新着 学校日記

しめ縄を作りました 5−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組のしめ縄です。

しめ縄を作りました。(R4.12.16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏に青田刈りした稲わらを使って、しめ縄を作りました。最初に作り方を確認して、全員で作りました。縄を結うのは初めての子も多く、苦労していましたが、上手なものが完成していました。

12月15日 プレゼンテーション 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会科の授業では、自動車産業について、自分たちで調べ、スライドにまとめていました。今日は、みんなの前で発表も行いました。自動車の作られ方や自動車の輸出の方法など、いろいろなことを発表していました。

12月14日 水よう液の実験 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組も2組も、水溶液から溶けたものを取り出す実験を行いました。前回の実験の際につくった水溶液を冷やしたり、蒸発させたりして、溶けたものを取り出しました。実験の様子をクロームブックで写真に撮ったりもしています。

12月7日 とけるかな? 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業では、もののとけ方について学習しています。今回は、水の量や温度を変えて、水に溶ける量を調べる実験をしました。何とかして溶かそうと、必死にかきまぜましたが…。「どうなるのだろう?」を確かめる実験は、毎回とても楽しそうです。

12月2日(金)水よう液の実験 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業では、モノが水に溶ける量に限界はあるのかをテーマに行いました。食塩、砂糖、ミョウバン、重曹、クエン酸などを50mlの水にどれだけ溶けるのかを実験しました。

11月28日 手ぬいの復習 5年生

家庭科の時間に手縫いの復習をしました。
「ぼく、玉結び苦手なんだよね」という声が聞こえました。
すかさず、電子黒板に玉結びをする動画が…。
静かに集中して針を動かす子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア読書をやったよ 5年生(R4.11.18)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はペア読書の日です。3年生のペアの子に読み聞かせをしました。みんな真剣に聞いてくれていました。

脱穀をしました 5年生(R4.11.16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日稲刈りした稲の脱穀を行いました。ゲストティーチャーに脱穀の仕方を教えてもらいながら、一つ一つ丁寧に機械にかけていきました。この後、精米を行ってもらい白米となっていきます。

今日は学校公開です 5年生(R4.11.12)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学校公開です。どの子も「お父さん、お母さんに頑張っている姿を見せよう」というので一生懸命授業に参加しています。

11月9日 資料の使われ方を考える 5年生

国語の説明文「固有種が教えてくれること」の中にはたくさんの資料ふくまれています。
今日は、その資料がどのような使われ方をしているのかを考えました。
気づいたことをクロムブックに記入し、考えを共有しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 見出しをつける 5年生

国語の説明文の授業です。
段落ごとに見出しをつける学習をしました。
難しい内容ですが、じっくり考え、自分の考えを発表する様子はとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 どこの国でしょう? その2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の衣装体験です。フランスが人気でした。それぞれが選んだ衣装を着ることができて、うれしそうでした。

11月4日 どこの国でしょう? その1 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 衣装体験をしました。どこの国の衣装かわかりますか?とっても似合っていますね。

11月4日(金)校外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生はリトルワールドに行きました。世界各国の文化を調べる学習をしました。

10月30日 運動会、頑張りました 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会当日を迎えました。何回も練習を重ね、緊張しないはずだったのに、順番が近づくにつれ、「ドキドキする。」の声が…。走り切った顔、おどっている顔は笑顔と自信にあふれていました。応援ありがとうごさいました。

10月26日 流れる水のはたらき 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週おこなった流れる水の実験を多面的にとらえるため、もう一度、同じ実験に取り組みました。川の太さ、川の曲がり、水の量、子ども達が疑問に思ったことを自分たちで考え、話し合い、実験に取り組みました。

5年稲刈り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 着々と稲を刈っていきます

5年 稲刈り(R4.10.26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も稲穂が見事な黄金色に実りました。天気の素晴らしい日に5年生で5月に田植えした稲を刈り取りました。ゲストティーチャーから鎌を使っての刈り取りの仕方、稲のまとめ方を学び稲刈りしました。11月中旬に脱穀、精米していきます。

10月26日 稲刈り その2 5年生

稲刈りにあたっては、保護者の皆様がボランティアでお力をお貸しくださいました。
子どもたちだけでは、きつく稲を束ねることができません。
本当に助かりました。
心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

年間行事予定

学校評価

下校時刻

新型コロナウイルス関連

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442