新着 学校日記

12月3日 運動場で元気よく 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体をめいっぱい動かし、体育の授業ではフラッグフットボールに4年生の子ども達は挑戦をしました。4人が1チームとなり、戦術を練って相手チームから勝利する、を目標にどの子も元気よく頑張ることができました。

12月2日 頑張っています 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は1組、2組合同で持久走大会に向けての練習を運動場で行いました。気持ちの良い天候の中、子ども達は一生懸命に走ったり、友達を応援したりしていました。大会に向けて、走力と持久力を高めていってほしいと思います。

12月1日 読み取ろう 4年生

 国語の「プラタナスの木」の学習で、班に分かれて、各自が読み取ったことを発表して確認していきます。「時・場・人物・要点・キーワード」の視点で話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 温度が変わると空気の体積はどうなる!? 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科では、ものの温度と体積について勉強しています。今日は、密封した空気の温度を変えると体積はどうなるのかを実験しました。試験管の口の部分にせっけん水でつくったまくを張り、その試験管をお湯に入れるとまくがふくらみ、氷水に入れるとまくがへこむ様子を観察できました。子どもたちは、まくが上下する様子に、とても驚いていました。

11月30日 小数のひっ算 4年生

 小数÷整数のわり算を筆算で計算する練習をしました。小数点をどうするかがポイントだと意識しながら、計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 故事成語を使って 4年生

 教科書の故事成語を辞書で意味調べをしました。それぞれの意味が分かった後は、その言葉を使って例文を作りました。身近な事も、故事成語を使って表現することができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 フラッグフットボール 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育では、フラッグフットボールを行っています。腰に2本フラッグを付け、そのフラッグを取られないようにゴールを目指します。2対2の試合をたくさん行い、攻めはフェイントなどを入れながら突破し、守りは腰についているフラッグを取ろうと夢中になっていました。コート中をのびのびと走り回り、今日もパワー全開でした!

11月25日 持久走の練習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育の授業では、持久走大会に向けて走る練習をしました。実際に走るコースを今日は思い切り走りました。これからどんどん寒くなりますが、持久走を通して体力をつけていってほしいと思います。

11月20日 読書感想画を完成させよう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図画工作では読書感想画の完成に向けて、制作しました。自分の好きな本、好きな場面を丁寧に色付けしました。たくさんの素晴らしい作品が出来上がりました。

11月19日 きれいな音色 4年生

 音楽のリコーダーの演奏では、「『もののけ姫』から」を練習しています。みんなでリズムを合わせて演奏しました。とてもきれいな音色が教室に響きます。リコーダーの演奏がとても上手になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 大切に育てよう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1人1鉢運動で、1人ずつパンジーを植えました。自分で植えたものには自分の名前を書いた名札をつけ、これから成長を見守っていきます。愛情をもって育て、立派に成長してくれるといいですね!

11月17日 ほこる○○ 4年生

 国語の「世界にほこる和紙」では、自分で説明する「誇れる伝統工芸」を決め、その説明文を作る学習をしました。初め・中・終わりに気をつけて、まずは「初め」の文から作り、「中」では、その理由などを書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 一人一鉢運動 4年生

 まだずっと先の卒業式ですが、その会場を飾るパンジーの鉢を一人ひとつずつ作りました。赤玉土や培養土に、ていねいに苗を植えていきました。卒業式には、いっぱい花をつけているといいですね、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 アルファベット 4年生

 英語活動では、教科書のお店の絵を見て、そこに書かれている英単語をアルファベットに気をつけて読んでいきました。日本語でも聞いたことのある単語がでてきて、「知ってる」「同じだ」という意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 フラッグフットボール 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育の授業は「フラッグフットボール」を行いました。フラッグフットボールとはアメリカンフットボールに近いスポーツでタックルの代わりに腰に巻いたフラッグを取ってボールを持っている子にアタックをしかけます。今日の練習では4人グループで作戦を立てて、相手チームにトライをするゲームをしました。子ども達はとても楽しそうにプレーをしていました。

11月10日 がい数の範囲 4年生

 四捨五入して7500になる数の範囲を考えました。「十の位を四捨五入したから・・」「以上、以下、未満を使うんだ」「あれっ?」
 一度はわかってできたはずなのに、少し応用になるとよくわかりません。もう一度数直線で考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日「学校公開」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めての学校公開に、4年生の子どもたちは朝から嬉しそうにそわそわしていました。公開授業が終わると子どもたちは口々に、「緊張した。」と話していました。どの子も一生懸命に学習に取り組む姿をおうちの方に見ていただけて、すてきな学校公開になったと思います。保護者の方には、コロナ感染症対策にもご協力をいただき、心より感謝いたします。

11月6日 約500はいくつ 4年生

 算数のがい数の学習で、「約500」はいくつからいくつなのかを考えました。今まで、四捨五入の考え方を、「以上」「未満」「以下」の言葉を使ってまとめてみました。少し難しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 がい数 4年生

 前の時間に習った四捨五入の練習をした後、今日の教科書の問題を考えました。これも四捨五入してがい数を求めています。「あれっ」「なんか変だな」という疑問から始めました。仲間と意見交換したり確かめたりしながら、○○の位までではなく、上から○けたのがい数を求めるという方法の勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 クラスみんなで決めるには 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に、クラス全体での話し合いをしました。テーマは、「10分放課の過ごし方について見直そう」。司会や記録係、提案者など、自分の役割に応じたよりよい話し合いにしようとする姿が見られました。なかなか意見がまとまらず、話し合いが行きづまる場面もありましたが、みんな自分の意見をしっかりと持って参加できていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

年間行事予定

下校時刻

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442