新着 学校日記

5月31日 手縫い 5年生

 家庭科の裁縫の学習の一場面です。「手縫いのよい所、ミシンのよい所」をみんなで考えた後、これから使う裁縫道具のチェックをしました。また、実際に針に糸を通してみました。6月2日の学校公開では、はじめて手縫いに挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 調理実習その2 5年生

 1組でも調理実習を行いました。野菜をゆでて、一からドレッシングを作って、盛り付け方を工夫してサラダ作りを行いました。初めて使う用具でしたが、頑張って取り組んでいました。
 また、食べた後の片付けについてもテキパキ行いました。協力して時間内に終えることができました。声をかけあって取り組むなど頑張りましたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 調理実習その1 5年生

 調理実習では、ゆで野菜のサラダを作りました。初めてのゆでる調理でしたが、安全に、おいしくできました。班で協力してできたのがすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 古典に親しむ 5年生

 「竹取物語」「平家物語」「奥の細道」「徒然草」などの古典の勉強をしています。授業の最後に、それぞれがが選んだ文を自分のペースで音読します。古典の文の心地よいリズムを感じて読みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日 メダカのたまご 5年生

土日をはさんで、さらにたまごの中のようすが変わっていました。たまごの中でぐるっと回る瞬間を見た子もいました。たまごから出てくるのが楽しみです。
画像1 画像1

5月24日 田植えに向けて 5年生

 来週はいよいよ田植えです。どんな手順でやるのか、どんなことに気を付けたら良いのかを学びました。5年生みんなで、心をこめて苗を植えたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 たまごの観察 5年生

「めだかのたまごはどうなっているかな?」
放課も進んで観察に来ています。今日は、心臓の動きや血液の流れが見られるたまごもありました。「心臓がほんとに動いている!」と感動の声も聞こえてきました。
画像1 画像1

5月23日 授業の様子 5年生

 家庭科では、次回の調理実習についての計画をしました。図画工作では、校内の風景の絵の色塗りをしました。書写では、「道」を字形に気を付けて書きました。
 どの教科も落ち着いて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 メダカの卵の観察

双眼実体顕微鏡の操作の仕方を学んだ後に、メダカのたまごを観察をしました。初めてたまごを見る子も多く、顕微鏡を使ってじっくり観察していました。明日からたまごの変化を毎日かんさつしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 春はあけぼの 5年生

 国語では、「枕草子」の勉強。少し言葉が難しいですが、「作者は春はあけぼのがよいと言っていますが、みんなはどうですか」と、今でも考えられる話題です。
 算数では、少数のかけ算の勉強。問題が解けて合格した人は、ミニティーチャーになってチェックし、みんなでできるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 投げる練習 5年生

 もうすぐ体力テストでボール投げがあります。今日の体育では、ロケットの教具を使って、足の出し方や腕の振り方、腰のひねり方などの確認をしました。2チームに分かれてのゲーム形式の練習は、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 春の校外学習 5年生 その2

 食べたことのない味、初めて着る衣装の体験、楽しかったですね!班のみんなとの素敵な思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 春の校外学習 5年生 その1

 春の校外学習でリトルワールドに行きました。社会や総合の学習で興味のある国について調べ、今日は班ごとに衣装や食べ物の体験をしました。「これは何かな。」といろいろな物に興味を持ち、たくさんメモや写真をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 調理実習 5年生 その2

 昨日は2組、今日は1組で調理実習を行いました。
 初めての調理実習…ガンコンロの使い方、お茶の入れ方、包丁の使い方に気をつけて楽しく取り組みました。
 班で安全に、楽しく、協力して実習を頑張りました。これからも実習はありますが、頑張ってほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 調理実習 5年生 その1

 今日は、みんなが楽しみにしていた、初めての調理実習です。果物を切り、お茶を入れて飲みました。自分で切り方や盛り付け方を考え、それぞれがとても美味しそうな出来栄えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 何が好きかな 5年生

 英語活動では、まず、担任の先生が好きな色、食べ物、テレビ番組、スポーツを予想しました。その後、担任の先生に、"What colors do you like?"のように、英語で尋ね、"I like 〜."と答えてもらいました。その後は、友だちとも英語で質問したり答えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 体力テストの練習 5年生

 1・2組合同で体力テストの練習をしました。今日は、反復横跳びと上体おこしの練習をしました。より良い記録が出るよう、みんな真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 写生大会 5年生

 自分で校内の好きな場所を選び、枠をのぞきながら構図を考えます。構図が決まったら、今日は鉛筆で下書きをしました。どんな作品に仕上がるか、完成まではしばらくがんばる必要がありますね。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 天気の移り変わり 5年生

 理科の授業で、衛星写真の雲画像や雨量があらわされた地図を時間経過とともに見比べて、天気の移り変わりについて考察しました。「雲がたくさんあると雨」は当然ながら、天気が東から西へ移っていくことなど、気づいたことを言葉でまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 やる気がいっぱい 5年生

 算数では、体積の応用問題に取り組みました。立方体と体積が等しい直方体の辺の長さを求める問題です。途中まで解けている過程にもアドバイスをもらい、粘り強く取り組んでいました。国語では、自分の意見を積極的に発表する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

学校評価

教育目標

下校時刻

相談室だより

教育相談のお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442