新着 学校日記

1月31日 冷たい風にも負けず 5年生

 風の強い中、寒さに負けない気持ちで、持久走や縄跳びに励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 調理実習 5年生

 1組でも調理実習でご飯と味噌汁を作りました。
 5年生になって、2回目の調理実習。初めてガスコンロを使って料理を作りました。鍋を作ったご飯作りでは、炊けたかどうかを注意深く観察しました。味噌汁作りでは、色々な切り方で具を切ったり、みそをといたりすることを頑張りました。班で役割分担をしながら、おいしく作ることができました。また、片付けもテキパキ頑張りました。
 ぜひおうちでもご飯作りのお手伝いなどを頑張ってみてくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 理科 5年生

「もののとけ方」の学習を進めています。今日は、食塩以外の物質をとかしてとけ方を比べました。ホウ酸も使用しましたので、取扱に注意しながら慎重に作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 調理実習 5年生

 ごはんとみそしるの調理実習を行いました。ごはんは、なべで炊きました。家とは違う調理方法に、本当に炊けるのか興味深くなべの中のお米を見ている子もいました。片づけも、班のみんなと力を合せて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 ごはんの作り方 5年生

 学級閉鎖の後の月曜日、多くの児童が出席できました。家庭科では、ご飯の作り方を勉強しました。4人だったら、お米は○○、水は○○と、調理実習ができるように量や手順を考えました。まだ全員マスクの授業で予防しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 マーチング部の練習

 今日は、マーチング部の練習がありました。楽器では、「ミッキーマウスマーチ」をみんなで合わせた後、新しい曲をパートごとに練習しました。早く演奏できるようになるように、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 もののとけ方 5年生

食塩が一定量の水に限りなく溶けるかどうかをグループで調べました。5gずつ電子てんびんで慎重に量りとり、順に溶かしていきました。何とか溶かし切ろうとガラス棒で何度もかき混ぜましたが、溶けきらないこと分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 理科 5年生

メスシリンダーで正確に液体を量り取る練習を行いました。手順をよく理解して、グループで協力して進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 学校公開 5年生

 学校公開にお越しいただき、ありがとうございました。考えたり、活動したり、話し合ったり、いつもより少し緊張した表情で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 割合 5年生

 5年生の算数では、割合の勉強をしています。文章から数量関係を、関係図や線分図に表して立式していきます。「○○の□倍は、△△」などの関係から、元にする数量は何かを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 図工の学習 5年生

 図工の学習では、「伝える伝言板」を作っています。板を糸のこで切り、色とニスを塗って仕上げています。糸のこの使い方にも慣れてきて、細かい部分まで切ることができていました。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 図画工作 5年生

伝言板の制作に取り組んでいます。板に色を塗ってからニスを2回塗り、ホワイトシートをていねいに貼りました。最後にひもを通す穴をあけて完成です。電動のこぎりやキリの使い方も慣れてきて、手際よく作業できるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 給食の時間 5年生

 給食の時間は、グループのみんなと会話を楽しみながら会食しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 理科 5年生

各種天秤の使い方を学習した後に、ものを水に溶かし切った後の水溶液の重さを、溶かす前の重さと比べました。グループのメンバーで協力して手際よく作業し、結果を出すことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 理科 5年生

電子天秤の使い方を学んだ後、1gの重さの食塩を量りとる練習をしました。グループごとに、正確に量り取ろうと進んで取り組んでいました。次時は、上皿天秤を使って、物の重さを量ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日 毎日の食事を振り返ろう 5年生

 家庭科の授業で、毎日食べている食事について考えました。それそれが自分の朝食や昼食について考え、食事の必要性や大切さ、食事をとった時のからだの変化について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 リコーダー練習 5年生

 「風とケーナのロマンス」という曲を練習しています。シャープやフラットの指使いはたいへん難しいですが、子どもたちは頑張って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 理科 5年生

もののとける様子を、メスシリンダーに食塩の粒を落として観察しました。時間をかけて沈んでいくので底につくまでに、粒が小さくなって見えなくなる様子がよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 順々に調べて 5年生

 今日の算数では、表からきまりを見つけ、それを使って問題を解いていきました。同じ表でも、見つかるきまりは友達と違う場合もあり、二人での話し合い全体での発表では、「へえ、そんなきまりもあるんだ」と友達の考えにふれることで学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 伝言板作り 5年生

板に貼り付けるホワイトシートの位置や形を工夫して制作に取り組んでいます。来週には、板にシートを貼り付け、ひもを通して完成する予定でみんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

教育目標

下校時刻

相談室だより

教育相談のお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442