新着 学校日記

2月26日 送る会で頑張りました! 5年生 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週からいよいよ3月に突入です。
5年生にとっても残りわずかになってきました。
来週からも5年生全員で力を合わせて頑張っていきます。

2月26日 送る会で頑張りました! 5年生 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は5年生だけが体育館に残って6年生を送り出しました。
教室で応援していた1年生から4年生の人達の分まで、何とか気持ちを伝えることができたと思います。


2月26日 送る会で頑張りました! 5年生 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気な鬼さん達、みんな頑張りました!

2月26日 送る会で頑張りました! 5年生 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の出し物には6年生の担任の先生にも参加してもらいました。
お二人の先生方、突然のご指名にも気持ち良く参加してくださってありがとうございました。
6年生のみんなが大喜びでした!

2月26日 送る会で頑張りました! 5年生 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の出し物も全力で頑張りました!

2月26日 送る会で頑張りました! 5年生 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生も1年生も笑顔で入場してくれてうれしかったです。

2月26日 送る会で頑張りました! 5年生 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ本番開始!
みんな緊張しながら6年生と1年生の入場を待ちました。

2月26日 送る会で頑張りました! 5年生 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
垂れ幕もしっかり飾りました。
どのクラスもとってもしっかり出来ていました。
6年生の人たちにも、気持ちがしっかりと伝わったと思います。

2月26日 送る会で頑張りました! 5年生 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館背面の飾り付けは、本当に大変でした。
でも、1組の女の子達がとってもセンスよく飾ってくれました。

2月26日 送る会で頑張りました! 5年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アーチの花飾りは、すぐに外れてしまって大変でした。
でも大丈夫!
しっかり直して本番に備えました。

2月26日 送る会で頑張りました! 5年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日3眼は6年生を送る会でした。
6年生を送り出す在校生の代表として、5年生全員で頑張りました!
会場の準備や通路の飾り付けなど、みんなで力を合わせました。

2月24日 主役の席に 5年生

 お世話になった6年生のために、主役となる場所を作るためにがんばりました。いすを並べ、垂れ幕を設置し、体育館の掲示物を作り、アーチを作りました。
 明日、この主役の席で、「6年生が喜んでくれるといいなあ」とみんなの心は同じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 明日は卒業生を送る会 5年生

 明日の卒業生を送る会のために、5年生がみんなで力を合わせて準備をしてくれました。廊下の掲示物や、各学級で作った垂れ幕の設置など、学校全体のことを5年生が取り組みます。とても頼もしい存在です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週木曜日は、いよいよ送る会本番。
少しでも6年生の人たちの思い出に残る会にしたいです。
来週も5年生全員で力を合わせて頑張ります!

2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
送る会の練習にも5年生全員で頑張りました。


2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配だった垂れ幕も何とか完成しました!
体育館でお披露目するのが楽しみです。

2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
送る会に向けての準備も着々と進んでいます。
お花作りにみんな頑張っています。

2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育の授業は、運動場でなわとびの練習をしました。
練習を重ねるたびに、どんどん上達しています。
外で思いっきり身体を動かすのって本当に気持ちが良いです。

2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなとっても笑顔でした。
図工の時間は、みんな大好きです。

2月19日 今週も頑張りました! 5年生 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成記念その2です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

年間行事予定

学校評価

下校時刻

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442