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わくわく読書まつりが始まりました。早速クイズに取り組んでいる子どもたち。いろいろな本から問題が出ているので、答えるのが大変です。

6月13日  リコーダー 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業でリコーダーの練習をしています。パートに分かれて、友達の音を聞きながらふいています。学校に素敵な音が響いています。

6月10日 はみがき大会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は全国小学生はみがき大会に参加しました。歯みがきの大切さを学習して、これからしっかり歯を磨きたいと思うようになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

年間行事予定

学校評価

下校時刻

新型コロナウイルス関連

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442