新着 学校日記

2月15日(水)大きな木のある家 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は粘土を使って、家を作りました。今回の家は壁や屋根を作り、立体感を出すことに工夫をしました。子ども達は楽しそうに家づくりをしていました。

2月13日 「初雪のふる日」 4年生

国語の勉強で、安房直子さんの「初雪のふる日」を学習しています。
長い物語文です。
「場所を確認しましょう。場所はいくつ出てきますか」
「6つ」
「え、そんなにないよ」
「通り過ぎただけのところは入れないよ」
「入れるよ」
早速熱い話し合いが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 箱を組み立てよう 4年生

算数の学習で、班で協力して箱を組み立てました。
「この長方形はこっちの長方形と同じ形だよね」
組み立てながら様々なことに気が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

年間行事予定

学校評価

下校時刻

新型コロナウイルス関連

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442