新着 学校日記

1月15日 習字の授業 3年生

今日の字は「正月」
姿勢よく。元気よく。のびのびと。

「うわぁ、へたくそになっちゃった」

大丈夫。だから練習するのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 よいスタートが切れています 3年生

 学級活動では、新しい係が決まり早速活動を始めたり仕事の分担を決めたりと、とても前向きに活動してくれています。
 算数の授業では、三角形の仲間分けをしています。色棒を使い、正三角形と二等辺三角形の性質について知りました。「こんな形もできるよ」「この三角形はどれだろう」と新たな発見をしながら楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日 学力テスト(CRT) 3年生

 今日は国語の学力テストがありました。明日は算数です。これまで学習した内容がどの程度定着しているかを知るよい機会となります。結果を分析し、今後の授業で苦手としている分野を中心に復習をしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 授業が始まりました 3年生

 今日から3学期の授業が始まりました。冬休みモードから学校モードにしっかりと切り替えて授業に取り組むことができています。この調子で3学期も勉強に運動にがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2023年度
1/15 6時間授業(3〜6年)
1/16 おはよむ
1/18 短縮日課

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

教育目標

下校時刻

校長あいさつ

保健だより保護者用

学校からのお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442